GTA HDユニバース おもちゃ

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「ダッジ ラム バン(ヨウガ)」

投稿日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現実に作れたら超カワイイんじゃないかと妄想しています。

そんなわけで今回はヨウガのモデルであるダッジ ラム バンのミニカー。こちらはターマックワークスの商品で、ステッカーがペタペタ貼られカスタムされた仕様になります。

ヨウガはGTA4から登場しているミニバンで、第2世代のダッジ ラム バンをベースにシボレー エクスプレスなどのアメ車バンの要素を混ぜて作られています。

ラムバンはカスタムベースとして人気の車でした。1970年代の北米では貨物バンをカスタムするカルチャーが流行し、そこに出来の良い初代ラムバンがハマり、貨物バンの代名詞的な存在に。この人気を受けて、ダッジは自社からもメーカーオプションで様々なラムバン用のパーツをリリース。以降のモデルもユーザーたちに愛される車となりました。

今回紹介しているミニカーもそんなカスタムカルチャーを反映した1台。カーボンボンネット、レターの入った太いタイヤにアルミホイール。ボディーに貼られたステッカーがストリートな雰囲気を醸し出し、個人でちょこちょこイジって仕上げたような味があります。

このカスタムの雰囲気に僕はGTAっぽさを感じました。ヨウガはGTA5だと初期に出た車にしてはカスタムパーツが用意されている1台で、ステッカー類以外は大体同じ様な仕様にできます。特にタイヤとホイールとか、マッスルカーカテゴリーのクロームホイールでこんなの見た〜ってなるやつ!

初期実装の車なのでステッカーを貼るボディーペイントはヨウガに無いですけど、もしヨウガにボディーペイントがあったらこんな感じのモノがありそうな気しませんか?そんなわけで、GTAにありそう+GTAでこんなのが欲しいという、イメージと願望の両面で「これはヨウガだ!」と思えるミニカーだと思います。

しかし、GTAっぽいかどうかを差し置いてもおしゃれなミニカーです。アメリカンな雰囲気のバーやダイナーなんかのテーブルにこのミニカーがちょこんと置いてあったら、それだけでニコニコになってしまうでしょう。アメリカンな部屋を作りたい人はインテリアとしてこのミニカーを手に入れるのも良いと思いますよ。

ヨルダにプレゼントしてくれてもいいですよ→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2UZHL13XYXEDV?ref_=wl_share



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

ヨウガについて→GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ(Bravado Youga)」



-GTA HDユニバース, おもちゃ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【GTAオンライン】「サンアンドレアスの傭兵」アップデートの追加車両まとめ

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで登場した追加車両、そのレビューの簡単なまとめです。購入を検討する際に参考にしてください。☆評価は5点満点。 目次1 スポーツカー1.1 ブラヴァド ホットリング …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「プリンシペ レクトロ(Principe Lectro)」

攻めのデザインと高性能のエンジンによって、この戦闘向きのバイクが誕生しました。トラックやガードレールの後ろに隠れて戦う公算が高いとはいえ、それはあなた次第です。強力なセルバッテリーを生かすため、バイク …

【GTAオンライン】KinAre Direct 2024.9.1

皆さん、こんにちは。きんありダイレクトの案内人を務めます、麻乃ヨルダ(Yolda Asano)です。 今回は、「King of Arena」9月のイベントの内容を紹介していきます。まずはー、こちら。 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ディンカ ジェスターRR・ワイドボディ(Karin Jester RR Widebody)」

ジェスターをRRに改造したディンカのリードデザイナーたちは、外科医のような精密さで作業を進めました。しかしその後、クスリの過剰摂取で意識を失うことに。目が覚めると、そこにはド迫力のRRワイドボディの姿 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エナス ハントレー S(Enus Huntley S)」

クラシックなイギリス製高級車のスタイルと質の高さに、高性能SUVの機能性を搭載した「ハントレーS」は、イギリスとアメリカが融合を果たした唯一の成功例と言えるでしょう。 (Legendary Motor …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930