GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター コメットS2カブリオ(Pfister Comet S2 Cabrio)」

投稿日:2022年1月14日 更新日:

 

大金を手にしたばかりのバインウッドの億万長者を気取って、バインウッド・ヒルズを駆け抜けたいですか?それなら、洗練された外装と小綺麗な内装を備えた車が必要です。コメットS2カブリオがレジェンダリー・モータースポーツで絶賛発売中。

(ロード画面での解説)

軽量かつ高速で、指先一つで軽々と運転することも可能。25歳以下の若き億万長者たちに大人気の車です。彼らのように、バインウッド・ヒルズまでドライブし、ルーフを下げて夕焼けを楽しんだら、助手席で2世作りに励みましょう。これこそが真の「資産形成」というものです。

(Legendary Motorsportでの解説)

「契約」アップデートで追加されたコメットS2カブリオ。本格派のスポーツカーであることと、空を楽しむオープンカーであることは両立できます。海岸線を駆け抜ける1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:フィスター(Pfister)
名称:コメットS2カブリオ(Comet S2 Cabrio)
分類:スポーツカー
駆動方式:RR
乗車定員:2人
購入価格:$1,797,000

モデル車の考察

コメットS2のオープンカー版で、モデルもS2と同じ992型911のカブリオレでしょう。カッコだけじゃなくちゃんと初期の車のようにルーフの開閉機構が備わっているのが嬉しいですね。

余談ですが、GTAで初登場したCometはバイスシティで登場した911(930型)のタルガをベースに第2世代あたりのアルファロメオ スパイダーをモデルにした車なので、オープンカーのコメットというのはある意味原点回帰とも言えるモデルですね。

実装日は年明けの1月6日でしたが、クリスマス前のクイックアプデでは車がまだ解禁されていないのに“サンタの新しいソリ”のボディーペイントが先行してログインボーナスで解禁されました。車が無いのにボディーペイントだけ解禁されたことに困惑したプレイヤーは多かったはず。しかも解禁されたのはクリスマスをイメージしたペイントで、そんなもん年明けに貰ってどうすんだよ!

走行性能

基本的な性能はS2と同じ、なんですが、S2がナーフされてしまったことによりこちらの方が上位の性能になってしまいました。あの頃のS2を返して……

ナーフにより差が生まれているのは加速性能と最高速。チューナー車が一律で「シフトアップのタイミングを早める」という処理を施されたため、パワーバンドを上手く使えずに早すぎるシフトアップで鈍い加速をするS2に対し、しっかりとエンジンを上まで回転させられるカブリオは特に中速域から伸びのある加速を見せてくれます。

最高速に関しても、かつてはチューナー車で屈指のトップスピードを見せていたS2は、シフトアップのタイミングがおかしくなったせいでギアが合わずトップスピードを出せなくなってしまいました。そういったことがないカブリオとS2では、なんと最高速に10mph以上の差があります。元は同じ車なはずなのに、勝負にならないくらいの性能差になってしまっていますね。

ともかく、この車単体で見れば「ハンドリングに癖があるストレート重視のマシン」という感じです。弱体化してしまったS2の代わりに高速コースで走らせてあげましょう(チューナー車じゃないからストリートレースには出られないけどね)。

カスタマイズ

大体のパーツはコメットS2から流用されていますが、いくつかのパーツは流用されていないためスポーツ系のカスタムはしづらくなっていますね。

具体的には、フォグライト、ヘッドライトカバー、ボンネットピン、内装、サンストリップといったパーツが流用されていません。まぁオープンカーなのでガッツリスポーツ方向にはカスタムしない(そういうカスタムがしたければS2買えばいいし)と思うのでいいんですが、ベースのS2に対しパーツが増やされたわけではなく減らされただけというラインナップなのがちょっと癪ではあります笑。折角既存車の派生モデルを新車だっつって出すんだから、カスタムパーツ減らすくらいなら全流用しろよな!という気持ち。

また、ルーフが純正のソフトトップから変えられないというのもちょっと残念。ハードトップにしたらS2と変わらんのでそこはしょうがないにしても、幌の色が黒から変えられないってのはオープンカーとしてのドレスアップの幅を狭めますからね。サブカラーとかで色変えられるだけでも全然違うのに。

ボディーペイントはS2と大体同じですが、企業ペイントなどスポーティーな雰囲気のペイントが増やされています。良いペイントですけど、「それS2で欲しかったよ!」って感じですね笑。

感想

ユーザーの中でも要望が多かったであろうコメットのオープンモデルなので、この車の実装を喜んだ人も多かったのではないでしょうか。ただまぁ、「S2をオープンにした」という、それ以上でもそれ以下でもないような車ではあります笑。尤も、S2がナーフされたため変な形でS2と差別化出来てしまった車でもありますね。

あと、オープンカーのポルシェというとやっぱり新しい型より古い型のイメージが個人的には強いので、コメット・レトロの方でもカブリオを見たいなぁと思います。ついでに、ゴテゴテのエアロが付いてないコメット・レトロも欲しいし。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

コメットシリーズ→コメット・レトロカスタムコメット サファリコメットコメットSRコメットS2

他のフィスター車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「フィスター(Pfister)」

他のタバコ会社がスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】タバコメーカーのペイントがある乗り物まとめ

他のストロンゾがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】アルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

ミニチャンプス 1/18 ポルシェ 911 992 カレラ 4S カブリオレ 2019 グリーンメタリック MINICHAMPS
ミニチャンプス



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブルート ストッケード(Brute Stockade)」

この危険に満ちた世界で、あなたはどうやって自分の身を守りますか?装甲バン「ストッケード」を購入するのも合理的です。装甲可能で、故障も少なく、防弾仕様。「ストッケード」に弱点など無いでしょう?スピードに …

【GTAオンライン】強盗:ドゥームズ・デイ第3幕〜フィナーレ「ドゥームズ・デイ・シナリオ」【攻略】

強盗:ドゥームズ・デイ、第3幕のフィナーレについての攻略です。 目次1 クリア報酬2 割引解除3 エリートチャレンジ目標4 ミッション攻略5 ストーリー6 関連コンテンツ クリア報酬 ノーマル:$1, …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オセロット リンクス(Ocelot Lynx)」

伝統と優雅さを兼ね備え、気が遠くなるほどのこだわりで英国カーデザインの頂点に立ちながら、同時にタフで、従順で実用的。そんな車はありえないとお思いでしょうか?どうぞあたたかい拍手でオセロット リンクスを …

【GTAオンライン】GTAコスプレをしよう〜「ブライアニ(GTA5)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。今回はGTAオンラインで色んなコスプレを作ってみるコーナーです。今回は「ブライアニ(GTA5)」。 目次1 カジノで見かけるあの子1.1 コスプレのレシピ2 関連コンテンツ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ダンドリアリー ランドストーカーXL(Dundreary Landstalker XL)」

オリジナルのランドストーカーの持ち主と言えば、ヤクの売人かトロフィーワイフのどちらかでした。新型の重圧なランドストーカーXLは、ヤクの売人でトロフィーワイフなあなたに相応しい1台です。 (Southe …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31