GTA HDユニバース

【GTAオンライン】Wasted後も安心!〜霊柩車まとめ

投稿日:

GTA5には何台か霊柩車が登場しています。アメリカで最も死者数が多いサンアンドレアスでは大忙しの車たちです。皆さんもこの記事に載っている霊柩車たちを愛車にしてみませんか?



チャリオット ロメロ霊柩車

1台目はロメロ霊柩車。ワシントンをベースにした霊柩車で、オフラインでも登場。メーカーはワシントンがアルバニーだったのに対し、ロメロ霊柩車はチャリオットになっています。チャリオットはロメロ霊柩車のみを販売しているメーカーで、霊柩車専門メーカーなのでしょうか。

アルバニー ラーチャー

2台目はラーチャー。バッカニアをベースにした霊柩車で、モデルはジョージ・バリス氏がデザインした「カーゴイル(kargoyle)」だと思われます。バッカニアをベースにしているためか、霊柩車なのにマッスルカーカテゴリー。

アルバニー ブリガム

3台目はブリガム。元から霊柩車なわけではないですが、カスタムによって荷台に棺桶を入れることができます。モデルは1959年式のキャデラック ミラー・メテオで、救急車として使われていた車になります。まぁサンアンドレアスじゃ救急車も霊柩車もやること変わんないでしょ。



関連コンテンツ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ペガッシ(Pegassi)」

GTA5に登場する企業、ペガッシ(Pegassi)について紹介していきます。 目次1 モデルの考察2 このブログで紹介した車3 モデルについて3.1 ランボルギーニ4 関連コンテンツ モデルの考察 モ …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ペガッシ オプレッサー(Pegassi Oppressor)」

上位0.1%の富裕層には、2種類の人種が存在します。ご想像ください。ロスサントス国際空港へ近づく乗り心地の良いプライベートジェットの窓から外をじっと見つめる、脳下垂体に問題ありで頭髪も寂しい証券アナリ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター ネオン(Pfster Neon)」

フィスターが電気自動車市場に参入することは誰もが予想していましたが、そのインパクトは驚くべきものでした。一度でもネオンに乗れば、ほかの電気自動車は電池式の草刈り機のように感じることでしょう。革命の波に …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ジョービルト ファントムウェッジ(JoBuilt Phantom Wedge)」

クラクションを10分鳴らし続けても、前を走るソーラーカーのエコ志向ドライバーは断固として制限速度を守る…トラックのドライバーなら誰もが経験したことがある状況のはずです。そんな傲慢な輩の蔓延る時代も、こ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ X80 プロト(Grotti X80 Proto)」

ここ10年間、他のどの量産車よりもサンアンドレアスにおけるUFO目撃情報の原因となっているプロトは、積み上げた漫画を読むクレイジーな8歳児を中心に研究開発したかのようなコンセプトカーです。未来はここに …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031