GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス ヨセミテ・ランチャー(Declasse Yosemite Rancher)」

投稿日:2020年9月4日 更新日:

クラシックなピックアップトラックが、マンホールでバンパーが吹っ飛ぶほど低い車高に生まれ変わったヨセミテ。でも、ベニーズならサスペンションを上げて、あなたの自尊心も満足させられます。グリルガードを付けたい?もちろんできます。ルーフはいらない?取っ払いましょう!「やりすぎ」とか「盛りすぎ」とか「入れ込みすぎ」なんて言葉は忘れましょう。カスタムはベニーズ・オリジナルモーターワークスにお任せください。

(Benny’s Original Motor Worksでの解説)

「ロスサントス・サマースペシャル」アップデートで追加されたヨセミテランチャー。個性的なスタイルに次々と手を出しても結局は基本に立ち返るものです。自然と一体となった1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:デクラス(Declasse)
名称:ヨセミテ・ランチャー(Yosemite Rancher)
分類:オフロード
駆動方式:AWD
乗車定員:2人
購入価格:$1,185,000(ヨセミテ:$485,000、カスタム費:$700,000)
備考:ヨセミテをベニーズに持ち込みアップグレードすることで入手

モデル車の考察

ヨセミテをハイリフト4×4にカスタムした仕様です。ヨウガ・クラシック4×4と違いこちらはちゃんとFRから4WDに変更されています。すごい!いや当たり前だ。それらの変更に伴い、分類もマッスルカーからオフロードに変更されています。

名前にランチャーと付いているのはGTA4で登場した車「ランチャー」との関連を示したものだと思います。GTA4のランチャーについてはランチャーXLの記事で触れておきます。

走行性能

シャコタンのハイパワーFRからリフトアップされた4×4に変わったことで、走りは全くの別物となりました。最高速は落ちましたがトラクション性能が劇的に向上し、低速域から力強く気持ちが良い加速を見せてくれます。

見た目に反して操作感は軽く動きはスムーズ。ハンドリング特性はオーバーステア気味ですが四駆のトラクションを活かして軽くスライドさせながらコーナーをクリアしていくのが楽しく、オーバーステアに悩まされることは殆どありません。ブレーキもよく効き、トラックにしてはかなり扱いやすい車となっています。

カスタマイズ

これほど多彩な改造が施せるトラックは他にないと断言できるほど、多種多様なパーツで細かな改造ができる車です。トラック好きでもトラック好きでなくても車弄りが好きなら涎が出そうなパーツのラインナップです。

バンパーなどのエアロパーツは勿論、バグキャッチャーも用意されているボンネット、シンプルなボルトオンやトロフィートラックのような大型のものが用意されたフェンダー、多彩なデザインでクローム加工やカラー加工が楽しめるグリルなど、基本的な外装パーツだけでも豊富。オフロード用のパーツはグリルガードに、車体下部のスキッドプレート、サイドステップ、ルーフライト、ボンネットのディフレクター、シュノーケルと揃っています。

ボディ加工もお手の物で、サイドやトランクのドアをチューブドアに変更したり、荷台にキャップを付けたり、荷台に幌を被せたり、ルーフを取っ払ったりできます。荷台部分はロールケージの項目でタイヤやドラム缶を積めたり、荷台キャップのようにロールケージを装着できたり、これまた色んなことができます。

ボディーペイントも多彩で、レトロなストライプ系、ド派手でアーティスティックな迷彩、競技車両風、サビペイント、ドリフトヨセミテと同様のラガ・ラムペイントなどあらゆるスタイルに適合するものが揃っています。どれを選ぶか贅沢な悩みで脳を唸らせましょう。

感想

元々ピックアップトラックだったものの、ローライダー仕様だったりドリフト仕様だったり魔改造バージョンしかないヨセミテでしたが、オフロードカスタムができるランチャーが追加されて本来のトラックらしさを活かすことが出来るようになりましたね。やっぱりトラックはオフロードカスタムが出来てこそのもの!

車の出来はとてもハイレベルで、性能面もカスタマイズ面も文句の付けようがなくオフロードトラックの完成形と言ってもいいくらいの仕上がりですね。こういう車が欲しかった!と言える一台でしょう。トラック好きなら絶対に買って後悔しない車ですよ。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

ヨセミテシリーズ→ヨセミテドリフトヨセミテ

ランチャー繋がり→ランチャーXL

アップグレードできる場所→【GTAオンライン】ベニーズ・オリジナルモーターワークスについて

他の星条旗カラーにできる車両→【GTAオンライン】インデペンデンス・デイ記念!〜星条旗ペイントが用意されている乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン ビージェイXL(Karin BeeJay XL)」

現代のSUVは驚くべき技術の結晶です。スタイリッシュで頑丈、実用的で安全です。ですが、もし今挙げた美点を奇跡的に1つも持たない車を探しているなら、現在手に入るのはビージェイXLだけです。 (South …

【GTA5】スペシャルキャラクターまとめ

GTA5で登場するスペシャルキャラクターたちについて紹介していきます。 目次1 スペシャルキャラクターとは2 スペシャルキャラクター2.1 アンディ・ムーン2.2 ベイガー2.3 ビル・バインダー2. …

【GTAオンライン】KOFAが「クルー三国志!Vol.3」に参加させていただきました!

2024年の5月3日、EACSのあーりーさん企画の元、クルー対抗イベント「クルー三国志」が開催され、そのイベントに我らがKing of Arenaが参加させていただきました。 今回はそのイベントの模様 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オセロット スウィンガー(Ocelot Swinger)」

オセロット スウィンガーの存在は噂に過ぎないと考えられていました。コレクターの間で数枚の設計図が出回ったことはあるものの、実現可能だとは思えなかったのです。当然ながら何十年も未来を先取りした流体力学的 …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ブルート(Brute)」

無駄に大きく頑丈で、エコに背を向けた商業用途向けの車両を製造しているが、運転しているのは教育ママか、都心部で活動するヤクの売人ばかりである。 (BAWSAQでの解説) GTA5に登場する企業、ブルート …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930