GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「バッキンガム 戦闘用コナダ(Buckingham Weaponized Conada)」

投稿日:2023年8月13日 更新日:

汎用ヘリに大事なツールが2つ欠けているようですね。それは元々軍用だったミサイルランチャーと前面砲ですか?無条件のカスタマーポリシーに満足できますか?もしそうなら、ウォーストックのソリューションがお気に召すことでしょう。戦闘用コナダがウォーストックで発売中です。

(ロード画面での解説)

汎用ヘリの汎用性に納得していた矢先、バッキンガムが自らのデザインを一歩先へと進化させました。その設計は、大手兵器メーカーですらポンソンビーズ製のスーツの下で汗をかき始めるほど。コナダより頑強で、コナダより威圧的で、コナダの2倍の火力。危険なまでに革新的な、戦闘用コナダの登場です。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで追加された戦闘用コナダ。ひと味違う戦闘ヘリが欲しくありませんか?ノーターシステムで飛ぶ戦闘ヘリを見ていきましょう。



車両データ

メーカー:バッキンガム(Buckingham)
名称:戦闘用コナダ(Weaponized Conada)
分類:ヘリコプター
乗車定員:2人
購入価格:$3,385,000
備考:保管には格納庫が必要

モデルの考察

コナダの武装版ですが、モデルはMD 969 ツインアタックですかね。エクスプローラーを武装ヘリコプターに改造したバージョンで、軍用機としては珍しいノーターシステム搭載機となっています。

基本的にはコナダと同じに見えますが、4人乗れたコナダに対して戦闘用コナダは2人乗り。何があったのかと後部座席を見てみると、そこには荷物の山。荷物を積んでいるので人は乗れませんということらしいです。人より荷物の方が大事。

飛行性能

基本的にはコナダと同じ性能です。最高速度が高く長距離移動にもってこい。何よりテールローターによる事故が無いので安全!素晴らしい!僕のようなおっちょこちょいがテールローターでひき肉になることがありませんからね!

戦闘能力

他の戦闘ヘリと同じようにマシンガンとミサイルが装備されています。マシンガンはバザードのものより威力が劣る豆鉄砲で、これで何が壊せるのだろうという性能。

ミサイルは平均的な誘導性能で、2発毎にリロードあり。正直言って、この価格でこの戦闘能力のヘリが今更追加されてもな感はあります。耐久力も普通。個人航空機なので取り回しも悪いです。

カスタマイズ

カラー変更とボディーペイントが可能です。メインカラーはボディー全体、サブカラーはランディングスキッドなど細々としたパーツに適用されます。

ボディーペイントは戦闘車両でありがちな迷彩柄の流用……と見せかけて、迷彩柄と一緒にロゴなどが入っていて一工夫されています。これがあるだけで一気に見た目が引き締まりますし、使いまわし感が薄れるので良いですね。

感想

シュッとしたスタイルやノーターシステムなどデザイン面では光るものがある戦闘ヘリですが、性能と価格のバランスなどは大分アレですね笑。戦闘力は普通だし、2人しか乗れないし、特殊なギミックも無いし、これで340万ドルです。実用性で言ったらどうあがいても「バザードでよくね?」という意見を覆せません。こっちは個人航空機でしか扱えないし。デザインに340万ドル出せるブルジョワ向きの機体でしょう。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

ベース機→GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「バッキンガム コナダ(Buckingham Conada)」

同時期の追加車両→【GTAオンライン】「サンアンドレアスの傭兵」アップデートの追加車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら

PROFILINE プロフィライン 1/72 ヒューズ マクダネル ダグラス MD-520N ノーター ヘリコプター プラモデル
ノーブランド品



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「グロッティ(Grotti)」

GTA5に登場する企業、グロッティ(Grotti)について紹介していきます。 目次1 モデルの考察2 このブログで紹介した車2.1 FRスポーツカー2.2 MRスポーツカー2.3 スーパーカー2.4 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エナス ジュビリー(Enus Jubilee)」

雄大な自然のためなら家を空けることも厭わない選ばれし者の中の選ばれし者なら、お好みの豪華装飾を施したSUVが必要でしょう。ジュビリーならアウトドアでの安全を守るために必要な全てを手に入れることができま …

【GTA5】特殊なNPCまとめ

GTA5に登場する特殊なNPCのまとめです。特殊なNPC自体はランダムイベントに登場するキャラクターなど様々な人物が居ますが、こちらの記事では平常時に会えるNPCのみをピックアップしました。 目次1 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ インフェルナスレトロ(Pegassi Infernus Classic)」

Pegassi Infernus Classic & Resurrection Mode Now Available in #GTAOnline: https://t.co/On6UYqfzS …

【GTAオンライン】ストリートレースのギャラリーの車、見たことある?【小ネタ】

「ロスサントス・チューナー」アップデートで追加されたチューナーカテゴリー限定のレース、それが「ストリートレース」。 市街地を舞台にしたテクニカルなコースで鎬を削ったドライバーは多いと思いますが、そんな …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031