GTA HDユニバース 雑記

GTAの記事投稿を休止します

投稿日:2021年9月18日 更新日:

「ロスサントス・チューナー」アップデートが行われ、キャリコの記事からスタートして約2ヶ月の間GTAの記事を上げ続けてきましたが、ここで一旦記事の投稿をお休みしようかと思います。

以前から自分のブログ(特に乗り物の記事)を見てくださっている方は気づいたかもしれませんが、今回のアップデート以降で書いた記事は以前書いてきた記事と比べてかなり文量が増えています。乗り物の性能、カスタマイズ、モデルについての解説など、以前は2、3行でコンパクトにまとめていたところを倍くらいの文量でびっちり書くようになりました。

これは今回のアップデートで追加された車両に思い入れがある車が多く気合が乗ったという部分もあれば、ストリートレースで使われる車両だから細かく性能について書かねばと義務感を覚えた部分もあったりで、ともかく色んな要因があったわけですが、そうして作った記事と以前の記事を見比べてみて「前の記事内容薄っ!?」と思ってしまった自分が居ます。今回のアプデを機に自分自身の記事に対するクオリティの基準が上がっちゃったんですね。

また、価値観の変化として以前は「できるだけ文章をコンパクトにまとめてサラッと読めるようにしたい」という気持ちがあったんですが、今は「あまりにも情報量削りすぎで軽く具体性の無い記事を書くよりは、どんどん深みにハマるようなこってりした記事を書きたいし、そもそもこのブログに来るような人はそういうのを求めてるはず」という気持ちになっています。わざわざ車のこと調べてこのブログに辿り着くくらいなんだから、僕と同じようにコンテンツを深堀りしたいマニア気質な人が集まるところだろうと笑。

そうして作った記事は内容面で以前の物よりも満足度は高いんですが、当然記事作成に掛かる労力も跳ね上がり、以前であれば一週間前には次の週の分の記事が全部出来上がってるくらいのペースで書けていたのが、今回のアプデでは前日か前々日くらいにひーひー言いながらギリギリ終わらせていくようなペースになってしまいました(まぁワクチン接種の副反応で2度ダウンしたのも大きいですけど)。

このペースを今後ずっと続けていくのはちょっと厳しいし、修正したい記事もどんどん貯まる一方だということで、今回のアプデの最後の追加車両であるプレビオンの記事を書き終わったところでまたGTAの記事投稿を休止しようと思います。もうすぐFIFA22も出ますし、少し期間を空けて記事をストックできたらまた再開したいなと。

ただ、前回の更新ストップの時とは違いGTAに対するモチベはありますし、「過去記事をリライトする時間を作りたい」というのが休む理由として大きいので、今回はあくまで新規の記事投稿をストップするだけで過去記事はどんどん修正していきます。

それにあたって、何も言わずサイレント修正をしていくのも寂しいので、自分のツイッターアカウント(yolda2s)で不定期に「どの記事を修正しました」というのを上げていこうと思います。記事に対するツイートを行うのは基本19:30〜21:00くらいの間だと思うので、よかったらチェックしてみてください。

というわけで、お休みの告知とこれからの活動についての告知でした。あと、Youtubeの方でもやりたいなと思っていることがあるので明日それについての告知もさせていただきます。よかったら見てやってください(記事はこちら)。

GTA記事の投稿は過去記事の修正にある程度満足したり、記事のストックが溜まってきたら再開しようと思っています。ただ、上でも書いたように平日に1記事上げ続けるペースはキツいというか、記事を上げ続けることは継続出来ても記事投稿以外のことに手が回らなくなってしまうので、投稿を再開するにしても投稿ペースは落とそうと思います。隔週で投稿するとか、月・水・金だけ投稿するとか。

多分、隔週でやった方が「この週は新規記事の投稿!この週はそれ以外のことやる!」とメリハリが付くと思うので、今のところは隔週の気分ですかね。本格的に投稿を再開する準備が整ったらまた考えようと思います。

関連コンテンツ

created by Rinker
プロトタイプ
¥5,387 (2025/07/22 09:41:15時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ フロレGT(Lampadati Furore GT)」

ロスサントスからUSAの何処かへ、進化したクラシックな外見、出力、そして伝統的でエクスクルーシブなこの車なら、皆の注目を集め、女性からのお誘いを受ける事間違い無しです。(お誘いを受けるかに関しては保証 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス ブードゥー(Declasse Voodoo)」+α

60年代はベストセラー、80年代は道を行く誇り高い夜の街の客引きやギャングが保持していたブードゥー。これがあれば、あなたが生まれる10年前に死に絶えた気概と真実を精一杯味わうことができるでしょう。バイ …

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「トヨタ ハイラックス(レベル)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現 …

【GTAオンライン】GTAコスプレをしよう〜「ブライアニ(GTA5)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。今回はGTAオンラインで色んなコスプレを作ってみるコーナーです。今回は「ブライアニ(GTA5)」。 目次1 カジノで見かけるあの子1.1 コスプレのレシピ2 関連コンテンツ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マクスウェル ヴァグラント(Maxwell Vagrant)」

仕事を辞めて、家を売って、子供の養育も放棄して、自由を選びましょう。マクスウェル・モータースのオフロードバギー、「ヴァグラント」は、そんなライフスタイルの象徴です。軽量ポリエチレン製ケージで砂丘を超え …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930