GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エンペラー ハバネロ(Emperor Habanero)」

投稿日:2020年4月28日 更新日:

家族も仕事も気に入らない?無理なローンで首が回らない?最近メキシコ料理を食べたらお腹を下した?これらに当てはまるなら、統計的にはこの車を買うしかありません。よく分からない楽しげな名前の、実用的な4ドアのファミリー向けSUV。それがこの車です。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

新しい刺激をもたらすハバネロ。高級クロスオーバーSUVの先駆者となった車です。各メーカーがこぞってマネした1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:エンペラー(Emperor)
名称:ハバネロ(Habanero)
分類:SUVと
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$42,000

モデル車の考察

モデルはレクサス RX(第2世代)ですかね。トヨタではハリアーの名前で販売されていた車ですが、メーカーがトヨタがモデルのカリンではなくレクサスがモデルのエンペラーに設定されているのでRXの方がモデルでしょう。

名前は日本でも有名な唐辛子の品種から来ていますが、SUVで唐辛子の名前といえば思いつくのはポルシェ カイエンですね。まぁ、だからってなぜRXがモデルの車に唐辛子の名前が付いているのかは分からないですが。ちなみに、同じSUVのセラーノロコトも唐辛子の名前が由来です。

過去作ではGTA4で登場し、今作にも続投となりました。デザインは全く変わっていませんね。

長らく非売品でしたが「ナイトライフ」アップデートで通販サイトから購入できるように。しかし購入できるようになっただけで、ルイナーのようにボディーペイントが追加されたりのテコ入れは無かったので、「なんで今更?」感は否めないですね。

走行性能

穏やかで安定している優等生と思いきや、意外な癖の強さも持っている、そんな車です。過度な期待をせず乗ってあげましょう。

エンジン音は静かめで発進もゆったりなので走り出しは遅く感じますが、中速域から段々とスピードが乗っていきます。最高速はそれなりに高いので、長い直線であれば本来のパワーを活かせます。

操作感は軽めでコーナリング時の動きも軽やかではあるのですが、重心が高めなせいか一気に荷重移動をするとリアが滑り出したり方輪走行が始まったり不安定な部分を見せます。車高は低めなのにね。ブレーキ性能もかなり悪いので、動きが軽めだからといってコーナーで無茶をするのはオススメできません。

カスタマイズ

残念ながら固有の外装パーツは無し。元からエアロが装備されローダウンされているようなデザインですが、自分で改造を楽しめないのは残念です。

感想

癖のある車は嫌いじゃないですが、この車の場合はあまり魅力的な癖ではないのが辛いところ。見た目的にもモデル的にももうちょっとしっかりしたイメージを持っていたので、もっと素直に乗れる車だったら良かったなと。あと、色んな意味でこの車は「ハバネロ」って感じじゃないですね。



モデル車について

レクサス RX(第2世代)

「高級セダンの乗り心地と快適性を兼ね備えたSUV」として開発された新時代の高級クロスオーバーSUV。今ではお馴染みとなったコンセプトだが当時はこのようなコンセプトの車が存在せず、RXの登場と大ヒットに影響され各メーカーが高級クロスオーバーSUVの開発に着手するようになった。初代が登場してから5年後の2003年には2代目が登場。初代同様北米市場で爆発的な人気となり、生産を担当していたトヨタ自動車九州だけでは生産が追いつかなくなるほどの販売スピードであった。初代と2代目は日本国内でトヨタ ハリアーの名で販売され、RXは海外限定モデルとされていたが、2009年に登場した3代目RXは日本市場にも投入され、2013年に3代目となったハリアーはRXと別モデルの国内専用車として独自の発展を遂げた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のエンペラー車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「エンペラー(Emperor)」

今作に出てくる日本車→【GTA5/GTAオンライン】日本車がモデルの車まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

created by Rinker
東ハト
¥2,186 (2023/06/02 21:02:44時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「プロジェン PR4(Progen PR4)」

What can you possibly do with as formidable an open wheel race car as the Progen PR4 on the city str …

【GTAオンライン】物件まとめ「オフィス」

ダイナスティ8エグゼクティブのウェブサイトで購入できる物件、「オフィス」について紹介していきます。 目次1 オフィスで出来ること2 オフィスのラインナップ3 オフィスのオプション3.1 オフィスガレー …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ モンロー(Pegassi Monroe)」

フェミニズムとユーロで台無しになる前の、イタリアの栄光の日々を憶えていますか?スーツケース一杯のリラと運さえあれば、エスプレッソと1箱のタバコが買えたあの頃を。1960年代に世襲資産家のイタリア人たち …

【GTAオンライン】フーリガンジョブ(Fooligan Jobs)攻略

「ロスサントス・ドラッグウォーズ」で追加されたミッション、フーリガンジョブ(Fooligan Jobs)を攻略していきます。 目次1 概要2 御破算3 ヘビーメタル4 リモートワーク5 上空からの散布 …

12月21日からGTAオンラインの記事更新を再開します

モチベーションの低下であったり他ゲーに熱を上げていたりでGTAの記事更新をお休みしていましたが、暫くGTAから離れたおかげでモチベーションも回復しつつあり、カヨ・ペリコ強盗アップデートの日時も発表され …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930