対魔忍RPGで8月に開催される期間限定バニーガチャにて手に入るユニットのまとめです。
SR
【夏祭り】クローンアサギ(科学)
ステータス(覚醒2・レベルMAX時)
HP:6099、SP:350、ATK:446、DEF:621、SPD:79、獲得SP:42
リーダースキル:夏祭りの探偵団
「部隊全体のATKを中アップ(15%)」
スキル1:線香花火の原理
「敵1体のATKを小ダウン(20%、4T)する」(消費SP:170(スキルマで150))
スキル2:屋台食べ歩きの記録
「味方全体のHPを中回復(30%)する」(消費SP:250(スキルマで230))
奥義:ネメシス・ファイアーワークス
「味方全体のSPDを大アップ、最大HPを中アップする(HPバフ無し時のみHP30%回復)」(消費SP:350(スキルマで330))
2020年の夏祭りガチャで登場。今日は休日モードの探偵さん。
ステータスは分かりやすい耐久型で、6000超えのHPに600超えのDEFと堅牢。その代わりにATKは400台と攻撃力には全く期待できません。
奥義は最大HPバフとSPDバフ。最大HPそのものを増やすのは防御手段として非常に有効で、反射ダメージを与えられる装備の鬼謀4と組み合わせれば攻防一体の効果になります。強敵相手に有効なスキルですね。
その一方で、味方にSPDバフをかけると敵と味方の行動順がズレてしまうのでこちらは少々使い勝手が悪いです。特にヒーラーなど敵に後攻したいユニットは困ったことになるので、SPD管理を難しくするこのバフは逆に足を引っ張ってしまうこともあるかもしれません。
スキル1・2はシンプルな内容で、わざわざ使うほどでもない内容。やはり奥義での運用がメインとなるので、最大HPバフが欲しい時に起用しましょう。リーダースキルは使いやすいATKアップです。
HR
【祭りの後】ナディア
ステータス(覚醒2・レベルMAX時)
HP:4289、SP:340、ATK:625、DEF:436、SPD:58、獲得SP:38
リーダースキル:魔界の盆踊り
「自然属性ユニットの使用スキルによるHP回復効果が小アップ(5%)」
スキル:祭りの高揚
「味方全体のDEFを小アップ(20%、4T)する」(消費SP:170(スキルマで150))
必殺技:デビルステップ
「敵1体に特大威力で攻撃する」(消費SP:230)
2020年の夏祭りガチャで登場。人間界の祭りを楽しむナディア様。
ステータスはこれまでのナディア様と打って変わってアタッカー型。夏の雰囲気を味わってか、攻めの姿勢を見せてくれます。
必殺技はシンプルな単体攻撃。スキルは倍率低めのDEFバフで、性能的には普通のHRアタッカーという感じですね。
R
【浴衣メイド】ユーリヤ
ステータス(覚醒2・レベルMAX時)
HP:3815、SP:340、ATK:316、DEF:477、SPD:69、獲得SP:36
リーダースキル:浴衣deメイド
「魔性属性ユニットのSPDを小アップ(10%)」
スキル:扇ぎます!
「敵1体のATKを小ダウン(20%、4T)する」(消費SP:170(スキルマで150))
必殺技:斬月蹴
「敵全体のSPDを小ダウン(20%、4T)する」(消費SP:250(スキルマで230))
2020年の夏祭りガチャで登場。浴衣に着替えたノマドのメイド。
ステータスは耐久型。もうちょっとHPが欲しいところでしたが、DEFはRとしてはかなり高さです。SPDは普通で、役割を考えるとこちらももうちょっと速い方が良かったかも。
スキル構成はスキル1でATKデバフ、必殺技でSPDデバフとデバッファーに特化した内容。どちらも効果量が低めで活用する機会は少なそうですが、レアリティや属性が限定されるクエストでいつか役に立つかもしれません。
関連コンテンツ
その他の攻略情報→対魔忍RPG攻略記事まとめ