GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン デスバイク(Western Deathbike)」

投稿日:2019年3月27日 更新日:

下水溝に直面するデス・エンジェル。

(Arena War TVでの解説〜アポカリプス)

正体がなんであろうと、好戦的。

(Arena War TVでの解説〜宇宙都市)

捨てられたピスワッサーのボトルが転がる45度の斜面を登ることができる唯一のバイク。

(Arena War TVでの解説〜ナイトメア)

「アリーナ・ウォーズ」アップデートで追加されたデスバイク。世紀末の荒野を旅するならバイクにも特別な改造を施しましょう。死の臭いが漂う1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ウェスタン(Western Company)
名称:デスバイク(Deathbike)
分類:バイク
乗車定員:2人
購入価格:$1,269,000
備考:ガーゴイルをアリーナ内のワークショップでカスタムすることで入手可能。武装などの改造はアリーナ内のワークショップのみで可能。マップ上では専用アイコンで表示。

モデル車の考察

明確なモデルがあるのかは分からないですが、アポカリプスとナイトメアはテレビドラマ「ウォーキング・デッド」に登場するダリルのバイクがモデルなんじゃないかな〜と思います。マッドマックスに出てくるバイクもモチーフになっているかもしれません。

走行性能

性能自体はベースとなっているガーゴイルとあまり変わりません。その代わり、改造でニトロブーストとジャンプブーストを付けることで普通のバイクでは出来ない動きができるようになります。

ニトロブーストは一時的に加速力を上げることができ、ジャンプブーストはルイナー2000のようにジャンプができるようになります。なんだか凄そうなバイクですが、冷静に考えるとオプレッサーの方がもっと凄いので、このギミックを目当てにデスバイクを買うほどの代物ではありません。

カスタマイズ

スタイルごとに大きく見た目が変わるのはアリーナ・ウォーズ車両ならどれも同じですが、デスバイクは特にスタイルごとの変化が大きく、アポカリプス・ナイトメアと宇宙都市では別のバイクかというくらいに印象が変わります。購入画面の完成モデルを見てどういうスタイルにしたいか熟慮しましょう。

パーツの数はあまり多くないですが、他のアリーナ車両同様に様々な装飾を身に纏うことができます。特にスピニングブレードは触れた相手を即死させる武器にもなるのでオススメです。後述する意外な使い道もあったりするので。

純正ホイールだとタイヤにチェーンが巻かれていたり特別な仕様になっていますが、ホイールを変更するとその仕様がなくなって普通のタイヤになってしまいます。

戦闘能力

アリーナウォーズ車両共通の武装についてはZR380の記事で。大体は他のアリーナ車両と同じですが、シャントブースト・地雷・突撃武器などはバイクなので装備できません。

改造でマシンガンを装備することで武器付きのバイクに変貌しますが、向いた方向にしか撃てないマシンガンが付いただけのバイクなんて普通のバイクとあまり変わりません。

また、アーマープレートを装備することで爆発物に耐えられるようになりますが、バイクが耐えられてもライダーが耐えられないんじゃ意味ないわ、ということであまりメリットにはなりません。戦闘面での使い勝手は普通のバイクとそんなに変わらないでしょう。

真価はやはりアリーナ・ウォーズで発揮されます。機動力・的の小ささ・そこそこの耐久力・マシンガンによる攻撃とあらゆる点でアリーナに向いた仕様を備えているおかげで、大体のジョブはデスバイクを選んでおけば安定です。もうちょっとゲームバランスをさぁ……

弱点が無いわけではないので、対処法を知っている相手にはうまく潰されてしまいますが、そうでなければ無双状態。アリーナ・ウォーズを頑張りたいならとりあえず持っておきたい車両です。
アリーナウォーズでの使い方についてはこちらの記事で細かく説明していますので良かったら。

どうでもいい話かもしれませんが、バイカービジネスの調達ミッションで役に立つことがあります。詳しくはバイカービジネスの記事で。

感想

一時は「アリーナ・ウォーズ=デスバイクで戦うゲーム」と化していたほどの存在で、デスバイクの対処法が周知されてきてようやくデスバイクゲーが緩和されてきたかなというバランスブレイカーでした。今でも使い所を見極めればめちゃくちゃ強いので、良い印象は持っていません。まぁデスバイクに罪があるわけじゃないんですけど。

記事全体を通してあんまり良いことを書いてないですが、フリーモードではデスバイクで遊んだりして結構使っている1台です。アリーナ以外での実用性と価格を抜きにすれば面白くて遊べるバイクなので。そこは抜きにしちゃいけないところなんだけど。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

アリーナウォーズに必要な車を厳選→【GTAオンライン】アリーナウォーズで勝てる車両【攻略】

アリーナウォーズの攻略とアリーナ車両のまとめ→【GTAオンライン】アリーナウォーズ攻略

他の戦闘車両について→【GTAオンライン】戦闘車両まとめ

他のブースト付き車両→【GTAオンライン】ブースト付き車両まとめ

ボロ車仲間について→【GTAオンライン】ボロ車カスタムが楽しめる乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら

created by Rinker
ソニーピクチャーズエンタテインメント
¥1,265 (2025/08/01 09:01:48時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「プロジェン GP1(Progen GP1)」

流線型のコンセプトカー、プロトタイプのロードスター、そして改造レースカー。これだけ情事を重ねても、どこか満たされない、と感じたことはありませんか?そろそろ落ち着くべき人生のステージを迎えたあなたにふさ …

【GTAオンライン】2025年3月15日にクルーイベント「麻乃ヨルダの給油させてもらえませんか?」開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、3月15日に「麻乃ヨルダの給油させてもらえませんか?」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 (上の宣伝画 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「バッキンガム アルファーZ1(Buckingham Alpha-Z1)」

エンジン:4気筒固定ピッチ 翼面積:6.1平方メートル コクピットサイズ:マッチ箱 キャビン温度:地獄より暑い 軽い横風以上の衝撃を受けた場合の生存確率:皆無 最高速度:常に致命的 購入者満足度:ちゃ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ フューリア(Grotti Furia)」

The Grotti Furia Supercar, now available from Legendary Motorsport. Take it for a joyride or use it …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド タクシー(Vapid Taxi)」

素敵な老婦人を花屋から送り届けた次には、顔にタトゥーを入れた男たちを「商談」のために人里離れた倉庫に連れて行く。ダウンタウン・キャブのタクシーがあれば、シフトの間に色々なことが起こります…弁護士からは …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031