シャーマンキング 超・占事略決シリーズ

シャーマンキング 超・占事略決3 全秘技カードまとめ 前編

投稿日:2019年5月31日 更新日:

ゲーム中に登場する秘技カードのまとめです。長いので2つに分けました。後編はこちら

麻倉 葉

ピンポイント
041/203 First N、156/261 2nd N
コンボレベル2
相手が直前のステップに出した攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

金剛返し
042/203 First N、157/261 2nd N
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、相手と自分の攻撃ポイントを交換する。相手が[お返し]か[撃破]の効果の秘技カードを出さなければ戦闘は終了する。(効果:お返し系)

阿弥陀丸シールド
016/040 Glico R
コンボレベル3
シャーマン【麻倉 葉】が【阿弥陀丸】で攻撃をしている時、使用可能な秘技。相手が出している攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

主人公だけど使える秘技は撃破系にお返し系のみと寂しい。しかし、進化霊阿弥陀丸やオーバーソウルで火力は出せるので、秘技はこれだけで十分。Sp霊を使ってゴリゴリ攻めつつ、相手の反撃をピンポイントで潰せれば上出来。

道 蓮

中華二連撃
043/203 First R、158/261 2nd N
コンボレベル3
今の自分の攻撃ポイントを2倍にする。(効果:力倍増系)

九龍返し
044/203 First N、159/261 2nd N
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、相手と自分の攻撃ポイントを交換する。相手が[お返し]か[撃破]の効果の秘技カードを出さなければ戦闘は終了する。(効果:お返し系)

超!
026/108 EX SR、160/261 2nd SR
コンボレベル2
このカードに続けて手札から攻撃カードを1枚出せる。この秘技は、相手の連続系の秘技カードでは相殺されない。(効果:連続系)

巫門遁甲ー蓮
080/090 EX3 SP
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、使用可能な秘技。この秘技を出した直後に戦闘は終了する。この秘技を使用したシャーマンへの戦闘によるダメージを0にする。(効果:巫門遁甲系)

中華三連爆
017/040 Glico R
コンボレベル4
今の自分の攻撃ポイントを3倍にする。(効果:力倍増系)

撃破系以外の秘技を一通り揃え、秘技のバリエーションは全シャーマン中ナンバーワン。超!からコンボを繋ぐことができ、攻撃も守備も自由自在。

巫門遁甲は確実に戦闘を終わらすことができる強力な防御用カード。ただし、戦闘による勝敗はつけられるため、霊で戦闘している時に使うと霊が墓場行きになってしまうので注意。

中華三連爆は普通にやってもまず出せないが、出せればとんでもない爆発力のロマンカード。

恐山アンナ

仏壇返し
045/203 First N、161/261 2nd N
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、相手と自分の攻撃ポイントを交換する。相手が[お返し]か[撃破]の効果の秘技カードを出さなければ戦闘は終了する。(効果:お返し系)

おかみパンチ
046/203 First N、162/261 2nd N
コンボレベル2
相手が直前のステップに出した攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

幻の左
047/203 First SR、163/261 2nd SR
コンボレベル3
今の自分の攻撃ポイントを2倍にする。(効果:力倍増系)

一通りの秘技は使えるため不足感は無い。幻の左は前鬼後鬼を得たことで一気に価値が高まった。

ホロホロ

ダブルアタック
048/203 First R、164/261 2nd N
コンボレベル3
今の自分の攻撃ポイントを2倍にする。(効果:力倍増系)

ニポポパンチ
049/203 First N、165/261 2nd N
コンボレベル2
相手が直前のステップに出した攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

かわせっ コロロォ!!
027/108 EX R
コンボレベル3
シャーマン【ホロホロ】が【コロロ】で攻撃をしている時、使用可能な秘技。相手が出している攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

巫門遁甲ーホロホロ
057/080 GB SP
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、使用可能な秘技。この秘技を出した直後に戦闘は終了する。この秘技を使用したシャーマンへの戦闘によるダメージを0にする。(効果:巫門遁甲系)

相手の攻撃を受け流す秘技が多めだが、最も使われるのはやはりダブルアタック。オーバーソウルで攻めるかダブルアタックで攻めるか。

ファウストⅧ世

悪魔の気まぐれ
050/203 First N、166/261 2nd N
コンボレベル2
相手が直前のステップに出した攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

悪魔のお返し
018/040 Glico R
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、相手と自分の攻撃ポイントを交換する。相手が[お返し]か[撃破]の効果の秘技カードを出さなければ戦闘は終了する。(効果:お返し系)

攻撃系の秘技は無く、秘技を使うのは守備の場面に限られる。GBエリザを据えて防御型の戦術にする時に秘技を使おう。

玉村たまお

いやあ 来ないでーっ!!
028/108 EX N、167/261 2nd N
コンボレベル2
相手が直前のステップに出した攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

いきます!
029/108 EX N、168/261 2nd N
コンボレベル2
このカードに続けて手札から攻撃カードを1枚出せる。この秘技は、相手の連続系の秘技カードでは相殺されない。(効果:連続系)

連続系があるのでコンボレベル3の必殺技を簡単に狙えるが、持ち霊が攻撃に向かない。

道 潤

中華連続撃
030/108 EX N、169/261 2nd N
コンボレベル1
このカードに続けて、手札から秘技カード以外の攻撃カードを2枚まで出せる。この秘技は、相手の連続系の秘技カードでは相殺されない。(効果:連続系)

