GTA HDユニバース

【GTAオンライン】自作ジョブ紹介〜「コマンドー」

投稿日:2023年9月15日 更新日:

口だけは達者なトーシローばかりよく集めたもんですな。まったくお笑いだ。ただのカカシですな!俺達なら瞬きする間に全滅させられる。忘れないことだ。

これまで色んなクリエイターが作ったジョブを遊んできた自分が、「自分でもジョブを作ってみたい!」と一念発起してジョブを制作してみました。今回は「コマンドー」です。



筋肉モリモリ、マッチョマンの変態だ

もうタイトルで全てを説明してしまっている気がしますが、こちらは映画「コマンドー」をイメージして作ったジョブになります。デスマッチ系のジョブを他にも色々作っていたんですが、調整セットなどを色々触っている間に「1vs多数でなんか作れるんじゃね?」と考え、「超強い1人をみんなで倒す(あるいは、雑魚を1人で蹴散らす)ジョブ」の構想を思いつきました。

では、その構想に対してどんなテーマでジョブを作っていくかと考えた時に、頭を過ぎったのが「コマンドー」。他にもこの手の主人公が無双する系のアクション映画やゲームはありますが、やっぱり真っ先に頭に浮かんで、GTAで再現しやすそうなものはと考えたらコレしかありませんでした笑。

チームバランスを9:1にし、メイトリクスがアリアス邸を襲撃したシーンをイメージして、マドラッゾの農場を舞台に設定。屋敷を守る私兵たちとメイトリクスの戦いを再現しています。

メイトリクス側は耐久力を限界まで高くしていて、どんだけマトモに攻撃を当てられても平然としているマッチョマンになっています(ヘッドショットも効かないし、爆破ダメージも殆ど入らない)。これでアクション映画の主人公らしい無敵感を得られています。まぁ、銃弾が当たらないとかではなく銃弾が当たっても平然としているのは、コマンドーというよりターミーネーターではないかとツッコまれたりもしましたが。

武器は軍用マシンガンやロケットランチャーなど、大火力の武器ばかり。しっかり説明書を読み、敵をぶっ飛ばしていきましょう。

私兵側はピストルとナイフしか持っておらず、耐久力も並。こんなんどうやって戦うねん!と思われるかもしれませんが、メイトリクスには銃での近接攻撃が有効なので、目の前まで行って銃でガツンと殴ればキルを取るチャンスがあります。逆に、メイトリクス側は私兵たちに近づかれないよう武器の火力と射程距離を活かして遠距離戦に持ち込めるよう立ち回る必要があります。

ゲームシステムとしてはこんな感じです。あとは、コマンドーの世界を再現すべく色々なネタを仕込んでいます。劇中で使われた100%オフのキャデラック、サリーのポルシェ羽のついたカヌーなどが置いていて、更には誰かを待つゴミ収集車とマイクロSMGのセットも。本当は位置エネルギー車も置きたかったんですけど、デスマッチの使用可能車両にランチャーXLが無かったんですよね〜。この車が一番再現度高いのに笑。

(プレイ動画ではメイトリクス側だけ車に乗れるようにしていたんですが、メイトリクス側に車に乗られると私兵側が反撃出来ないなと思って、今は私兵側がゴミ収集車のみ乗れる設定にしています)

そして、プレイ動画の最後でも見られますが、最終決戦をイメージして金網デスマッチの会場を用意しています。金網に近づくと発電機でビリビリ充電されてしまうフィールドで、ハジキなんか捨ててタイマンに挑みましょう。

プレイ動画はクルーメンバーに協力してもらって撮りましたが、メイトリクスやベネットなどのコスプレをしてもらって非常に良い絵面が撮れましたね笑。皆さんもプレイする際には是非ともコスチュームを仕上げて、コマンドーネタで笑いながら遊んでみてください。

ジョブのページ→https://socialclub.rockstargames.com/job/gtav/yJJ_Zyi43USApwRV97UAjw



関連コンテンツ

宣伝→【GTAオンライン】GTAでニッチな遊びを極めるコミュニティを作ります【King of Arena】

こんなジョブをやりまくります→クルーイベント「KofA厳選ジョブ祭り」

コスプレしてジョブやろう→【GTAオンライン】みんなでなりきり!〜GTAコスプレまとめ

GTA5の様々なデータと設定についてのまとめ→GTA5/GTAオンラインデータベース

created by Rinker
¥300 (2025/01/20 05:04:02時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カニス ターミナス(Canis Terminus)」

市場で唯一、筋力増強のゴールデンタイムを無駄にしなかったヘビー級の四駆を紹介します。この車をドーピング検査すれば、採取した尿がコップを溶かすでしょう。しかし、幸運なことに、アーマープレートやスリック地 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン シーブリーズ(Western Seabreeze)」

新登場のウェスタン シーブリーズは、柔軟さが求められるビジネスマンにぴったりの水陸両用航空機です。 砂漠の滑走路に着陸しているときも、自分のプライベートクルーザーのそばに着水しているときも、ウェスタン …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ジョービルト ファントムウェッジ(JoBuilt Phantom Wedge)」

クラクションを10分鳴らし続けても、前を走るソーラーカーのエコ志向ドライバーは断固として制限速度を守る…トラックのドライバーなら誰もが経験したことがある状況のはずです。そんな傲慢な輩の蔓延る時代も、こ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン レベル(Karin Rebel)」+α

全地形万能ピックアップトラックなら故障しないか心配する必要がありません…既に大分壊れていますから。この値段ならブレーキが効くだけマシでしょう(免責事項:クリックして購入された後に効かなかったとしても、 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「プリンシペ レクトロ(Principe Lectro)」

攻めのデザインと高性能のエンジンによって、この戦闘向きのバイクが誕生しました。トラックやガードレールの後ろに隠れて戦う公算が高いとはいえ、それはあなた次第です。強力なセルバッテリーを生かすため、バイク …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930