遊戯王

【遊戯王OCG】終末時計~「カウントダウン型時戒神」デッキ解説【デッキレシピ】

投稿日:2017年5月18日 更新日:

OCGにメタイオンが登場して早数年。Z-ONE関連のカードはボスデュエル用カードとして登場したこともあり、時戒神のOCG化は無くなったものかと思われた。しかし、唐突に、コレクターズパック2017にて収録が決定。まさかのサプライズに、諦めかけていたファンは歓喜の声を上げた。

だがちょっと待て。時戒神全部入ってるわけじゃないの?4種類だけしか収録されてない?これじゃあまだ純正の時戒神作れないじゃないの―――

遊戯王OCGデッキレシピ、今回は待ちわびていた時戒神です。本来、バーンで戦う時戒神だけど、それができる面子が揃っていない現状で、それでも時戒神を使いたい僕がとった策とは?

デッキレシピ

最上級モンスター(12枚)
時戒神カミオン×2
時戒神サディオン×2
時戒神ザフィオン×3
時戒神メタイオン×3
時戒神ラツィオン×2
下級モンスター(6枚)
時戒巫女×3
速攻のかかし×3
魔法(16枚)
アドバンスドロー×3
一時休戦×1
強欲で謙虚な壺×3
終焉のカウントダウン×3
成金ゴブリン×3
平和の使者×3
罠(6枚)
リビングデッドの呼び声×3
リミット・リバース×3
エクストラデッキ(5枚)
超巨大空中宮殿ガンガリディア×1
No.81 超弩級砲搭列車スペリオル・ドーラ×1
LL-アセンブリー・ナイチンゲール×3

※リミットレギュレーション2017年10月1日版準拠

デッキの回し方

はいそうです、前回と丸被りの終焉のカウントダウンです。こんな短い期間で同じタイプのデッキを2つ紹介するのもなんだかなぁと思いましたが、時戒神をメインに据えられるデッキがこのタイプしか思いつかなかった。だって、直接勝利に結びつく効果を持つやつがまだカード化されてないんだもん。サンダイオンとか。セフィロンは、普通に使おうとするとむしろ時戒神たちと相性が悪いカードだったりするし、却下。

説明も特に要らなそうですが、一応。終焉のカウントダウンを発動して、時戒神で邪魔をしながらターンの経過を待つデッキです。耐性持ちの時械神なので、出しておくだけでも強力な壁になってくれます。

ただし、破壊に対する耐性しか持っていないので、慢心は禁物。神縛りの塚で耐性を強化することも考えたのですが、そこまでしなくてもいいだろうと枠の都合でやめました。どうせバウンスされてもそんなに痛くないし、墓地に送られたら蘇生させればいいやという考えです。除外は知らん。

蘇生カードのリビングデッドの呼び声とリミット・リバースは時戒巫女の再利用が主な使い方ですが、墓地の時戒神を蘇生して壁を作る、エクシーズ召喚の素材にするなど、状況に応じて使いましょう。

あとがき

総工賃は約8000円也。コレクターズパック2017の発売時は一枚2000円近くまで値が跳ね上がったメタイオン、有能さに注目が集まった時械巫女が800円前後と、なかなかの金食い虫だったけど、値段が落ち着いたことである程度組みやすくはなったかな。でもエクストラデッキを更に洗練しようと思うと、もっと工賃は上がるでしょう。

「自分には時間が残されていない!」と、ネオドミノシティの滅亡を企んだZ-ONE、そして彼の使う時械神。そんな時械神と終焉のカウントダウンの組み合わせって、なんだかロマンじゃないですか?刻々と終焉までの時間が迫っていくってのも。そんな意図もあって、割と気にいっているデッキです。

追記:このデッキの反省をしました。



ブログ制作に役立てますのでよかったらご支援お願いします→http://amzn.asia/iptHZaf

-遊戯王
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【遊戯王OCG】邪帝が怨念~「帝王」デッキ解説【デッキレシピ】

タッグフォースに熱中して、気づいたらOCG復帰も果たしてしまったので、OCGのデッキレシピも挙げていきます。出来上がったら挙げていくので、不定期更新。まぁ、僕が記事を定期更新したこと自体無いですけど。 …

【遊戯王】目指せグッズ王〜「遊戯王 ジグソーパズル」

こんばんは、麻乃ヨルダです。本日は遊戯王グッズの紹介をしていきます。今回紹介する商品は「遊戯王 ジグソーパズル」。 ジグソーパズル 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ カオス・ソルジャー 1000ピース …

【遊戯王OCG】運命は自分で回すもの~「D-END軸D-HERO」デッキ解説【デッキレシピ】

遊戯王OCGデッキレシピ第2弾は、超高速回転D-HEROです。デステニー・ソルジャーズでの再録により組みやすくなり、更に新たなHEROの登場でとてつもない展開力を得たD、めちゃくちゃ楽しいです。さぁ、 …

過去デッキ反省会「デッキ破壊」「Sin」「終焉のカウントダウン」「カウントダウン型時械神」

反省会の後半です。今回は、デッキ自体への不満や反省はあんまりありません。それよりも、それまで自分が作ってきたデッキにどんな問題があったのかを考えていく回になります。お付き合いください。 目次1 デュエ …

【遊戯王OCG】〆切まで20時間~「終焉のカウントダウン」デッキ解説【デッキレシピ】

遊戯王OCGデッキレシピ第7弾は、デッキ破壊に次ぐ地雷デッキ、終焉のカウントダウンです。今回も戦わずして勝つセオリー破りを楽しみましょう! 目次1 デッキレシピ2 回し方3 あとがき デッキレシピ 下 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031