GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス プレミア(Declasse Premier)」

投稿日:2021年8月24日 更新日:

2004年から2010年まで生産された「デクラス プレミア」は、アメリカ市場では一度も人気を得ませんでしたが、カナダでは爆発的な人気を博しました。それはなぜか? 誰にも分かりません…その国民性は分析不能です。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

コンパクトセダンのプレミア。“高級”とは一体なんなのか、この車に乗れば分かるはずです。凋落の象徴たる1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:デクラス(Declasse)
名称:プレミア(Premier)
分類:セダン
駆動方式:FF
乗車定員:4人
購入価格:$10,000

モデル車の考察

モデルは初代シボレー コバルトですかね。GM大宇 ラセッティ(シボレー オプトラ)、2代目シボレー アベオ、トヨタ カローラ(E120型)などの要素も含まれていると思われ、様々なコンパクトセダンを混ぜ合わせたような車となっています。

オフラインではジミーにテイルゲイターを持っていかれたマイケルの愛車となっています。テイルゲイターが返された後は家から無くなっているのでレンタカーだったんでしょうか。他にも不審者と変質者ミッションで登場するナイジェルが乗っていたり(こちらもレンタカーっぽい)、トライアドの連中が乗っていたり、目立つほどの活躍はしないけどそれなりに印象に残る、正に大衆セダンという感じのポジションに落ち着いている車です。

過去作ではサンアンドレアスで登場。1993〜1994年のシボレー カプリスをモデルにした車(SAの時代設定は1992年なのに)で、タクシーとパトカー(ロスサントスとサンフィエロ)のベース車両にもなっている代表的な4ドアセダンでした。ストーリー等での活躍は無いので名前は覚えていなくても、外見を見れば「こんな車あったなぁ」と思い出せる1台でしょう。

(SAでのPremier)

GTA4で今のスタイルになり、そのままGTA5でも続投となりました。SA時代のカプリスモデルだと雰囲気的にも「プレミア」って感じでしたが、今作の大衆コンパクトセダンでこの名前だと「プレミア(笑)」って感じになっちゃいますね。モデルのことを考えても皮肉で言ってるとしか思えない名前負けっぷり。

走行性能

小回りが利いて乗りやすいセダン。加速と最高速は平凡ですが改造を施すことでそれなりの速さになり、スポーツ走行も楽しめるレベルの車になります。トラクション性能は低めなので、山道やオフロードはあまり向きません。市街地でちょこまか走るのが向いていますね。

前作ではFR車でしたが今作ではモデルに倣ってFF車に。FFと言ってもパワーアンダーに困らされることはなくハンドリングはスムーズ。オーバーステアが出てもアクセルオンし続ければ体勢を乱さず進んでいけます。ブレーキの性能も良いので安心してコーナーを攻められる車ですね。

カスタマイズ

フロントのリップスポイラー、サイドスカート、マフラー、小さなリアスポイラーが一種類ずつ用意されています。ラインナップとしては寂しいものですが初期の車ならこんなものでしょう。ちょっとしたアクセント程度ならこれだけでも十分。

感想

見た目もスポーティーで、軽快な走りが楽しめるのでコンパクトスポーツとして結構アリな車だと思います。というか、セダンとしてはちゃっちい車で「プレミア感」は無いので、「お手頃価格なスポーツセダン」として見る方が魅力的に映る車でしょう。お高くとまってないでブンブン振り回す方がイキイキしてます。



モデル車について

シボレー コバルト

北米市場において最も売れたGMのコンパクトカー、シボレー キャバリエとトヨタのカローラをベースに作られた車。2000年代前半のアメリカではSUVブームがやや下火となり、スポコンブームもあってコンパクトカーの人気が再燃しつつあったため、若者向けに日本製や韓国製の小型車に引けを取らない車を目指し制作、2004年から販売された。高性能グレードの「SS」も用意し、アジア車が人気を博すコンパクトスポーツ市場に乗り込んでいったが、コバルトのクオリティは無残なものだった。

2007年にはトリムの一部が連邦の安全要件を満たしていないとしてリコール、2010年にはパワステの問題が発見されコバルトを含むGMの複数のコンパクトカーがリコール、2012年には燃料漏れの可能性があるとしてこちらもコバルト含むGMの複数の自動車がリコール、2014年にはイグニッションスイッチの不具合でエアバッグが作動しなくなる恐れがあるとしてリコールされ、計4回も欠陥の発見とリコールが行われた。衝突実験では側面衝突のスコアが低く小型4ドア車クラスでは最悪に近い致死率を叩き出して安全性が疑問視され、GMの低迷を象徴するような品質の低さを露呈してしまった。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

同じマイケルの愛車→テイルゲイター

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥250 (2025/04/02 01:17:55時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【GTAオンライン】これだけは買っておけ!稼ぎに役立つ乗り物5選

これからGTAオンラインでどんどん成り上がりたいという人向けに、稼ぎ目的で戦闘車両などを買うならとりあえずこいつらだけは絶対に外せない!という乗り物を厳選して紹介します。 仕事用に使うのであればここに …

【GTAオンライン】物件ビジネス攻略〜「ナイトクラブ」

「ナイトライフアップデート」で登場した物件ビジネス、「ナイトクラブ」の攻略をしていきます。 目次1 ナイトクラブの概要2 各ナイトクラブについて3 購入後の準備4 クラブの人気と定期収入4.1 人気度 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「タイタン(Titan)」

タイタンは4基のエンジンを搭載したターボプロペラの軍用輸送機です。整備されていない場所でも離着陸が可能なため、ゴチャついた都市の中心部に最適です。高速道路、サッカー場、校庭…お好きな場所にどうぞ。 ( …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ タイゴン(Lampadati Tigon)」

ランパダーティ タイゴンを見て、股間を反応させずに3秒間耐えられますか?1、2…ほらね。この車の使命は人の目を楽しませること、心を躍らせること、いい汗をかかせること、ただそれだけです。 ( …

【攻略】GTAオンライン「オートショップ強盗(強盗契約)」

GTAオンラインの強盗コンテンツの1つ、「オートショップ強盗」の攻略をしていきます。 目次1 基本的な仕様2 フィナーレの仕様2.1 武器セット2.2 サポートメンバー3 データミッション3.1 アジ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031