GTA HDユニバース

【GTAオンライン】ベニーズ・オリジナルモーターワークスについて

投稿日:2021年2月4日 更新日:

「ローライダーズ」アップデートで追加されたカスタムショップ、ベニーズ・オリジナルモーターワークス(Benny’s Original Motor Works)について紹介していきます。



ベニーズの概要

ベニーズは特定の車両の改造に特化したカスタムショップで、一部の車両しか持ち込むことができません。その代わり、他の車とは比べ物にならないほど豊富な改造パーツが用意され自由にカスタマイズが行えます。

カスタマイズの際はまずベース車両をカスタム車両に「アップグレード」させます。アップグレードには車がもう1台買えるくらいの金額が掛かり、その後の改造パーツの費用もかなり高額。ベース車両の値段だけ見て「イケそう!」とは思わないようにしましょう。

アップグレード後の性能は基本的には向上していますが、ベース車両と対して変わらない車も沢山あります。性能アップのための改造というより、カスタマイズを楽しむための改造だと思っておきましょう。

ベニーズでカスタムされた車はカスタムショップでの修理額が通常の10倍になっています。10倍になったところでそこまで高額ではないですが、お金の無い人にとっては地味に負担になるので、カスタムショップで修理はしないようにした方が良いと思います。

ベニーズのカスタムができる場所

ベニーズはストロベリーにある本店で営業を行っているので、そこに対象の車を持ち込めばカスタムができます。しかし、毎度毎度本店のところにまでまで足を運ぶのは面倒くさい。道中で車を傷つけたりしたら高い修理代も請求される。そんな時は物件のガレージが使えます。

オフィスガレージ(オプションのカスタムオートショップが必要)とアリーナワークショップ(オプションでベニーズの整備士を雇う必要がある)では対象の車を保管したままベニーズのカスタムを施すことができます。これならわざわざベニーズに行かなくてもベニーズ仕様のカスタマイズが行えるので便利です。お金に余裕があるなら是非ともどちらかのガレージを購入しておきましょう。

ベニーズ車両

トリュファード ネロ・カスタム$2,045,000(ネロ:$1,440,000+カスタム費:$605,000

プロジェン イタリGTB・カスタム$1,684,000(イタリGTB:$1,189,000+カスタム費:$495,000

カリン サルタンRS$807,000(サルタン:$12,000+カスタム費:$795,000

ブラヴァド バンシー900R$670,000(バンシー:$105,000+カスタム費:$565,000

アニス エレジー・レトロカスタム$904,000(エレジーRH8:$0+カスタム費:$904,000

デュボーシー スペクター・カスタム$851,000(スペクター:$599,000+カスタム費:$252,000

フィスター コメット・レトロカスタム$745,000(コメット:$100,000+カスタム費:$645,000

ブラヴァド ガントレットレトロ・カスタム$1,430,000(ガントレットレトロ:$615,000+カスタム費:$815,000)

アルバニー マニャーナ・カスタム$935,000(マニャーナ:$10,000+カスタム費:$925,000

ウィラード ファクション・カスタム・ドンク$731,000(ファクション:$36,000+カスタム費:$695,000

ベネファクター グレンデール・カスタム$720,000(グレンデール:$200,000+カスタム費:$520,000

ヴァピッド ペヨーテ・カスタム$666,000(ペヨーテ:$38,000+カスタム費:$628,000)

デクラス セイバーターボ・カスタム$505,000(セイバーターボ:$15,000+カスタム費:$495,000

ヴァピッド スラムバン・カスタム$464,500(スラムバン:$49,500+カスタム費:$415,000

デクラス ブードゥー・カスタム$425,500(ブードゥー:$5,500+カスタム費:$420,000

デクラス ムーンビーム・カスタム$425,000(ムーンビーム:$32,500+カスタム費:$370,000

アルバニー バッカニア・カスタム$419,000(バッカニア:$29,000+カスタム費:$390,000

ヴァピッド チノ・カスタム$410,000(バッカニア:$225,000+カスタム費:$185,000

デクラス トルネード・カスタム$405,000(トルネード:$30,000+カスタム費:$375,000

ダンドリアリー ヴァーゴ クラシック・カスタム$405,000(ヴァーゴ・クラシック:$165,000+カスタム費:$240,000

ウィラード ファクション・カスタム$371,000(ファクション:$36,000+カスタム費:$335,000

アルバニー プリモ・カスタム$409,000(プリモ:$9,000+カスタム費:$400,000

デクラス ヨセミテ・ランチャー:$1,185,000(ヨセミテ:$485,000、カスタム費:$700,000)

グロッティ ブリオッソ300・ワイドボディ:$1,195,000〜$1,042,000(ブリオッソ300:$610,000(カヨ・ペリコ強盗:フィナーレをホストとしてクリアで$457,000に割引)、カスタム費:$585,000)

ブラヴァド ヨウガ・クラシック4×4$1,483,000(ヨウガ・クラシック:$195,000、カスタム費:$1,288,000)

ヴァピッド ミニバン・カスタム$360,000(ミニバン:$30,000+カスタム費:$330,000

ディアブロス・カスタム:$414,000(ディアブロス:$169,000+カスタム費:$245,000)

FCR1000・カスタム:$331,000(FCR1000:$135,000+カスタム費:$196,000)



関連コンテンツ

ベニーズのカスタムが行える場所→オフィスガレージアリーナワークショップ

他の攻略情報について→GTAオンライン攻略記事まとめ

その他の車について→GTA5/GTAオンライン車図鑑まとめ

その他の乗り物について→GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめ



-GTA HDユニバース

執筆者:


  1. 力カフェレーサー より:

    そういえば、ディアブロスとFCR1000(とその2台のベニーズカスタム)の記事は……?

    • 麻乃ヨルダ より:

      >>力カフェレーサーさん

      コメントありがとうございます!自分はバイクに詳しくないので、その2台は「調べなきゃいけないことが多くて記事を作るのが大変だな〜」と後回しにしていたら、他ゲーにハマってしまい記事を作る機会がないまま今に至る状態です。
      ディアブロスとFCR1000は割と需要がある2台だと思うので、GTAへの熱が戻ってきたら優先的に書こうかなとは思っています。自分のやる気が出るの待ちですね〜。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「クラーケン アビーザ(Kraken Avisa)」

殆ど何にも遮られることなく、サンアンドレアスの海底の生態系を観察できます。そこから見える難破船の残骸や廃棄物、絶滅危惧種なんかに思いを馳せてみましょう!ムーンプールに保管でき、そこから出勤可能です。 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ トレロXO(Pegassi Torero XO)」

ペガッシ トレロは往年のポルノスターよりもグラマラスで、あの頃の熱気を感じさせてくれる存在です。そのパワフルなアングル、エッジの効いたライン、うっとりするほどの推進力は、興行記録を塗り替え、ファッショ …

【攻略】GTAオンラインの金策まとめ〜第4回「稼げる物件ビジネスはどれ?」

今回は強盗と並ぶGTAオンラインの華、「物件ビジネス」についてです。強盗同様にビジネスもそれぞれで攻略記事を作ってあるので、基本的なことには触れず「稼ぎとしてどうか」に注目していきます。 目次1 リー …

【GTAオンライン】GTAコスプレをしよう〜「ブライアニ(GTA5)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。今回はGTAオンラインで色んなコスプレを作ってみるコーナーです。今回は「ブライアニ(GTA5)」。 目次1 カジノで見かけるあの子1.1 コスプレのレシピ2 関連コンテンツ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター クリーガー(Benefactor Krieger)」

The new Benefactor Krieger supercar now available in GTA Online Some will stop, others will stare, b …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728