GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オベイ ロコト(Obey Rocoto)」

投稿日:2021年9月9日 更新日:

ロコトがレースに勝つ事は決してないですが、悩める中年ブルジョワ層の心を癒すぜいたくな作りが補っています。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

高級SUVのロコト。高級で、スポーティーで、オフロードも走れる車が欲しい贅沢な人の欲望を満たす車です。痛快な刺激をもたらす1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:オベイ(Obey)
名称:ロコト(Rocoto)
分類:SUV
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$85,000

モデル車の考察

モデルはポルシェ カイエンですかね。初代と第2世代両方の雰囲気があります。また、フォルクスワーゲン トゥアレグ(こちらも初代と第2世代)の要素も含まれているように見えます。

モデルの車はポルシェ及びフォルクスワーゲンの車ですが、メーカーの設定はポルシェがモデルのフィスターでもフォルクスワーゲンがモデルのBFでもなく、アウディがモデルのオベイ。一応、カイエンとトゥアレグはアウディ Q7とプラットフォームが同じということでアウディと全く無関係なわけではないんですが、それにしてもアウディと関連付けるのはちょっと関係性が薄い気はしますね。

名前のRocotoは唐辛子の一種。モデルのcayenneも唐辛子から名前をとっているので唐辛子繋がりで名付けられたのでしょう。なお、同じSUVカテゴリーにはハバネロセラーノといった同じ唐辛子から名前を取った車があるんですが、この2台は別にモデルの名前が唐辛子というわけでもないのでなぜこういう名前になっているのかは謎です。

走行性能

野良湧きするSUVの中では性能が高めです。加速性能はノーマルだと並程度ですがチューニングを施すと中々に鋭い加速を見せるようになります。最高速も高めで、フルカスタム済みなら結構なストレートスピードを楽しめます。

ハンドリング面も優秀な方で、重心が低くベタッと安定しながらコーナーを曲がっていけます。ただし、重量のせいかブレーキ性能は劣悪。思うてる倍は止まらないですし、オーバースピードの状態でブレーキングしながらコーナーに入ると、荷重がフロントに掛かってタイヤが重量に負けてリアがブレイクします。コーナーの前でしっかり速度を落とし、アクセルオンでパワーアンダーを出しながら曲がりましょう。

トラクション性能はかなり高めで、足回りのショック吸収もしっかりしているのでオフロードでの走破性は高いです。なお、オフロードだとオンロード以上にブレーキの効きの悪さが足を引っ張るので、その点はよーく注意してオフロードを走りましょう。

初期の車なので車体の強度は高くなく、何度もぶつけているとあっという間にベコベコになります。何度もぶつけていると割とすぐに走りに影響が出てくる車なので、綺麗に走れる自信がなければアーマーを強化しておきましょう。ただでさえブレーキが弱くて事故りやすいですしね。

カスタマイズ

初期の車なので固有のドレスアップパーツは無し。カラー変更とホイール交換で個性を出していきましょう。

感想

カイエンにもトゥアレグにも微妙に似てないし、メーカーはオベイだしで色々と半端な車ですね。フロントマスクもなんだかチープな感じでちょっとなぁ。まぁ、しばらく見てたら見慣れてきた気はしますけど笑。安いですし野良でも走ってますし、気になったら気軽に入手して色々試してから保存するなり手放すなりするといいと思います。



モデル車について

ポルシェ カイエン

ポルシェ初となるSUV。開発はフォルクスワーゲンと共同で行われ、SUV分野への参入を目論むポルシェと自社ブランドの高級化を目論むフォルクスワーゲンの思惑が合致したことで両者のタッグが実現した。

ポルシェはこの車を単なるSUVではなく「新しい形のスポーツカー」と位置づけており、ポルシェのテイストがふんだんに盛り込まれている。ベースモデルではV6、上級モデルのSとターボではV8のエンジンが積まれ、その豪快なエンジン音はスポーツカーそのもの。SUVらしい走破性や居住性は確保しつつ、ワインディングも攻められる足回りと高剛性のボディを兼ね備え、オーナーのあらゆる要求に応える車に仕上がっている。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のオベイ車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「オベイ(Obey)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

MINICHAMPS ポルシェ カイエン ミニカー 1/43 PORSCHE CAYENNE E2 II V6 2014 (シルバー) [並行輸入品]
ミニチャンプス



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「クラシーク ブロードウェイ(Classique Broadway)」

車両制限にうんざりしていますか?エアバッグや排出基準、アンチロック・ブレーキはもうお腹いっぱいですか?シートベルトも安全対策も備えていない美しい金属の箱に乗り込んで、最善の結果を願った時代はどこへ行っ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エンペラー ハバネロ(Emperor Habanero)」

家族も仕事も気に入らない?無理なローンで首が回らない?最近メキシコ料理を食べたらお腹を下した?これらに当てはまるなら、統計的にはこの車を買うしかありません。よく分からない楽しげな名前の、実用的な4ドア …

今週はGTAの記事更新お休みします

「カヨ・ペリコ強盗」アップデートの新規車両も大体出尽くして、あとはディンカ ベルスくらいかな?というところまで来ましたね。今週ベルスが来るかなと思ったら来なかったのと、ストックしていた記事が無くなりか …

【GTAオンライン】麻乃ヨルダの「初心者からでも出来るGTAドリフト教室」!

「チョップ・ショップ」アップデートにて、GTAに「ドリフトチューニング」なるものが追加されました。一部車両はこのチューニングを適用することで、誰でも簡単に車をスライドさせることが出来るという画期的なも …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウィラード ファクション(Willard Faction)」+α

角ばった車体と実用にかなった設計、Tトップのルーフを持つファクションと言えば、巨額の資金や性的暴行事件を昔は連想したものですが、最近はそうでもなくなってきました。今では安い旧車として、古い車を購入して …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930