GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ チーター(Grotti Cheetah)」

投稿日:2018年9月16日 更新日:

シートベルト、飲酒運転防止条例、アンチロックブレーキ、そして男の尊厳を無視したGPSと、口やかましい女性のナビ音声…ここ50年の技術の進歩をさっぱり忘れて、ドライビングの黄金時代に立ち返りましょう。この車は1970年代にグロッティ社が生み出した試作型スポーツカーです。イタリア流設計の粋を集めたこのマシンは、どんなコンプレックスをも過剰にカバーしてくれます。そう、まさにイタリア人のように。

(Legendary Motorsportでの解説)

記念すべきモデルであるチーター。一瞬で最高速に達するスーパーカーです。速さの伝統を受け継ぐ1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:グロッティ(Grotti)
名称:チーター(Cheetah)
分類:スーパーカー
駆動方式:MR
乗車定員:2人
購入価格:$650,000

モデル車の考察

モデルはエンツォ フェラーリですかね。そのフロントマスクと、フェラーリをモデルにするグロッティがメーカーなので間違いないでしょう。リア周りはGTA スパーノがモデルでしょうか。

過去作では、チーターはGTA3から登場し続け、4では出てこなかったものの5で再出演となりました。PS2時代はフェラーリ テスタロッサがモデルで、どの作品でも最速クラスの車だったので人気でしたね(過去作のチーターについてはチーターレトロの記事で)。

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

初期から登場している車なのと、値段を考えればこんなものかなという性能です。加速、ブレーキ、旋回とどれもスムーズで乗りやすい一方、飛び抜けた武器や速さがあるわけではありません。今となってはちょっと物足りないですね。

乗りやすさという点では優秀だと思うので、ハイスペックすぎるスーパーカーだと腕もお金もついていけないという人にはいいかもしれません。

カスタマイズ

固有の外装パーツはマフラーとスポイラーのみ。マフラーを変えると、マフラーとナンバープレートの位置を入れ替えることができますが、小さなネタですね。大幅な改造はできません。

ルーフやトランクの黒色はサブカラーではなく元々のカーボンパーツでこうなっていて、パーツの変更はできないので変えることができません。このカーボンパーツの黒に合わせたペイントをしたいですね。

クラクションは普通の車と違う高級仕様で、JB700、エンティティーXFと同じ。デフォルトでも普通の車との違いをアピールすることができます。

車両取引のビジネスではミッドレンジ枠の車で登場するので、そこでカスタマイズを試したり試乗したりするのもいいでしょう。

感想

速さとしてはスーパーカー下位、スポーツカー上位クラスで、値段としても妥当な性能ですかね。ただ、それなりに高くてまぁまぁな性能というのは、スーパーカーとしては中途半端な立場にあると言えます。折角スーパーカーを買うなら、ずば抜けた速さを求めたいですからね。

ただ、ルックスは抜群にカッコいいですね。モダンフェラーリらしい雰囲気が出ていて、この辺はやっぱりスーパーカーらしいなと思います。見た目で衝動買いしてしまうのもいいかもしれません。



モデル車について

フェラーリ エンツォフェラーリ

フェラーリの創業55週年となる2002年、それを記念した限定モデルが登場した。車名はこれまでのフェラーリの限定モデルから「F60」など数字を冠したものになるかと予想されていたが、フェラーリ創始者であるエンツォ・フェラーリの名が与えられた。F1マシンを意識したフロントノーズなど、先代のF50同様にF1を意識した設計となっているが、F50にはなかった快適性が与えられたことでロードカーとしての完成度は飛躍的に向上した。

GTA スパーノ

スペインの自動車メーカー、GTAモータースが発売したスーパーカー。モータースポーツ参戦で得てきたノウハウをふんだんに盛り込んだこのマシンは、900馬力を超えるエンジンパワーと軽量素材で徹底的に軽量化されたボディにより、0-100km/h加速2.9秒、最高速350km/hオーバーの驚異的なスペックを誇る。更にバイオエタノール対応と、新時代のエネルギーも念頭に置いた設計となっている。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

昔のチーター→チーターレトロ

他のグロッティ車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「グロッティ(Grotti)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

この車に乗れるビジネス→車両取引



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ X80 プロト(Grotti X80 Proto)」

ここ10年間、他のどの量産車よりもサンアンドレアスにおけるUFO目撃情報の原因となっているプロトは、積み上げた漫画を読むクレイジーな8歳児を中心に研究開発したかのようなコンセプトカーです。未来はここに …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オーバーフロッド オーターク(Overflod Autarch)」

あらゆるスーパーカーを手にすることはできても、オーバーフロッド オ-タークを真の意味で所有することはできません。もちろん、購入して洗車したり改造したり大切にしたりしながら、友人たちの羨望を集めることは …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「フィスター ネオン(Pfster Neon)」

フィスターが電気自動車市場に参入することは誰もが予想していましたが、そのインパクトは驚くべきものでした。一度でもネオンに乗れば、ほかの電気自動車は電池式の草刈り機のように感じることでしょう。革命の波に …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「FH-1 ハンター(FH-1 Hunter)」

ハンターをただの武装ヘリと呼ぶには、いささか語弊があるかもしれません。ハンターは別格なのですから。標準装備だけでも大量の武器を積んでいて、離陸できることに驚きを覚える程です。驚異的なロケット弾幕だけで …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「トリュファード Zタイプ(Truffade Z Type)」

大恐慌を乗り切るには、真の大恐慌時代の車しかありません。このマシンが1937年に生産ラインから生み出された時、少数民族や女性はまだ立場をわきまえていた時代でした。人々は、そのマシンを世界最速と呼びたた …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930