九龍返し
031/108 EX N、170/261 2nd N
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、相手と自分の攻撃ポイントを交換する。相手が[お返し]か[撃破]の効果の秘技カードを出さなければ戦闘は終了する。(効果:お返し系)

中華連続撃は他の連続系と違い2枚のカードを1度に出せるのが強み。手札消費がとんでもないことになるが、瞬間火力は凄まじい。

木刀の竜

いくぜ!
032/108 EX N、171/261 2nd N
コンボレベル2
このカードに続けて手札から攻撃カードを1枚出せる。この秘技は、相手の連続系の秘技カードでは相殺されない。(効果:連続系)

メラムッキーン!
033/108 EX N、172/261 2nd N
コンボレベル3
今の自分の攻撃ポイントを2倍にする。(効果:力倍増系)

とにかく攻めしかない竜の秘技。お返しをされたら一巻の終わり。

リゼルグ

ダウジング・レボリューション
032/108 EX2 N
コンボレベル2
相手が直前のステップに出した攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

パトリオット・モルフィン
033/108 EX2 N
コンボレベル3
シャーマン【リゼルグ】が【モルフィン】で攻撃をしている時、使用可能な秘技。相手が出している攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

2種類ある秘技がどちらも撃破系。リゼルグは必殺技も含めて相手の攻撃カードを封じるキャラ付けをされているが、微妙すぎる。

道 円

元祖・九龍返し
034/108 EX2 N
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、相手と自分の攻撃ポイントを交換する。相手が[お返し]か[撃破]の効果の秘技カードを出さなければ戦闘は終了する。(効果:お返し系)

お返し系のみだが、攻めは必殺技で行えるので問題ない。アタックカードを付加することで、大中華螺旋と九龍返しを警戒させることができる。

麻倉葉明

金剛返し
035/108 EX2 N
コンボレベル3
相手に攻撃ポイントで負けている時、相手と自分の攻撃ポイントを交換する。相手が[お返し]か[撃破]の効果の秘技カードを出さなければ戦闘は終了する。(効果:お返し系)

爺ちゃんの秘技はお返しのみ。家族で同じ秘技を使ってるの、なんかいいよね。

幻陰

中華二連撃
036/108 EX2 N
コンボレベル3
今の自分の攻撃ポイントを2倍にする。(効果:力倍増系)

低めな火力を補う力倍増系の秘技を持つ。お返しをされた時のことは考えてはいけない。

エリー

ダンシング・デストロイヤー
037/108 EX2 N
コンボレベル2
相手が出している攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

直前に出されたカードだけでなく相手が出したカードを全て無効にする、強い方の撃破系がコンボレベル2で使えるのは優秀。秘技以外の部分が貧弱すぎるけれども。

ミリー

ルージュ・バラージ
038/108 EX2 N
コンボレベル2
相手が直前のステップに出した攻撃カードをすべて無効にする。無効にした攻撃カードと、このカードは墓場に捨てる。(効果:撃破系)

コンビ揃って同じ撃破系の秘技じゃキャラ分けができないでしょうが!

関連コンテンツ

後編はこちら

その他のシャーマンキング 超・占事略決シリーズ攻略記事→シャーマンキング 超・占事略決シリーズ攻略記事まとめ



-シャーマンキング 超・占事略決シリーズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

シャーマンキング 超・占事略決3 全アタックカードまとめ 後編

ゲーム中に登場する秘技カードのまとめです。長いので2つに分けました。前編はこちら。 目次1 チョコラブ2 ハオ3 ボリス4 ペヨーテ5 カンナ6 マリオン7 マチルダ8 アシル9 メイデン10 マルコ …

【攻略】シャーマンキング 超・占事略決3 アニメモードその2(第4廻〜第7廻)

続きです。ここからシャーマンファイト本戦となり、厳しい戦いが続いていくので頑張りましょう。 目次1 第4廻 ファイッ!/土組デッキ(ペヨーテ&善良)1.1 使用デッキ チームTHE蓮デッキ(蓮/ホロホ …

シャーマンキング 超・占事略決3 全人間霊カードまとめ 前編(First、EX、EX2)

ゲーム中に登場する人間霊カードのまとめです。長いので2つに分けました。後編はこちら。 目次1 坊主/虚無僧 春海2 坊主/修行僧 珍念3 山賊/与助4 侍/月心5 侍/モンジロウ6 侍/武蔵7 忍者/ …

【攻略】シャーマンキング 超・占事略決3 シナリオモード第26話〜第30話

シナリオは最終盤の全国大会編に。クライマックスに相応しい相手たちとの戦いになるので、強敵達との激闘を楽しみましょう。 目次1 第26話 No.108デッキ(ナオト)2 第27話 とどけ!北海の魔法陣デ …

【攻略】シャーマンキング 超・占事略決3 全国行脚モードイベントまとめ

今回は全国行脚モードのイベントまとめです。ここら辺は攻略本でも完全に解明されていない部分で、自分も調べきれていない部分が沢山あるため皆様からの情報をお待ちしております。 幹久と一緒に修行(幹久と対戦・ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031