こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現実に作れたら超カワイイんじゃないかと妄想しています。
そんなわけで今回はBlista Compactのモデルであるホンダ バラードスポーツCR-Xのミニカー。こちらはトミカリミテッドヴィンテージネオの商品で、無限のコンプリートカーであるMUGEN CR-X PROがモデルとなっています。
GTAシリーズではバイスシティから登場したBlista Compact。貴重な日本車というだけでも気になる車でしたが、軽量コンパクトのライトウェイトスポーツでブンブン走り回れるのが楽しい1台でした。サンアンドレアスでも登場し、3Dユニバース時代のGTAを遊んでいた人はみんな好きになってしまう車だったのではないでしょうか。
HDユニバースでもデザインほぼそのままで登場。シリーズ通して初代CR-X、前期後期かは諸説ありですがとりあえずツートンカラーのイメージは強めですね。そんなわけでCR-Xのミニカーを探して……一番自分の中でピンときたのがコレでした。
ツートンカラーではないんですけど、ホイール含めて白一色の車体に、サイドにデカデカと車名が入っている古臭さが80〜90年代の香りたっぷりで、3Dユニバース年代のイメージにバチッとハマったんですよね。サンストリップも含めて、カスタムカーみたいな感じでレア車として登場しそうな感じしないですか?前回のフトのミニカーみたいな雰囲気。
CR-Xはかなりトミカでの商品展開がしっかりしていて、TLVNだけでなくネオじゃないヴィンテージ、トミカプレミアムの方でも様々な仕様のCR-Xが販売されています。ノーマルのBlista Compactが欲しいならこの辺のツートンの初代を探すといいかもしれませんね。
ヨルダにプレゼントしてくれてもいいですよ→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2UZHL13XYXEDV?ref_=wl_share
関連コンテンツ
ブリスタコンパクトについて→GTA5/GTAオンライン車図鑑「ディンカ ブリスタ コンパクト(Dinka Blista Compact)」