GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス マンバ(Declasse Mamba)」

投稿日:2019年3月5日 更新日:

マンバはカーデザインがもっとシンプルだった時代、すなわち、破壊することなく優雅なフレームにどれだけのエンジンを詰め込めるかが全てだった時代に回帰しています。高い死亡率から判断するに、デクラスは勝利の方程式を編み出したようです――が、真偽のほどは定かではありません。フリーウェイに繰り出し、ボディワークがバラバラになっていく時の原始的なうなりを体感すれば、選択は正しかったと分かるでしょう。

(Legendary Motorsportでの解説)

「富と権力と犯罪」アップデートで追加されたマンバ。アクセルをひと踏みすればたちまち全身を痺れさせる毒蛇です。小さなボディに巨大な心臓を持つ1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:デクラス(Declasse)
名称:マンバ(Mamba)
分類:クラシックスポーツカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:
$995,000

モデル車の考察

モデルは言わずと知れた名車、AC コブラ(現:シェルビー コブラ)ですかね。殆どモデルそっくりな高い再現度で、大満足の美しさです。

マンバという名前ですが、コブラ科に属するヘビの一種にマンバ属があるので、ヘビ繋がりということで付けられたのでしょう。コブラの一種ということで、マンバも有毒ヘビです。

マンバという名前の車は初代GTAでも登場していて、その頃はバイパーがモデルと思われる車両でした。こちらも同じヘビ繋がりですね。

(初代GTAでのマンバ)

車両用倉庫では、マンバが描かれたポスターが貼られています。デクラスの看板マシンとして扱われていますね。

「ナイトライフ」アップデートで追加されたビジネスバトルでは、ターゲットの車両としても登場。その際、まだ解禁されていなかったボディーペイントがターゲットのマンバに施されていたため、まさかの公式ネタバレとなっていました。まぁ、リークで既に知っていたプレイヤーも多かったのですが。

走行性能

軽く小さな車体に大パワーのエンジンを積んでいるだけあって、直線スピードは相当なものです。特に最高速の高さはクラシックスポーツカーカテゴリで最高レベルです。

が、パワーを受け止める車体と足回りは古さを隠せず、ピーキーな挙動です。グリップの限界点が分かりづらく、「やばい!」と感じたときには既にスピンしています。

サスペンションの交換やタイヤの交換でグリップ力を向上させても回るときは回るので、そういうものだと思って乗りましょう。クラシックカーらしく、愛嬌があっていいじゃないですか。

カスタマイズ

パーツの数は少なく、マフラーやボンネットに数種類用意されているくらいです。一方で、ルーフには3種類のパーツがあり、オープン、クーペ、レース仕様と変化させることができます。

また、「ナイトライフ」アップデートにてボディーペイントが追加され、ストライプやレースカー風のペイントを施すことができるようになり、味わいのあるカスタムができるようになりました。ツボを抑えたテコ入れが素晴らしいですね。

車両取引のビジネスではトップレンジ枠の車で登場するので、そこでカスタマイズを試したり試乗したりするのもいいでしょう。

感想

モデルの「らしさ」を存分に活かした車両なので、僕のお気に入りの1台です。例え改造パーツが少なくても、性能に癖があっても、「その車なりの楽しみがハッキリしている」というのは大事ですね。

アプデでテコ入れされましたが、ライバル車であるコケットレトロも一緒にテコ入れされましたね。パワフルでアンバランスな旧車モンスター同士、一緒にコレクションしてみるのはどうでしょうか。



モデル車について

AC コブラ

イギリスの中小メーカーだったACカーズは、自社製品のエースを製造販売し収入源としていたが、エースに搭載されていたエンジンの製造元であるブリストル カーズがエンジンの製造中止を決めたことでエースは生産中止の危機に陥った。そこで、アメリカ人レーサーのキャロル・シェルビーはACカーズに対し、エンジンの調達を条件に新車のデザインを提案した。両者は合意し、シェルビーはフォードから最新のV8エンジンを調達(シェルビーはシボレーにも声を掛けたが、「コルベットのライバルになりかねない」とエンジンの供給を拒否した)。軽量なエースのボディにV8エンジンを積み込んだマシンは「コブラ」と名付けられ、軽さとパワーを武器にレースで輝かしい成績を収めた。しかし、レースでの華々しい活躍の裏で、ACカーズは経営難に陥り倒産。コブラの商標権は最終的にシェルビーが持つこととなった。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

この車に乗れるビジネス→車両取引

created by Rinker
ソリド
¥18,800 (2025/05/08 20:10:37時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン アステロープGZ(Karin Asterope GZ)」

車のカスタムシーンがまだアンダーグラウンドだった時代、スーパーカーのカスタムに必要だったのは基本仕様のブリスタ・カンジョとレンチ、それと大量の時間だけでした。最近の頭でっかちな間抜けどもは皆、LSカー …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オセロット スウィンガー(Ocelot Swinger)」

オセロット スウィンガーの存在は噂に過ぎないと考えられていました。コレクターの間で数枚の設計図が出回ったことはあるものの、実現可能だとは思えなかったのです。当然ながら何十年も未来を先取りした流体力学的 …

【GTAオンライン】見つけたら確保!〜期間限定車まとめ

GTAオンラインでは時々、決められた期間でしか購入できないレアな乗り物が登場します。時期を逃して後悔しないよう、どの時期にどんな乗り物が登場するかをここでチェックしておきましょう。 目次1 インデペン …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド リアータ(Vapid Riata)」

コンセプトカーと言えば、変な愛称のついた流線型ボディを持つ安価の液体窒素燃料車を思い描きがちです。しかし、世の中にはそうではないコンセプトカーもあります。例えば「全身の骨を砕くエンジン回転」、あるいは …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス ランチャーXL(Declasse Rancher XL)」

1980年代と90年代初頭に中型SUVのパイオニアとなった「ランチャー」は、タイヤ付きの鉄の塊を車と呼べたシンプルな時代を思い起こさせます。楽しいオフロード車を1万ドル以下で探しており、衝突実験のデー …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031