GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ダンドリアリー ランドストーカー(Dundreary Landstalker)」

投稿日:2021年2月3日 更新日:

「ランドストーカー」は、ヤクの売人やお飾りの若い美人妻が乗っているに違いない大型の高級SUVです。そう思ってしまうのは、彼らがあなたよりも魅力的で、成功した人間だという現実的な可能性を受け入れがたいからなのです。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

高級SUVの代名詞となっているランドストーカー。アメリカを走る高級SUVの4割がこの車だった時代もありました。どんな場所にもゆったりと運んでくれる1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ダンドリアリー(Dundreary)
名称:ランドストーカー(Landstalker)=大地を歩き回る者(英語)
分類:SUV
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$58,000

モデル車の考察

モデルは、全体的な設定がリンカーン ナビゲーター(第3世代)で、見た目がフォード エクスペディション(第3世代)って感じですね。後のアップデートで第4世代のナビゲーターをモデルにするランドストーカーXLが後継機として登場したので、ナビゲーターをモデルにしている説がより信憑性が増しました。

過去作ではGTA3から登場し、以降のシリーズでモデルを変えながらSUV車として皆勤賞となっている伝統の1台ですね。GTA3では第1世代のランドローバー フリーランダー、バイスシティでは1984〜1990年式のジープ ワゴニア リミテッド、サンアンドレアスではシボレー S10 ブレイザーと第1世代のフォード エクスプローラーを混ぜたようなデザインで、リバティーシティ・ストーリーズでは第1世代のリンカーン ナビゲーターがモデルになっている車でした。あなたが思い浮かべた「ランスト」はどれ?

(GTA3のLandstalker)

(VCのLandstalker。オフロードコースのタイムアタックで乗ってよく横転させていた想い出があります)

(SAのLandstalker)

(LCSのLandstalker。シリーズが進むほどサイズが大きくなってますね)

GTA4で今のデザインとなり、作中では様々なキャラクターが愛車として使用していました。今作でもオフラインのレッカー仕事で見ることになったり、イプシロンプログラムの最終ミッションで護衛車として登場したりちょくちょく見かけることになります。



走行性能

見た目通りにデカくて重たくて鈍いSUVです。SUVカテゴリーの中でも最低クラスのスピードで、フルカスタムしても加速の遅さにあくびが出ます。最高速も伸びません。

しかし、操作性に関してはむしろ乗りやすいと言えるレベルで、グリップ力がありハンドリング特性はニュートラル。重心が低くSUVやオフローダーにありがちな不安定さもなく、トラクション性能の高さもあり走破性は良好。ブレーキも効きも良く、舗装路でも悪路でもゆったりと安全にドライブできる車ですね。加速の遅さには目を瞑りましょう。

カスタマイズ

固有の外装パーツはたったの4つ。どれもフロントバンパーにスプリッターを付けたり、ルーフに小さなラックを付けたりと小規模なもの。サスペンション変更による車高の変化も極僅か。
サブカラーが車体下部に適用されているので、カラーリングで一工夫してみるのもいいかもしれません。

感想

自分の中でのランストはGTA3時代の印象が強いので、今のランストを見ると「でけー」と感じますね。GTA3時代はもっと全長が短くて重心も高くて、すぐにコロコロと横転する車なイメージがありました笑。あれはあれで愛嬌があって好きでしたよ。

一応モデル的にも設定的にも高級SUVの扱いなんですが、どうも見た目のせいであんまり高級感が無いというか、勝手にファミリー向けSUVなイメージが自分の中で出来ています笑。なんか優しげなフロントマスクですよね。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

後継車→ランドストーカーXL

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ディンカ ブリスタ コンパクト(Dinka Blista Compact)」

見た目は人を欺きます。ブリスタは小さく、醜いハッチバックです。しかしボンネットの下に秘密があります。それは、V6前輪駆動。事故を起こさずに、街中で乗り回しましょう。その間は、生涯の伴侶に会おうなどと考 …

【GTAオンライン】ロスサントス・サマースペシャルの内容

やっと来ました夏のアップデート。今のところそれほど目新しい内容は無いですが、15台の新規車両にホイールの追加など車好きには嬉しいアップデートになっていますね。 ロックスターNewswire「ロスサント …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オーバーフロッド エンティティーXF(Overflod Entity XF)」

高い税金、社会主義、薄暗い日差し…スウェーデンは、国を美女だらけにすれば、悲壮な景観も人々は我慢できるという実証です。過去200年間、武装衝突をへっぴり腰で逃げ続け、代わりに教育と医療と製造面への投資 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「BF ラプター(BF Raptor)」

ドライバーは1人、シートは2つ、タイヤは3つ、ボンネットの下には4気筒。さらに高速で逆さまになりながら、何もかもがおかしいと気付くまで5分。BFでしか手に入らないセット商品です。 (Legendary …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「RO-86アルコノスト(RO-86 Alkonost)」

アルコノスト最大の売りはスピード?俊敏さ?恐ろしい空気力学的パワー?それよりも、中規模の島1つを丸ごと沈められる量の兵器?もしくは一度レーダーに見えないくらい十分な高さまで行くという事実?恐ろしいです …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728