GTA 3Dユニバース おもちゃ

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「レッカー車(Tow Truck)」

投稿日:

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現実に作れたら超カワイイんじゃないかと妄想しています。

そんなわけで今回はTow Truckのモデルであるレッカー車のミニカー。こちらはグリーンライトの商品で、1969年式シボレー C-30のレッカー車がモデルとなっています。

車を牽引して運ぶレッカー車。GTAシリーズでも度々登場していて、初出はGTA2と早かったのですがこの時はマルチプレイモードでしか登場せず、牽引能力もないただの車として登場しました。

本格的に登場したのはサンアンドレアスで、ちゃんと牽引能力があって遊べる車でした。にも関わらずミッションには全く関わらない(一応ムービーには出たけど)不思議な扱い。恐らく、ボツ要素となった車のレッカー移動あたりで絡む予定で作られたんだと思うんですけどね。

そこから飛んでGTA4のザ・ロスト・アンド・ダムドで再登場。ロスト仕様のスラムバンとベース車両が共通しているようで、フォード Fシリーズの第2世代のようなデザインで登場。しかし、この時もまた牽引能力が無い状態で実装されました。

そしてGTA5で牽引能力付きのレッカー車が登場。ただ、GTA5のレッカー車は2台あって、一つはTLADと同じデザイン、もう一つはGTA4のYankeeをベースとした車。

後者はトーニャの不審者と変質者ミッション、物件ビジネスにも出てきて、オンラインの方でもサルベージヤードのビジネスに登場したのでメジャーな存在なんですが、前者はオフラインでしか出てこないですしブレイン郡でしかまず見かけないので、GTA5のレッカー車と言われたら大半の人が後者を思い浮かべると思います。悲しい。

ともかく、GTAのレッカー車はSA版、TLAD版、5版でイメージできるということが今回言いたいことです。レッカー車のミニカーというマイナーでもありメジャーでもある商品で、正確にGTAのモデル通りな商品を探そうと思うとまず無理ゲーだと思われるので、とりあえずレッカー車なら何でもいいやと思っていたんですが、割とSA版に近いものが見つかった!というのが今回の商品です。

SAのTow Truckは第3世代のシボレー C/Kがモデルっぽいデザイン。同作ではC/Kシリーズの一部であるK5ブレイザーをモデルにしているRancherも登場していましたね(こっちのミニカーも探してます)。

今回のミニカーは第2世代のシボレー C-30なので、世代が一個違うだけでニアミス。第2世代のシボレー C/KだとGTA5のヨセミテがそうで、GTAミニカーに当て嵌めるとヨセミテのレッカー車版と妄想することができそうです。このくらいモデルに関連してたら立派なGTAミニカー扱いでいいでしょう(でないとGTAっぽいレッカー車なんていつまでも見つからん!)。

(ちなみに、シボレーのトラックであるC/Kシリーズの命名ルールですが、「C」は2輪駆動、「K」は4輪駆動を表していて、積載量が1/2トンなら10、3/4トンなら20、1トンなら30で表されるので、C-30はFRで積載量が1トンのトラックということになります)

商品そのものの説明をしていきましょう。Amazonの商品名が自動翻訳なのかよく分からないことになってますが、こちらはアメリカのテレビドラマ「The Fall Guy」をイメージした商品のようです。

フォールガイと言えば、ライアン・ゴズリング主演の映画を思い出す人も多いと思いますが、あの映画のベースとなったのがこのテレビドラマシリーズです。自分はドラマ版も映画版も見ていないですが、恐らく商品のシリーズになっている「Fall Guy Stunt Association」も作中で出てくる組織なんですかね。Greenlightと合わせて検索すると他にも商品が出てきます(車体に書いてあるJerry’s Automotive Towingについては、本当にある会社なのか無いのか調べてもよく分かりませんでした笑)。

created by Rinker
¥400 (2025/09/09 10:23:08時点 Amazon調べ-詳細)

なので、GTAというよりはThe Fall Guyのミニカーなんですけど、車種と見た目のデザインがGTAで居そう〜感あるので、はたらくくるま枠でこの車もコレクションにあったらいいなと思ってGTAミニカーに選出しました。この車でSAか5に出てた車のミニカーを吊ってたら、その2台だけでそこがサンアンドレアス州になるはず。

ちなみにカラーバリエーションもあって、ガルフカラーのものなどもあります。カラバリはどれもかなりイイ感じで、今回はGTAっぽさを意識して選びましたがGTAっぽさを考えないなら他のレッカー車も欲しい。GTA6でレッカー車をカスタムできるようになったら、他のカラーもGTAっぽいと感じられるようになるかも。GTA6でもレッカー車の仕事あるかな〜。

ヨルダにプレゼントしてくれてもいいですよ→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2UZHL13XYXEDV?ref_=wl_share



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

created by Rinker
トイコー(Toyco)
¥2,673 (2025/09/09 16:24:39時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA 3Dユニバース, おもちゃ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTA SA】レースをせずにレースに勝つ!「Wu Zi Mu」攻略法

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日はGTA SAの小ネタで、バッドランズ編のミッション「Wu Zi Mu」の簡単攻略法を紹介していきます。 目次1 ゴールに一直線2 失敗する前に成功すればいい3 RTA …

Grand Theft Auto San Andreas(グランド・セフト・オート サンアンドレアス)のストーリーまとめ 後編

続きです。CJとファミリーの戦いはいよいよクライマックスへ。 目次1 ラスベンチュラス編2 ロスサントス編23 あとがき4 ストーリーの年表 ラスベンチュラス編 フォードラゴンズカジノに行くと、経営者 …

【GTA VC】ラジオ局まとめ〜「Emotion 98.3」

グランド・セフト・オート バイスシティに登場するラジオ局、「Emotion 98.3」を紹介していきます。 目次1 概要2 楽曲リスト2.1 Foreigner – Waiting for …

Grand Theft Auto Vice City(グランド・セフト・オート バイスシティ)のストーリーまとめ

グランド・セフト・オートのストーリーをまとめてみよう、第2弾です。今回はバイスシティ。 目次1 オープニング2 ビジネス乗っ取り3 裏切りへの決着4 あとがき5 ストーリーの年表 オープニング ハーウ …

GTAトリロジー(3・VC・SA)のチートまとめ

PS4・5版GTAトリロジー全作品(3・バイスシティ・サンアンドレアス)のチートまとめです。 目次1 チートを使う上での注意点2 GTA32.1 プレイヤー2.2 車関連2.3 天候2.4 その他2. …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930