GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウィーニー アリーナ・イッシー(Weeny Arena Issi)」

投稿日:2019年1月10日 更新日:

「危険なものは包が小さい」とはよく言ったものです。

(Arena War TVでの解説〜アポカリプス)

あまりにしゃれているため、殺しに特化したものだとは気づきません。

(Arena War TVでの解説〜宇宙都市)

かわいい?果たしてそうでしょうか。

(Arena War TVでの解説〜ナイトメア)

「アリーナ・ウォーズ」アップデートで追加されたアリーナ・イッシー。可愛らしいちびっ子も、世紀末を生き残るには武器を取るしかありませんでした。武装したコンパクトカーを見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ウィーニー(Weeny)
名称:アリーナ・イッシー(Arena Issi)
分類:コンパクト
駆動方式:FF
乗車定員:2人
購入価格:$1,089,000
備考:イッシー レトロをアリーナ内のワークショップでカスタムすることで入手可能。武装などの改造はアリーナ内のワークショップのみで可能。マップ上では専用アイコンで表示。

モデル車の考察

イッシーレトロを大改造した車ですが、モデルは映画「マッドマックス 怒りのデスロード」に登場したミニ(バギーNo.8)だと思われます。映画では脇役でしたが、ちっこいボディに無骨なオフロードカスタムがとてもキマっています。

走行性能

基本的な性能はイッシーレトロと同じです。こちらの方が重い分、やや加速は劣るでしょうか。その代わり、走破性はこちらの方が上で、イッシーレトロでは暴れすぎてまともに走れなかった道でも多少は安定して走ることができます。多少は。

ただ、加速はニトロで補うことができますし、ジャンプ機能をつければ軽快に障害物をかわして走れるので、しっかりと改造すればこちらの方が性能は上だと思います。というか、これだけ金がかかってるんだから上じゃないと困る。

突撃兵器を装備しているので、前方の車を弾き飛ばすことができますが、いかんせん軽いので、一方的に弾き飛ばすというより体当たりで自分ごと吹っ飛ぶという感じです。他の車はかわして走るのが懸命でしょう。

カスタマイズ

グリルやマフラーなど、通常の個人車両のように様々な部分に手を加えられ、更にアリーナ車両特有のパーツで武装することができます。外装のカスタマイズの幅はアリーナ車両の中でもトップクラスではないでしょうか。

戦闘能力

アリーナウォーズ車両共通の武装についてはZR380の記事で。

基本的には他のアリーナ車両と同じで、武装面での違いは後部にキネティックグレネードランチャーが装備できること。インペレイターのものと同じで、威力は低く当てられもしないので、期待しない方がいいでしょう。

アリーナ内での戦闘能力ですが、小さな車体ですばしっこく動けるのはいいとしても、軽くて体勢を崩しやすいのは大きなマイナスですね。専用ジョブの「モンスター登場」以外ではあまり活躍は期待できません。機動力ならデスバイクという上位互換がいますし。

「モンスター登場」での活躍についてはこちらの記事で細かく説明していますので良かったら。

感想

イッシーレトロも改造の幅が広くカスタムしてて楽しい車でしたが、アリーナ版もなかなか面白いですね。イメージに一番合っていると思ってナイトメアカスタムを選択しましたが、アポカリプスもいいなと思ってもう1台買おうか悩んでいます。

「モンスター登場」のジョブが好きなので、その点でもお世話になっています。他のアリーナ車両と比べて多少は良心的な価格設定ですし、実用性もあるのでいいですね。っていうか、それが普通であって欲しいんですけど。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

イッシーシリーズ→イッシーレトロイッシースポーツイッシー

マッドマックスに登場する車のまとめ→GTA5/GTAオンライン 「マッドマックス」シリーズが元ネタの車まとめ

アリーナウォーズに必要な車を厳選→【GTAオンライン】アリーナウォーズで勝てる車両【攻略】

アリーナウォーズの攻略とアリーナ車両のまとめ→【GTAオンライン】アリーナウォーズ攻略

他の戦闘車両について→【GTAオンライン】戦闘車両まとめ

他のブースト付き車両→【GTAオンライン】ブースト付き車両まとめ

ボロ車仲間について→【GTAオンライン】ボロ車カスタムが楽しめる乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥400 (2025/05/09 15:10:14時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【GTAオンライン】大型アプデの匂いがしませんか

今週のクイックアプデの内容にバイカービジネス2倍が来ていたようです。バイカービジネスと言えば、僕がGTAオンラインで一番お金を稼いだビジネスです。2倍期間でひたすら頑張り、一日で400万ドルくらい稼い …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「インポンテ ビーター・デュークス(Imponte Beater Dukes)」

自分だけの伝説の車をゼロから作り上げる――そんな憧れを抱いたことはありませんか?そんなあなたにチャンスです。このオンボロ車を手に入れてペイントを施し、トリプル・インテークを取りつけたら、悩み多き中年の …

【GTAオンライン】2024年6月28日にクルーイベント「ボトム・ダラー・バウンティ新車ミーティング」を開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、6月28日の21時から「ボトム・ダラー・バウンティ新車ミーティング」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エナス ウィンザードロップ(Enus Windsor Drop)」

エナス ウィンザーのように完璧で豪華な乗り物に、改善点などあるのでしょうか?答えは乗ってみなければ実感できません。乗り込んでタッチスクリーン式のインターフェースに触れ、キャンバスルーフが開くのを感じ、 …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「トリュファード(Truffade)」

目次1 エンブレム2 モデルの考察3 ブログで紹介した乗り物4 モデルについて4.1 ブガッティ5 関連コンテンツ エンブレム モデルの考察 モデルはフランスの高級自動車メーカー、ブガッティですね。名 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031