GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オーバーフロッド エンティティーXF(Overflod Entity XF)」

投稿日:2018年12月7日 更新日:

高い税金、社会主義、薄暗い日差し…スウェーデンは、国を美女だらけにすれば、悲壮な景観も人々は我慢できるという実証です。過去200年間、武装衝突をへっぴり腰で逃げ続け、代わりに教育と医療と製造面への投資に注力し続けた結果、スウェーデンは今や世界屈指の生活水準を誇っています。結果としてここに、民主主義はまるでダメながら、異常なほど速いスポーツカー作りを得意とする国になったのです。

(Legendary Motorsportでの解説)

スウェーデン生まれのスーパーカーであるエンティティーXF。大富豪も欲しがる驚異的な性能のマシンです。アメリカにやってきた北欧の美人を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:オーバーフロッド(Overflod)
名称:エンティティーXF(Entity XF)
分類:スーパーカー
駆動方式:AWD
乗車定員:2人
購入価格:$795,000

モデル車の考察

モデルはケーニグセグ CCXですかね。そのデザインに加え、スウェーデン製であることが説明されているため間違いないでしょう。

また、CCXの後継車であるアゲーラをモデルにしたエンティティーXXRも登場したことで、元ネタはより確実なものになりました。相変わらずスウェーデンを皮肉っている解説文にも注目です。

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

初期からあった車なので、流石に他のスーパーカーと比べると速さでは劣りますが、決して悪い車ではありません。速さと乗りやすさは今でも中々のものです。

ハンドリングはややオーバーステアというか、突っ込み気味にコーナーへ入ると滑ります。AWDなのでコントロール不能になる滑り方はしませんが、慣性ドリフト状態で外側に膨らんでしまうことも。サスペンションを変えて車高を下げるとタイヤのグリップが非常に高まるので、安定して速く走らせたいなら車高を下げましょう。

上位のスーパーカーほどではないものの、直線も速いです。ただ、この車は速さよりも音が良いですね。ターボをつけると加速中にタービンの回転音が聞こえるようになり、それが心地良いです。

オフラインのメインミッション「チェイスダウン」にて、チーターと共に登場。マイケルを選択するとミッション内で乗ることができます。また、そのミッション内でロスサントス・カスタムに入り、1部分だけでも改造しておくと、ミッション終了後に押収車となって250$で入手することができます。デビンの分はどこいった。

カスタマイズ

1個ずつだけですが、バンパーやスポイラーなど一通りエアロパーツが用意されています。初期の車なのでこんなものでしょう。

車両取引のビジネスではミッドレンジ枠の車で登場するので、そこでカスタマイズを試したり試乗したりするのもいいでしょう。

感想

後継機であるXXRも登場し、色んな意味で古くなってしまった車ですが、その性能とカッコよさは錆びついていません。スーパーカー好きならコレクションしてもいいでしょう。

オフラインでも乗れる車なので、高い買い物をする前にオフラインで試乗しておくことをオススメします。オンラインの車両取引でも試乗できるので、こちらもどうぞ。



モデル車について

ケーニグセグ CCX

スウェーデンのスーパーカー専門自動車メーカーであるケーニグセグが送り出した3つ目のマシン。アメリカをメインの販売市場として捉え、アメリカの走行基準に合わせた設計がされている。先代のCCRからあらゆる部分で進化し、初の自社製となるV8エンジンを搭載。806馬力の強大なパワーを発生させながら、世界で最も厳しいと言われるアメリカ・カリフォルニアの排ガス規制をクリアする難題をこなしてみせた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

後継機→エンティティーXXR

他のオーバーフロッド車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「オーバーフロッド(Overflod)」

他のワイルド・スピード関連の車→【GTAオンライン】ワイルド・スピードに出てきた車と似ている車まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

この車に乗れるビジネス→車両取引



-GTA HDユニバース

執筆者:


  1. 通りすがりの車好き より:

    今さっきXXRについて書いたばっかり
    だけどこっちも少し… リア周りは悪くないと思うけど フロントが微妙かなぁと、エアロはまぁ一つ一つだけど無いよりいいと、んで私はCCXRふうにして
    乗ってると それしかカスタム的に思い付かないと と、XFのもうちょいあれこれはXXRの方に書いたので…
    こっちに書いた方が良かったかな?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「タイタン(Titan)」

タイタンは4基のエンジンを搭載したターボプロペラの軍用輸送機です。整備されていない場所でも離着陸が可能なため、ゴチャついた都市の中心部に最適です。高速道路、サッカー場、校庭…お好きな場所にどうぞ。 ( …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「機動作戦センター(Mobile Operation Center)」+α

もしも、自由と言われるものが6つの車輪とディーゼルエンジン強化車体を持っていたら、おそらくこういう姿をしているでしょう。 (Warstock Cache & Carryでの解説〜ファントム・カ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス プレミア(Declasse Premier)」

2004年から2010年まで生産された「デクラス プレミア」は、アメリカ市場では一度も人気を得ませんでしたが、カナダでは爆発的な人気を博しました。それはなぜか? 誰にも分かりません…その国民性は分析不 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン パワーサージ(Western Powersurge)」

足の指が反り返るようなライド感をお求めですか? 完全電動バイクのウェスタン パワーサージは、気候変動に敏感なライダーに贈る新しいオモチャです。 そう、排気ガスを吐き出すのは過去のこと。永久磁石モーター …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「BF クラブ(BF Club)」

BF クラブがついに再販となりました。厚底靴でペダルを踏み込み、派手なペイントと常軌を逸したスピード、不景気が織りなすサイケデリックな体験に身を任せれば、気分はもう1970年代です。タイムマシンに最も …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
S