GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ ミッチェリGT(Lampadati Michelli GT)」

投稿日:2018年6月3日 更新日:

ランパダーティミッチェリには、ないものがたくさんあります。パワーステアリング、真空サーボ、エアコン…どれもワークショップの床に置いてきました。その代わりにボンネットの下には、驚くほどの馬力が隠されています。ゴルフボール程度の重さしかない事を考えると、2つの事が分かります。とにかく速いということ、そして絶対に振り返ることはできないということです。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

「南SAスーパースポーツシリーズ」アップデートで追加されたミッチェリGT。イタリアで生まれた小さなスポーツカーです。愛嬌たっぷりのクラシックカーを見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ランパダーティ(Lampadati)=サンランプで日焼け(イタリア語)
名称:ミッチェリGT(Michelli GT)
分類:クラシックスポーツカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$1,225,000

モデル車の考察

モデルは、アルファロメオ ジュリア スプリントGTAですかね。愛らしい丸目と、クラシックカーらしいコンパクトなボディが目を引きます。

名前のミッチェリGT(Michelli)も、ジュリア(Guilia)を参考に「人名+モデル名(GT)」で名づけられたのだと思います。

ちなみに、GTA2でMichelli Roadsterという車が登場していますが、そちらはトヨタ 2000GTをモデルとしているので、特に関係はなさそうです。

ボディーペイントの元ネタ

ジュリアの画像を色々検索してみたりしましたが、中々それっぽいのが見つからず。多分、ETCやSCAAに出ていた車両あたりがモデルになっていると思うんですが、分からん!情報お待ちしております。

「Dusche」ラリーは、マースト・イエーガーマイスター(Mast-Jägermeister)がメインスポンサーのジュリアがモデルでしょう(画像)。センチネル レトロレトニューの時もそうだったので、「Dusche=イエーガーマイスター」と考えて良さそうですね。

ホットウィール Hot Wheels ALFA ROMEO GIULIA SPRINT GTA アルファロメオ ジュリア スプリント FORZA MOTORSPORT ②
ノーブランド品

ランパーダーティ・レーシングは、レースゲーム「FORZA」シリーズに登場したジュリアがモデルでしょうか。

走行性能

解説文で「ゴルフボール程度の重さしかない」と言われているように、とても軽量で軽やかな走りが特徴です。こちらの操作に機敏に反応してくれるでしょう。

加速性能はそこそこ良い方ですが、最高速はあまり伸びず。旋回性能は高めですが、ややオーバーステアが強く滑りやすいと、一長一短な性能。総じて、クラシックスポーツカーらしい能力といったでしょうか。

軽量で重心が高めなので、オフロードを走っているときは横転しないよう凸凹に気をつけましょう。高速で凸凹に乗ってしまうと、簡単にコロコロ転がっていきます。

カスタマイズ

直近で追加された車両だけあって、改造パーツは豊富です。主に競技車両系の改造が充実していて、ツーリングカー風にもラリーカー風にもできます。

ボディーペイントのバリエーションもほぼ競技車両系で固められているので、古き良き時代のレース・ラリーが好きな人は満足できるでしょう。

感想

いよいよ100万ドル超えという、非武装のクラシックスポーツカーたちが中々超えなかったラインをぶち抜いてきました。追加車両の価格は段々と上がっていることを踏まえても、ほぼ同時期に登場したGB200は94万ドルに収まっているわけで、この車が頭一つ抜けて高いことは否めません。もうちょっとでテンペスタ買えちゃうよ。

それでいて能力は平均的、改造の範囲はレトニューやサベストラと同じくらいなので、元ネタに愛着があったり、見た目で惚れた方以外にはあんまりおすすめできません。せめてセールにでもなったときに買った方がいいでしょう。金額の桁が一つ大きくなるって、心理的に結構重たいっす。

とかなんとかブーブー言いつつ、可愛らしいデザインなので好きですよミッチェリGT。性能が良すぎないのもまたいいですね。雰囲気を楽しむ車として丁度いいくらいの速さだと思います。でもやっぱり雰囲気マシンにしては金額が高、もう黙ります。



モデル車の考察

アルファロメオ ジュリア スプリントGTA

前身であるジュリエッタの後継者として登場した、スポーツタイプの小型車。初期は4ドアセダン(ベルリーナ)モデルのみだったが、ジョルジェット・ジウジアーロによってデザインされた2ドアクーペの「スプリントGT」シリーズが登場する。更に、スプリントGTを軽量化し、レース仕様にチューニングしたスプリントGTAが登場。スプリントGTAはツーリンガーレースに持ち込まれ、多くの勝利を勝ち取った。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のeコーラがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】飲料水メーカーのペイントがある乗り物まとめ

他のドゥシェ・ゴールド、ストロンゾがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】アルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カニス ボーディ(Canis Bodhi)」

「カニス ボーディ」は軍や労働者、ヒップスターが踏み鳴らした道を旅してきました。この「大切に使われてきた」モデルはレトロスタイルそのもの。シートの染みひとつひとつに物語があります。 (Southern …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マイバツ ミュール・カスタム(Maibatsu Mule Custom)」

思い込みは捨ててください。これは輸送用トラックではありません。真っ白なキャンバスです。轟音を立てて走る現代市街戦兵器を作り上げましょう。ミサイルを放ち、マシンガンが火を噴き、近接地雷とグレネードをばら …

【GTAオンライン】2月28日にDiRT走行会2023をやります

2023年2月のイベントということで、今回はDiRT走行会をやります。オフロードコースを用いるフリーセッションの走行会イベントで、ラリー系の車両をカテゴリー関係なく走らせていきたいと思います。ご質問等 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ディンカ ジェスター(Dinka Jester)」+α

前から見ると、歯をむき出しにして怒った顔に似ている日本製のハイブリッド電気スポーツカーは、人によっては風変わり過ぎるかもしれませんが、「ディンカ ジェスター」の4リッターV6エンジンは420馬力を誇り …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ナガサキ 戦闘用ディンギー(Nagasaki Weaponized Dinghy)」

Patrol unfriendly waters and mount an amphibious assault with the Nagasaki Weaponized Dinghy’s front …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930