GTA 3Dユニバース おもちゃ

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「チェッカー タクシーキャブ(Cabbie)」

投稿日:2025年3月1日 更新日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現実に作れたら超カワイイんじゃないかと妄想しています。

そんなわけで今回はCabbieのモデルであるチェッカー タクシーキャブのミニカー。こちらはグリーンライトの商品で、74年式のキャブが再現されています。

チェッカーキャブは1956年にアメリカで登場。そこからアメリカ中で活躍し、1982年に生産が終了されるも1990年代まで活躍を続けた伝説的なタクシーです。アメリカのタクシーと言えばコレ!と言えるほど象徴的な車です。

GTAシリーズではCabbieが3Dユニバースの全作品で登場。クラウンビクトリアをモデルとする新型のTaxiと、旧式のCabbieの2台がいつでもどこでも見るタクシーとしてゲームを彩っていました。

しかし、残念ながらGTA5では続投せず。もうタクシーキャブが走っている時代ではないので初期から出てこないのは仕方ないにしても、これだけ有名でシリーズにもずっと出ていた車、追加車両として登場するかなと期待していたのですが……。

ともかく、GTAを代表する車であることは間違いありません。基本的には新型のTaxiの方が高性能で安定しているのでタクシーミッションなど真面目に走ろうと思うとTaxiの方を選びがちでしたが、フワフワとしたロールの大きい走りは味があり、のんびり走りたい時はCabbieに乗りたくなってしまいます。スポーツカー至上主義だったガキンチョ時代の自分ですら「いいなぁ」と思っていた車です。

あとGTA3でのBorgnine、VCでのZebra Cabとレア仕様のCabbieがあったのも印象深いですね。重心は高いままでスピードが上がったCabbieの走りにワクワクしたものです。なので、自分は今でも「GTAのタクシー」と言われるとタクシーキャブの方を思い浮かべてしまいます。

そういうわけで、ミニカーでGTAワールドを作るぞ!となるとこの子は外せないんじゃないかと。っていうか、前回のアストロとこのタクシーキャブが並んでるだけでもう「GTAか!?」って思っちゃいますね笑。あともう1台くらい3Dユニバースで印象的だったミニカーを並べたら「これGTAじゃん!」って叫んでしまいそうです。チョロいオタクですね。

ちなみにホットウィールからも同じ74年式のタクシーキャブが出ています。個人的にはホイールの造形とかグリーンライトの方が好みかな〜。

created by Rinker
Hot Wheels
¥4,000 (2025/10/05 17:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

グリーンライトのキャブは緑や黒などのカラーバリエーションもあります。色が変わると全然印象が違うね!GTAオンラインでもタクシーの色塗り変えて遊びたかったなぁ。

ヨルダにプレゼントしてくれてもいいですよ→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2UZHL13XYXEDV?ref_=wl_share



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます



-GTA 3Dユニバース, おもちゃ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTA?】街中でサンアンドレアスのテーマを流せばそこはロスサントス?

 いつものようにツイッターを徘徊していたら、こんな動画が流れてきました。 投稿者は街中で自転車に乗っていますが、ハンドルの上にはシンセサイザー。そして投稿者が弾いているのはGTA SAのテーマ。GT …

昭和と平成ミニカーロマン〜「ホンダ シビック シャトル ビーグル(トミカリミテッドヴィンテージ ネオ)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近GTA+ミニカーの企画を始めて、ミニカーを探しまくってはニヤニヤしてる怪しいおじさんになってしまった僕ですが、やはり色々探しているとGTAと関係ないミニカーも目に入って …

昭和と平成ミニカーロマン〜「日産 シルビア S15 グレッディ(Tarmac Works)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近GTA+ミニカーの企画を始めて、ミニカーを探しまくってはニヤニヤしてる怪しいおじさんになってしまった僕ですが、やはり色々探しているとGTAと関係ないミニカーも目に入って …

【GTA VC】幻の一帯、Gator keysとは?【没データ】

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はバイスシティの没ネタを紹介していきます。 皆さんは「Gator keys」という地名を聞いたことがあるでしょうか?GTAの各シリーズをプレイしていた人でも、この地名は …

昭和と平成ミニカーロマン〜「いすゞ ビークロス(BM CREATIONS)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近GTA+ミニカーの企画を始めて、ミニカーを探しまくってはニヤニヤしてる怪しいおじさんになってしまった僕ですが、やはり色々探しているとGTAと関係ないミニカーも目に入って …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31