GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ディンカ アクマ(Dinka Akuma)」

投稿日:2023年7月17日 更新日:

女性たちが満足する事間違いなしの日本製スポーツバイク。

(Southern San Andreas Super Autosでの解説)

ネイキッドバイクのアクマ。カウルを外したそのバイクは凶暴な本性を顕しました。日本で生まれた魔物を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ディンカ(Dinka)
名称:アクマ(Akuma)
分類:バイク
乗車定員:2人
購入価格:$9,000(オンラインでは非売品)

モデル車の考察

モデルはビューエル XB12Sでしょうか。この時代のビューエルは中空フレームですがアクマはパイプフレームになっていて、同社のパイプフレーム時代のバイクであるX1あたりも要素として含まれている感じですかね。

アクマはダブルTとデザインが似通っていて、恐らくダブルTのネイキッド版がアクマになるんだと思います。なお、ビューエルはハーレーのスポーツバイクブランドで、そんなビューエルのバイクをモデルとしているため見た目的には日本製っぽくありません。強いて言えばエンジンがモデルのV型2気筒から、日本車っぽい直列4気筒に積み替えられているくらいでしょうか。

過去作ではザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニーから登場。デザイン変わらずで今作に続投を果たしています。

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、オンラインの方ではロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となってしまいました。興味が湧いた人は毎週ディーラー等をチェックしておきましょう(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

非常に高性能なバイクで、価格を考えればコスパ最強の1台と言えるでしょう。安価にレース用のバイクを確保したかったらとりあえずコレです。

加速はとても良く、初期から登場するバイクでは最速クラス。最高速はやや控えめですが十分な速さでしょう。

ハンドリング面も優秀で、旋回半径の小ささはこちらも初期からのバイクではトップクラス。ブレーキの効きも良く、加速の良さも相まってテクニカルなコースではかなりの速さを発揮できるでしょう。

若干の難点があるとすれば、高速走行時に重心を変化させてもウィリーやジャックナイフができないこと。曲芸走行には向いていません。

オンラインでは野良湧きしませんが、オフラインでなら野良湧きします。ロスサントス国際空港の南西角の建物の脇に固定出現がありますが、9,000ドルのバイクのために空港まで突っ込む価値があるかは分かりません笑。

自分のタイムアタック記録
救急ドリフト 0:52.053

カスタマイズ

走りは高性能な一方、カスタマイズ性は乏しいバイクです。外装パーツはマフラーのみで、横置きのカーボンマフラーとショートマフラーが用意されています。

ペイントはメインカラーがボディー部分でサブカラーがフレーム部分に適用されます。良い色の組み合わせ方を見つけましょう。

感想

安い!速い!というシンプルに優秀なバイクです。オフラインでは最高のバイクでしたし、オンラインでも「とりあえず買っとくか」で買える良いバイクでした。それだけに、アプデでリストラされてしまったのが非常に残念。まぁ「安価で高性能」な車両は売上に繋がらないので、高価な新車を売るためにはリストラもやむ無しではあるんですが。折角良い入門用のバイクだったのにねぇ。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のディンカ車→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ディンカ(Dinka)」

リストラに負けるな!→【GTAオンライン】リストラ車両を救うため、過去記事の再レビューをします!

リストラ対象にされた仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ チーター(Grotti Cheetah)」

シートベルト、飲酒運転防止条例、アンチロックブレーキ、そして男の尊厳を無視したGPSと、口やかましい女性のナビ音声…ここ50年の技術の進歩をさっぱり忘れて、ドライビングの黄金時代に立ち返りましょう。こ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブルート ボックスヴィル(Brute Boxville)」

雨の日も晴れの日も、雪の日もみぞれの日も配達をこなせますが、横転せずにコーナーを曲がるのは不可能に近いため、強い風の日には向きません。 本商品はペガサスの乗り物です。お持ちのガレージには保管できません …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ ブリオッソ300(Grotti Brioso 300)」

グロッティの設計班はこれまでずっと、重要な何かが欠けていると感じていました。彼らのコンパクトカーは既に大事な要素を全て押さえています。それでも彼らは、来る日も来る日もデザインを練り直し、まだ試していな …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド レトニュー(Vapid Retinue)」

ヴァピッド レトニューは、どこにでもいるヒーローでした。労働者向けに作られた、オーバーステア気味の高燃費カー。そんな平凡な車が、いつしか歴代最高峰の成功を収めるラリーカーとなったのです。やがて、その豊 …

ミニカーでGTAワールドを作りたい!〜「スバル フォレスター(ウッドランダー)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。最近通販サイトでミニカーをよく見ていて、思いついたのが「ミニカーでGTAワールドを再現できないか」と。主にトミカとホットウィールだけで、あのスケール感でGTAっぽい世界を現 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31