GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ ピガール(Lampadati Pigalle)」

投稿日:2021年2月25日 更新日:

デザインはフレンチで製造はイタリアン。そのため、見かけ倒しで頻繁な故障を覚悟してください。高性能クーペ、ピガールは70年代の自動車と悪趣味の象徴です。皮肉屋から愛されるのも不思議ではありません。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

「アンチヒップスター」アップデートで追加されたピガール。イタリア車のエンジンを手に入れたフランスの芸術家が自身の閃きを詰め込んだマシンです。FF車の常識を覆した1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ランパダーティ(Lampadati)
名称:ピガール(Pigalle)
分類:クラシックスポーツカー
駆動方式:FF
乗車定員:2人
購入価格:$400,000

モデル車の考察

モデルはシトロエン SMですかね。フランスのシトロエンとイタリアのマセラティが組んで作り上げた車です。解説文でフランスとイタリアのメーカーが協力していると書かれているのもこのためでしょう。リア周りは初代マセラティ ギブリをモデルにしていると思われ、シトロエン車とマセラティ車の合作となっています。

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

発売当時はスーパーカーに匹敵する価格で驚かれた車ですが、その性能もクラシックカーらしからぬ高性能。特に優れているのはコーナリング面で、FF特有のアンダーステアがありながらもしっかりとグリップして気持ちよくコーナーを曲がっていけます。ブレーキの性能も高く安心してコーナーを攻めることができます。

加速性能はノーマルだとそこそこレベルなものの改造によって大きく性能が向上。最高速も195km/hとクラシックスポーツカーカテゴリーではトップクラスなので、長距離のストレートでは結構な速さを誇ります。トラクションも良く、この価格でこの性能なら十分過ぎる性能のクラシックカーでしょう。

オフラインでは野良湧きする車両となっていますがその辺のマッスルカーやセダンなどと比べても破格の性能なので、アシに困っている時にこの車を見つけたら迷わず乗り込んで正解だと思います。

あと、性能とは関係ない話でこの車はやたらエンジン音が静か。ターボを付けないと「ハイブリッドカーか?」と思うほど静かに加速していきます。

カスタマイズ

数は少ないですが特徴的なパーツが幾つかあり、まずボンネットはカーボンボンネットと錆ペイントが施されたボンネットがあります。ボンネットだけ錆びてても変な感じですが。

ルーフにはラック、荷物付きのラック、スキー板が載せられます。どれも生活感のある装備でいいですね。スポイラーの項目ではルーバーを装備することができます。

感想

クラシックカーとは思えないほどスイスイ曲がる車で驚き、FFだったことを知って更に驚いた車ですね。良い意味で予想を沢山裏切られた車で、ビジュアルも性能も今でも十分通用するクラシックカーだと思います。発売当時は高かった価格も、インフレが進んだ今ならリーズナブルに感じられるくらいです。

黄色いヘッドライトにヨーロッパ感漂う横長のナンバープレート、改造でルーフラックを装備できるなどオリジナリティも十分。旧車好きを唸らせる1台でしょう。



モデル車について

シトロエン SM

フランスを代表する名車シトロエン DSのボディ構造をベースに、シトロエンと提携関係にあったマセラティのV型6気筒DOHCエンジンを搭載したクーペ。1961年よりDSのスポーツモデルを開発する計画「プロジェクトS」が進行していたが、それは途中で完全な新規モデルの開発に切り替わり、1968年にはシトロエンがマセラティと提携を結んだことで両社の技術力を活かしたグランツーリスモの製造が決まった。そして「SM」と名付けられたその車には数々の革新的技術が詰め込まれ、その幾つかは昨今の自動車にも使われている普遍的な技術となった。

マセラティ製のエンジンを積んだSMは最高時速235kmを誇る高性能マシンに仕上がり、当時の技術では不可能とされた「前輪駆動車で時速200kmを超える」目標を軽々と突破。ユニークなデザインに驚くべき性能を兼ね備えたSMは数々の著名人のハートを射止め、ソ連の最高指導者も務めたレオニード・ブレジネフ、伝説的なサッカー選手ヨハン・クライフなどがこの車を愛用した。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マイバツ ミュール・カスタム(Maibatsu Mule Custom)」

思い込みは捨ててください。これは輸送用トラックではありません。真っ白なキャンバスです。轟音を立てて走る現代市街戦兵器を作り上げましょう。ミサイルを放ち、マシンガンが火を噴き、近接地雷とグレネードをばら …

【GTAオンライン】強盗:ドゥームズ・デイ 第1幕〜調達ミッション「救急医療機材」「デラックソ」「アクーラ」【攻略】

強盗:ドゥームズ・デイ、第1幕の調達ミッションについての攻略です。 目次1 調達ミッションの基本2 救急医療機材3 デラックソ4 アクーラ5 関連コンテンツ 調達ミッションの基本 公開セッションのみで …

【GTAオンライン】2024年3月8日にクルーイベント「ロス警24時!春の環状族一網打尽スペシャル」を開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、3月8日(金)に「ロス警24時!春の環状族一網打尽スペシャル」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 目次 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ペガッシ オプレッサー Mk2(Pegassi Oppressor MK2)」

The PEGASSI OPPRESSOR Mk II The bleeding edge of hover tech. Your enemies can run, but you’ve …

【GTA5/GTAオンライン】だんぼおる。【小ネタ】

ダンボール箱だ。ダンボール箱が、そこに在った。 GTA5をプレイしていて、ダンボール箱をまじまじと見つめたことはあっただろうか。そんなプレイヤーは少ないはずだ。しかし、このダンボール箱をよく見てほしい …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728