GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン ランパントロケット(Western Rampant Rocket)」

投稿日:2019年11月5日 更新日:

世間体を気にするドライバーたちが三輪車を所持していることを隠していた時代がありました。皆が寝静まった後、防音ガレージの中で一人練習する姿はおかしな光景でした。ですが、ある日ランパントロケットが打ち上げられて、状況は一変したのです。スーパーチャージャーが両脚の間に収まるやいなや、隠し事をすることも、恥を感じることもできなくなりました。これが解放感というものです。

(Legendary Motorsportでの解説)

「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデートで追加されたランパントロケット。3輪車が子供だけのものだと思ってはいけません。1000馬力の3輪車を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ウェスタン(Western Motorcycle Company)
名称:ランパントロケット(Rampant Rocket)
分類:バイク
乗車定員:1人
購入価格:$925,000

モデル車の考察

今にも飛んでいきそうなこの乗り物のモデルはBlastolene Rocket II Trikeですかね。見た目からして衝撃的な1台ですが、なんとエンジンパワーは1000馬力!いやはや、ビッグアメリカですわ。

走行性能

キメラ同様にトライク(3輪バイク)ということで、通常のバイクとはかなり操作感が異なります。ほぼ4輪と変わらない操作感ですね。ただし、普通の4輪気分で走らせていると事故った時にふっ飛ばされてびっくりします。ちなみに、車体が倒れた時はバイクのように乗車ボタンで起こせないので、体で押すなどして体勢を整えてやる必要があります。

見た目通り、加速力と最高速は申し分ありません。直線では結構な速さを見せてくれます。しかし問題はコーナリング。ホイールベースが極端に長いので、旋回半径がかなり大きくなります。サイドブレーキを使ったターンも難しいので、Rがきつい低速コーナーなんかは曲がるのが非常に困難になります。高速コーナーであっても強烈なアンダーステアに見舞われるので、とにかく曲がるのが苦手です。

また、もう一つの大きな弱点として段差への弱さが挙げられます。車高が低く当たり判定もしっかりあるので、ちょっとした段差で引っかかって身体が投げ出されることがよくあります。イケる段差とダメな段差の区別はヴィジランテに近い感覚があり、「あれはOKでこれはダメなのか!?」と思わされることが結構あります。しょうがないので、運転の際は大丈夫なラインを身体で覚えていきましょう。

カスタマイズ

残念ながら固有の外装パーツは存在せず、カラー変更とボディーペイントくらいしかできません。ホイール交換も出来ないので残念。

ボディーペイントは企業ペイントやインポマンペイントなど様々なものが揃っています。ただ、ちょっとパンチ不足というかあまりインパクトのあるペイントは用意されていませんね。ボディーペイント無しでも十分すぎるほどインパクトのある車両ですが。

感想

一目見た瞬間になんじゃこりゃ!と度肝を抜かれた車両ですね。見た目のインパクトで言ったらカジノアプデの追加車両でぶっちぎりの一番だと思います。

しかし出オチ感は否めないというか、見た目は凄いですが走りで強烈な性能を見せるとか何かギミックがあるとかではないので、見た目のインパクトに慣れてしまうとそれ以上の驚きや楽しさを見出すのは難しいかも、という気はします。トライクという強烈な個性はありますが、操作している時の感覚は4輪バギーとかとあんまり変わらないですからね。見た目以外には過度な期待はせずに購入した方がいいかと思います。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

他の痛車に出来る乗り物→痛車ペイントがある乗り物まとめ

他のタバコ会社がスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】タバコメーカーのペイントがある乗り物まとめ

他のドゥシェ・ゴールドがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】アルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら

ロケットマン (字幕版)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTA5/GTAオンライン】ロス散歩っす〜「仏像ボードゲーム」

GTA5の世界に存在する観光スポット・ミステリースポットなどを巡る「ロス散歩っす」のコーナーです。今回は「仏像ボードゲーム」です。 目次1 金持ちの不思議な趣味2 関連コンテンツ 金持ちの不思議な趣味 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス インペイラー(Declasse Impaler)」+α

近年のマッスルカーは確かに力強く見えるかもしれませんが、それがまやかしに過ぎないことは周知の事実です。そうした車は筋肉増強剤に頼っただけの偽物で、大したパワーもありません。天然物のマッスルを求めるなら …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オベイ テイルゲイター(Obey Tailgater)」

ドイツ製の高級セダンです。BFよりも上ですが、ベネファクターほどではありません。高級な外見に速さと実用性を兼ね備え、借金を背負ってでも欲しい1台です。 (Southern Sanandreas Sup …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「プノー ラ・クルューズ(Penaud La Coureuse)」

The new Penaud La Coureuse — a sports car from the ‘70s that has undergone an electric-age overhaul. …

【GTAオンライン】KinAre Direct 2024.8.1

皆さん、こんにちは。きんありダイレクトの案内人を務めます、麻乃ヨルダ(Yolda Asano)です。 今回は、「King of Arena」8月のイベントの内容を紹介していきます。まずはー、こちら。 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930