GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エンペラー ハバネロ(Emperor Habanero)」

投稿日:2020年4月28日 更新日:

家族も仕事も気に入らない?無理なローンで首が回らない?最近メキシコ料理を食べたらお腹を下した?これらに当てはまるなら、統計的にはこの車を買うしかありません。よく分からない楽しげな名前の、実用的な4ドアのファミリー向けSUV。それがこの車です。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

新しい刺激をもたらすハバネロ。高級クロスオーバーSUVの先駆者となった車です。各メーカーがこぞってマネした1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:エンペラー(Emperor)
名称:ハバネロ(Habanero)
分類:SUVと
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$42,000

モデル車の考察

モデルはレクサス RX(第2世代)ですかね。トヨタではハリアーの名前で販売されていた車ですが、メーカーがトヨタがモデルのカリンではなくレクサスがモデルのエンペラーに設定されているのでRXの方がモデルでしょう。

名前は日本でも有名な唐辛子の品種から来ていますが、SUVで唐辛子の名前といえば思いつくのはポルシェ カイエンですね。まぁ、だからってなぜRXがモデルの車に唐辛子の名前が付いているのかは分からないですが。ちなみに、同じSUVのセラーノロコトも唐辛子の名前が由来です。

過去作ではGTA4で登場し、今作にも続投となりました。デザインは全く変わっていませんね。

長らく非売品でしたが「ナイトライフ」アップデートで通販サイトから購入できるように。しかし購入できるようになっただけで、ルイナーのようにボディーペイントが追加されたりのテコ入れは無かったので、「なんで今更?」感は否めないですね。

走行性能

穏やかで安定している優等生と思いきや、意外な癖の強さも持っている、そんな車です。過度な期待をせず乗ってあげましょう。

エンジン音は静かめで発進もゆったりなので走り出しは遅く感じますが、中速域から段々とスピードが乗っていきます。最高速はそれなりに高いので、長い直線であれば本来のパワーを活かせます。

操作感は軽めでコーナリング時の動きも軽やかではあるのですが、重心が高めなせいか一気に荷重移動をするとリアが滑り出したり方輪走行が始まったり不安定な部分を見せます。車高は低めなのにね。ブレーキ性能もかなり悪いので、動きが軽めだからといってコーナーで無茶をするのはオススメできません。

カスタマイズ

残念ながら固有の外装パーツは無し。元からエアロが装備されローダウンされているようなデザインですが、自分で改造を楽しめないのは残念です。

感想

癖のある車は嫌いじゃないですが、この車の場合はあまり魅力的な癖ではないのが辛いところ。見た目的にもモデル的にももうちょっとしっかりしたイメージを持っていたので、もっと素直に乗れる車だったら良かったなと。あと、色んな意味でこの車は「ハバネロ」って感じじゃないですね。



モデル車について

レクサス RX(第2世代)

「高級セダンの乗り心地と快適性を兼ね備えたSUV」として開発された新時代の高級クロスオーバーSUV。今ではお馴染みとなったコンセプトだが当時はこのようなコンセプトの車が存在せず、RXの登場と大ヒットに影響され各メーカーが高級クロスオーバーSUVの開発に着手するようになった。初代が登場してから5年後の2003年には2代目が登場。初代同様北米市場で爆発的な人気となり、生産を担当していたトヨタ自動車九州だけでは生産が追いつかなくなるほどの販売スピードであった。初代と2代目は日本国内でトヨタ ハリアーの名で販売され、RXは海外限定モデルとされていたが、2009年に登場した3代目RXは日本市場にも投入され、2013年に3代目となったハリアーはRXと別モデルの国内専用車として独自の発展を遂げた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のエンペラー車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「エンペラー(Emperor)」

今作に出てくる日本車→【GTA5/GTAオンライン】日本車がモデルの車まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】消えたオムニスの謎〜南SAスーパーオートの闇を見た!

DiRT走行会も終わり一息ついたある日のこと、我がクルーに1つの情報が寄せられた。 どうやら、南サンアンドレアススーパーオートでソート機能を使うと、オムニスが買えなくなってしまうらしい。なんとも不思議 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「シャイスター フューソラード(Schyster Fusilade)」

アメリカのブランドに、ドイツの資金と製造。祖父母の世代が防ごうと戦っていたのは、まさにこの車です。シャイスターのマーケティング部がヤクとブラットブルストで盛り上がった夜の後に作られました。彼らに後悔は …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「チャリオット ロメロ霊柩車(Chariot Romero Hearse)」

破壊を好む反逆者の皆さん、どこまで突き詰める覚悟がありますか?髪をマゼンタに染めてニヒルなメッセージの書かれたTシャツを着て、考え方は陰気で否定的、言葉も核心を突く皮肉な言葉ばかり。でも、そんなキャラ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オーバーフロッド エンティティーXXR(Overflod Entity XXR)」

ニシンをこよなく愛する極端にリベラルな国が、お手頃な組み立て式家具の製造で世界一になるのは当然の事です。しかし、ようやくスウェーデン流を理解した気になったころ、彼らは低車高で重量型の恐ろしく速いハイパ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ インフェルナス(Pegassi Infernus)」

華やかさ、セックススキャンダル、財政上の不正でイタリア人に勝る者はいません。さあ、これであなたも仲間入りです! (Legendary Motorsportでの解説) 常に最高のスーパーカーであり続けた …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930