GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カニス カマチョ(Canis Kamacho)」

投稿日:2018年9月12日 更新日:

四輪駆動車に求められるのはただ1つ、シンプルさです。飾り気のない大きなホイール、頑丈なシャーシ、大量のビールを積んだ荷台、そしてボンネットの下には数百馬力の強力なエンジン・・・カニス カマチョにはこれらが全て備わっていて、他の余計なものはついていません。

(ロード画面での解説)

四輪駆動車の発祥後、いつしかアメリカは己の道を見失いました。過分に座り心地を追求したシート、どんな衝撃も吸収するサスペンション、洗練され過ぎたスタイル。カマチョは50年に及ぶ妥協の歴史に投じられた頼みの綱として四駆が子供の送迎ではなく、砂漠の横断に使われていた古き良き時代へとあなたを連れ戻します。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

「強盗:ドゥームズ・デイ アップデート」で追加されたカマチョ。軍用車の魂を受け継ぐピックアップトラックです。古き良き時代を彷彿とさせる1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:カニス(Canis)
名称:カマチョ(Kamacho)
分類:オフロード
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$345,000

モデル車の考察

モデルはジープが発表したコンセプトカー、ジープ クルーチーフ 715ですかね。フロント部分以外はほぼそのままという再現度の高さです。

クルーチーフ 715は同社のM715をベースとしたコンセプトカーで、同じカニスのボーディはM715をモデルにした車なので、カマチョはボーディの後継車になるのでしょうか。

走行性能

デカい図体に負けないパワフルなエンジンで、力強く加速してくれます。エンジン音も強烈で、正にピックアップトラックという迫力のある走りを楽しむことができます。

サイズがでかいだけにそこそこの重量感とブレーキの弱さはあるものの、ハンドリング特性はニュートラルでとても扱いやすい挙動になっています。重量の重さもパワーとトルクがかき消してくれるため、いかにも重量級マシンといった扱いにくさは感じません。

また、オフロード車でありがちな重心の高さもなく、悪路でも簡単に姿勢を乱すことがありません。これほど速く、楽しいオフロード車はそうそうないでしょう。

カスタマイズ

改造パーツはかなり豊富で、カスタマイズの幅も広いです。レジャーに向かうような普段乗り仕様であったり、元ネタを意識した軍用車仕様であったり、はたまたオフロードトラックを走るような競技車両仕様であったり、様々なスタイルが楽しめます。カスタマイズだけでも十二分に楽しめる車でしょう。

感想

走りもカスタマイズも大満足です。何より、この価格でこれだけ楽しめる車が買えるのが素晴らしいですね。追加車両の中ではかなり良心的な価格で、手を出しやすいのはいいことです。

オフロード車としても良い車ですが、それ以前に1台の車として性能も完成度も高くオススメできる車です。他の追加車両もこれくらいの値段で走りとカスタマイズが楽しめるといいんですけどね。売り上げ考えたら無理か。



モデル車について

ジープ クルーチーフ 715

アメリカのユタ州で毎年行っている自社イベントにて、75周年を記念してジープが7つのコンセプトカーを発表した。その一つがこのクルーチーフ 715だった。ジープの著名な軍用車であるM715をオマージュし、現行タイプのラングラーをベースに作られたカスタムカーで、本物の軍用タイヤを履くなど軍用車らしさを全面に押し出したデザインとなっている。近年のジープ車は大衆受けを重視した車作りをしているため、クラシックなジープを彷彿とさせるクルーチーフ 715のデザインは昔ながらのジープファンに好意的に受け入れられた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

先代→ボーディ

他のパトリオット・ビールがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】アルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】麻乃ヨルダの「初心者からでも出来るGTAドリフト教室」!

「チョップ・ショップ」アップデートにて、GTAに「ドリフトチューニング」なるものが追加されました。一部車両はこのチューニングを適用することで、誰でも簡単に車をスライドさせることが出来るという画期的なも …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「プリンシペ レクトロ(Principe Lectro)」

攻めのデザインと高性能のエンジンによって、この戦闘向きのバイクが誕生しました。トラックやガードレールの後ろに隠れて戦う公算が高いとはいえ、それはあなた次第です。強力なセルバッテリーを生かすため、バイク …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン エヴァロンRS(Karin Everon RS)」

あり得ないと思われていました。カリンのエンジニア部門がエヴァロンの最新モデルをリリースしたとき、自動車工学のルールと市民としての責任をすべて覆すほどのアグレッシブなトラックが生み出され、彼らはやり過ぎ …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「アニス(Annis)」

目次1 エンブレム2 モデルの考察3 このブログで紹介した車4 モデルについて4.1 日産4.2 マツダ5 関連コンテンツ エンブレム モデルの考察 モデルは恐らく日産でしょう。エレジーRH8と共に登 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オベイ 9F(Obey 9F)」+α

一度この車に乗り込めば、他の車にもう乗りたくなくなるでしょう。雪道は大得意。いえ、そうでもないようです。ぬれた場所をこの圧倒的な野獣で走れば、命の保証はありません。砂漠に住んでいるのが幸運ですね。 ( …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930