GTA 3Dユニバース おもちゃ

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「マツダ RX-7 FD3S(ZR350)」

投稿日:2025年3月12日 更新日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現実に作れたら超カワイイんじゃないかと妄想しています。

そんなわけで今回はZR-350のモデルであるマツダ RX-7 FD3Sのミニカー。こちらはホビージャパンの商品で、前期型(まだアンフィニの名が付いてた時代)がモデルとなっています。

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥2,618 (2025/11/23 14:22:30時点 Amazon調べ-詳細)

ZR350はサンアンドレスとGTA5に出ていて、SAはどちらかと言うと前期型、5は後期型っぽい印象があります(SAは1992年が舞台だしね)。なので、どっち寄りで考えようかなといったところですが、やっぱりSAはストーリーで絡んできた車だしSAの方で考えたい。で、SAのZR-350ならCJが愛車にしてたし黒一択でしょ!と、前期型の黒のミニカーを選びました。

トミカリミテッドヴィンテージネオには後期型の黒があります。こっちもめちゃくちゃ良いなぁ〜!ニッコリした口元と大きくなったリアスポイラーと、後期型の洗練されたデザインが美しいです。正直、良い意味でどっちでも良い笑。SA時代の再現に拘らないなら後期型でも全然……でもZR-350はSAだよなぁ〜。

もう自分はどうしたってZR-350=黒の前期型FDのイメージが抜けないので、考えれば考えるほど他のが選べねぇって感じですが、皆さんのZR350のイメージはどうでしょうか?FDは大人気の車種だけあってミニカーが豊富で、カラーもバージョンも選べる選択肢がいっぱい。自分が思うZRっぽいFDが好きに選べると思います。

黒以外のZRのイメージだと、SA時代は赤とかシルバーの印象も結構強いかも。5だと通販サイトの青のイメージとか。色合いは全然違いますけどバリエーションそのものは割とFDの純正色そのまんまなイメージですね。

でもイニシャルDで印象的な黄色のイメージはあんまり無いですね。車好きでGTAやった人なら一度はZRで高橋啓介仕様のFDを作ったことがあると思いますが、あの鮮やかな黄色はSAで野良湧きもしませんし、ZRというよりあくまで啓介のFDって感じですね。ZRの再現ミニカーってなると黄色ではないかなぁ。

どうでしたか?皆さんの思うZR的なFDはありましたか?この記事で紹介したもの以外にもFDのミニカーは沢山あるので皆さんの手でも探してみてください。ミニカーでもFDは美しいぜ……。

ヨルダにプレゼントしてくれてもいいですよ→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2UZHL13XYXEDV?ref_=wl_share



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます



-GTA 3Dユニバース, おもちゃ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTA SA】幻の浮気イベント!【小ネタ】

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はサンアンドレアスの小ネタを紹介していきます。今回紹介するのはガールフレンドとのデートで発生する浮気(嫉妬)イベントについて。 (ガールフレンドのアレコレについてはGT …

【GTA SA】レースをせずにレースに勝つ!「Wu Zi Mu」攻略法

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はGTA SAの小ネタで、バッドランズ編のミッション「Wu Zi Mu」の簡単攻略法を紹介していきます。 目次1 ゴールに一直線2 失敗する前に成功すればいい3 RTA …

【GTA】リバティーシティという街を紹介します【3Dユニバース】

GTA3とリバティーシティ・ストーリーズの舞台となるリバティーシティについてまとめてみました。 目次1 概要2 街のモデル3 街の歴史4 地理5 政治6 メディア7 スポーツ8 観光地9 交通9.1 …

【GTA VC】ラジオ局まとめ〜「Emotion 98.3」

グランド・セフト・オート バイスシティに登場するラジオ局、「Emotion 98.3」を紹介していきます。 目次1 概要2 楽曲リスト2.1 Foreigner – Waiting for …

GTA3 収集物まとめ

グランド・セフト・オート3における収集物系ミッションのまとめです。 目次1 ユニークスタント(スタントジャンプ)2 メッタ殺し(殺戮ミッション)2.1 メッタ殺し攻略3 秘密パッケージ(隠しアイテム) …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31