GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「HVY」

投稿日:

かつてはアメリカを市場としていた車両、エンジン、機械類のメーカー。現在ではいまだに建設や農業が行われている国で製品を販売している。

(BAWSAQでの解説)

GTA5に登場する企業、HVYについて紹介していきます。



概要

軍用車両や工業用車両を製造するメーカー。主なモデルはオシュコシュ・コーポレーションやキャタピラーなどだと思いますが、各乗り物のモデルのメーカーはてんでバラバラなので色々とごちゃまぜなんでしょう。特に追加車両の軍用系車両は「とりあえずHVYに入れとけ」という感が否めないです笑。

前作のGTA4から登場のメーカーですが、前作ではそれほど車種も多くなく存在感が強いとは言えないメーカーでした。今作からは農業・工業系のオブジェクトの多くでHVY製の製品が登場し、オンラインではアップデートで多くの軍用車両が追加されたため、それらの方向性をまとめる企業としては今作最大クラスのメーカーとなりました。工業系や軍用系の車両に乗り込んだら大体HVY製、って感じですね。

このブログで紹介した乗り物

チェルノボグ:モデルはBM-30″スメーチ”を載せたMAZ-543。1km先までロックオン。

APC:モデルはBRDM-2。水陸両用の戦車。

ヴェティル:モデルはルノー TRM 4000。フランス軍が運用していた軍用トラック。

バラージ:モデルは、Storm SRTV(Search and Rescue Tactical Vehicle)ですね。名前の通り、戦闘区域で負傷した兵士の回収を目的として使用される車両。

メナサー:モデルはThe Boss Hunting Truck。ハマー H1をベースに大改造をして作られたマシン。

ナイトシャーク:モデルはダーツのプロンブロン ブラックシャークですね。モデルは内装に快適装備や娯楽装備を備えたVIP向けの高級装甲車ですが、こちらはシンプルな内装で無骨な装甲車。

インサージェント:モデルはテラダイン・アーマードビークルズのグルカ LAPV。メリーウェザーの愛車。

インサージェント トラック:モデルはテラダイン・アーマードビークルズのグルカ RPV。インサージェントのピックアップトラック版。

インサージェント トラック・カスタム:インサージェント トラックのカスタム版。個人車両化により非常に使いやすくなりました。

スカラベ:モデルはハウ&ハウ・テクノロジーズのRipsaw EV2。モデルの方も「一般人が買える戦車」。

乗り物以外の製品

農業用のホースリール(2900:cs)はFORRÁS 75/350がモデルですかね。庭仕事などで使うグルグル巻きのホースのデッケェ版です。

肥料散布機はAbbye 2250がモデルですかね。

農業用のヘイベーラー(Hay-Baler 256)はNew Holland 273がモデルですかね。ベーラーとは刈り取った草を圧縮してトワイン(牧草用結束紐)で結束する機械です。ベーラーというとロール型に草を成形するタイプが今では主流(ブルートのベーラーもそのタイプ)ですが、このようにスクエア型に成形するタイプも用途に応じて使われています。

こちらはプラウ。コールターと呼ばれる円盤部分で土を掻き出し、その後ろのボトムで土を曳いて土を天地返しします。これは作物に栄養を取られた上層の土と、そうでない下層の土を入れ替えるためですね。

こちらはホッパートレーラー。ホッパーとは漏斗のようなもので、中に入れたものを運搬して下に落とすための容器です。こちらはトレーラーにホッパーが付いているため、畑で刈り込んだ穀物をここに入れて運搬し、その後はホッパーから乾燥機や貯蔵施設などにそのまま接続することができます。

こちらは農薬用のスプレートレーラー。モデルはGlidePath Spray Trailerですかね。

こちらはシザーリフト(253)。窓拭きの仕事などに使われる簡易エレベーターですね。モデルはJLG 430LRTですかね(画像)。

港でコンテナを運ぶクレーンもHVY製。オフラインのミッション「ロスサントス港の偵察」でトレバーが操作したやつですね。

港にあるボートを昇降させるクレーンもHVY製。

地下鉄のトンネルを掘削するシールドマシンもHVY製。オフラインでは宝石店強盗で、オンラインではカジノ強盗で使ったりする地下通路で見ることができます。



関連コンテンツ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

GTA5の様々なデータと設定についてのまとめ→GTA5/GTAオンラインデータベース



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「アニス ZR380(Annis ZR380)」

合理的な2ドアスポーツカーであったZR380が、ディーゼルを飲み干す終末の使者へと変貌するには核の冬が1度や2度は必要でした。このマシンにそれだけの価値がないと言うなら、他のどんなものもそうでしょう。 …

【GTAオンライン】GTAコスプレをしよう〜「ホアン・ストリックラー(GTA5)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。今回はGTAオンラインで色んなコスプレを作ってみるコーナーです。今回は「ホアン・ストリックラー(GTA5)」。 目次1 本当は怖い麻薬王1.1 コスプレのレシピ2 追悼3 …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「オーバーフロッド(Överflöd)」

GTA5に登場する企業、オーバーフロッド(Överflöd)を紹介していきます。 目次1 エンブレム2 モデルの考察3 このブログで紹介した車4 モデルについて4.1 ケーニグセグ5 関連コンテンツ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デュボーシー マッサクロ(Dewbauchee Massacro)」+α

洗練された、上質で気品に溢れる、そのボンネットの下にはかなりのパワーを秘めています。デュボーシー社のこのグランドツアラーは、きわめてクラシックなイギリス車です。 (Legendary Motorspo …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「インポンテ ナイトシェード(Imponte Nightshade)」

優雅なラインと落ち着いたスタイルにだまされてはいけません。これまでのマッスルカーが全てそうであったように、ナイトシェードはマシン自体(またはあなた)にも制御しきれないほどのパワーを発揮します。これほど …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031