GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「コイル インダクター(Coil Inductor)」+α

投稿日:2023年7月31日 更新日:

マウンテンバイクはそれだけで環境に優しいと思っていませんか?それは間違っています。平均的なロスサントス市民の汗には、ペダルを漕いで駆け抜けた地域の生態系を大きく傷つけるだけの規制物質が含まれているのです。その解決策は?自由に満ちた夢を具現化した電気マウンテンバイク、回転力抜群の高速インダクターです。必要なのは開かれた心、勇敢な精神、リチウムイオン電池をまかなえる強力な生命保険だけ。その価値は十分にあります。

(Pedal and Metal Cyclesでの解説)

たった数センチ厚のヘルメットに命を託して、山の斜面から身を投げ出す…当然やってみたいですよね?インダクターを手にジャンクを8本一気飲みしたら、重力の法則など忘れてしまいましょう。これだけ大量の砂糖、カフェイン、電力があれば、一度上がったものは少なくとも6時間は下がりません。つまり、6時間の間は救急医療にかかる費用や二酸化炭素排出量を削減できるというわけです。

(Pedal and Metal Cyclesでの解説)

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで追加されたインダクター。自転車は人間がペダルを漕ぐよりモーターにペダルを漕がせた方が良いと誰かが気づきました。電気の力を得た1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:コイル(Coil)
名称:インダクター(Inductor)
分類:自転車
乗車定員:1人
購入価格:$50,000

モデル車の考察

モデルはDelfast Top 3.0ですかね。電動自転車……と言いたいところですが、上の動画を見てもらっても分かるように、電源を入れたらペダルを漕がなくても進んでいけるモーターバイクの一種となっています。最高速も80km/h出るので、免許が無いと運転できない電動スクーターのような扱いです。所謂、モーターの力でペダルを漕ぐ力をアシストしてくれる電動アシスト自転車等とは似て非なる物ですね。

価格は5万ドルと、ゲーム内では安いですが現実で考えたら大変な値段です。とはいえ、Top 3.0も基本価格が$5,499くらいらしいので、ロスサントスの物価が現実の10倍インフレしていると考えれば妥当な値段です。

派生バージョンとしてジャンクエナジーインダクターが存在しますが、ペイントが付いている以外は普通のインダクターと全く同じなので、ここでは同じ物として紹介させていただきます。

走行性能

元ネタとは違い普通にペダルを漕ぐ必要があるので、基本的にはマウンテンバイクのスコーチャーと同じような自転車ですね。ロードバイクほど速くはないものの快適に走ることができ、荒れ地でも問題なく走行可能です。

最大の特徴はモーターによるブースト(電動アシスト)で、L3でブーストを入れると一時的に加速できます。所詮は自転車なので「ちょっと速くなったかな?」くらいしか体感できませんが、実際はそれなりに速度が上がっているのでタイムアタックなどでは積極的に活用しましょう。

ブーストはペダルを漕いでいる時に充電されるので、ブーストが貯まったら使い、漕ぎ、またブーストが貯まったら使いの繰り返しで走っていきましょう。つまり、普通に自転車に乗るよりも忙しいです。電動アシストが付いたら運転が楽になるなんて幻想だ。

ちなみに、ブーストはEMPの影響を受けません。EMPに耐性のある電気車だ!すごいぞ!

バニーホップの高さは他の自転車と比べると最低の高さで、頑張ってガードレールを越えられるくらい。まぁ元ネタを基準とするとモーターで重くなっていて70kgくらいの重量があるはずなので、それでバニーホップしているだけでも立派と言えるでしょう。

カスタマイズ

カスタマイズは不可。チャリンコも改造できるようになればいいのにね。

感想

初めての自転車カテゴリーでの追加車両ということで、ジャンクエナジータイムトライアルと共に大々的に登場したマシンですが、正直言ってフツーですね笑。元ネタみたいにペダルを漕がず走れる、とまではいかなくても、ボタン長押しだけで連打と同じくらい速く走れる電動アシスト付きとか、何か度肝を抜くようなギミックがあればよかったんですけどね。ちょっと速くなるブーストくらいでは物足りないです。

とはいえ5万ドルで買えるので、ちょっと変わった自転車が欲しいな〜と思ったらとりあえず持っておいてもいいと思います。人生には突然、無性にペダルを漕ぎたくなる時期が来ます。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

他の電気自動車→【GTA5/GTAオンライン】環境活動家に目覚めろ!〜電気自動車とハイブリッド車まとめ

同時期の追加車両→【GTAオンライン】「サンアンドレアスの傭兵」アップデートの追加車両まとめ

他のブースト付き車両→【GTAオンライン】ボタン1つでぶっ飛ばせ!〜ブースト付き車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド フェリエラー(Bravado Verlierer)」

フェリエラーは60年代のロードスターの外見を備えつつ、優れたコーナリング性能を発揮します。洗練されたルックス、タイトなハンドリング、飢えたヒョウのような推進力があれば、他に行く手を阻むものは、協調性の …

【GTAオンライン】アリーナウォーズで勝てる車両【攻略】

せっせとアリーナで命を消費してきたおかげで、アリーナウォーズのコツなどが分かってきたので、攻略をしていきたいと思います。今回はアリーナウォーズ専用車両について。 目次1 デスバイク2 サスカッチ3 ア …

【GTAオンライン】5月30日に自動車サッカー2023を開催します

当クルー「King of Arena」の運営で、自動車サッカーのイベントを行います。ご質問等は自分のツイッターアカウントへ。 目次1 自動車サッカーとは?2 関連コンテンツ 自動車サッカーとは? 自動 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス インペイラーSZ(Declasse Impaler SZ)」

インペイラーは、C地点で散り散りになる前にA地点からB地点へできるだけ速く移動したいと願う本気のドラッグレーサーのためのシンプルなソリューションです。ただし、直線以外での使用はお勧めしません。それが直 …

【GTAオンライン】2024年1月26日にクルーイベント「King of Drift 2024 in お台場」を開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、1月26日に「King of Drift 2024 in お台場」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31