GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「潜水艇(Submersible)」

投稿日:2022年3月7日 更新日:

個人で深海調査を楽しめる潜水艇。海の底のお宝を探すのにピッタリな機体です。核の臭いも嗅ぎつける1台を見ていきましょう。



船体データ

メーカー:なし
名称:潜水艇(Submersible)
分類:ボート
乗車定員:1人
購入価格:非売品

モデルの考察

モデルはPC-12 Perry、及びCleliaでしょうか。残念ながらこの2台の情報が全然出てこなかったので詳細はさっぱりですが、見た目はよく似ていますね。

余談ですが、潜水艦と潜水艇は同じような単語なもののしっかりと使い方が分けられていて、潜水艦は「軍事用の大型水中艦」潜水艇は「軍事用・民間用の小型水中船」と分類されています。今作で言えばコサトカは潜水艦、クラーケンなどは潜水艇となります。大雑把に海の中を潜る乗り物は全部「潜水艦」と言ってしまいがちかもしれませんが、潜水艦と潜水艇を区別できるとちょっと通ぶれそうですね。

走行性能

潜水艇ということで海の中に潜って自由に動き回ることができます。速度はあまり出ず巨体故に取り回しもしづらいので、のんびりと海底探査を楽しむための乗り物です。

圧壊深度は170m前後で、その深さに近づくと警告音が鳴って機体がベコベコと凹みだします。そこまで深く潜ると潜水艇を捨てて脱出しても手遅れなのであまり無理をしないように。ちなみに水中で潜水艇から降りた場合、オフラインだと主人公がスキューバ装備で降りてきますが、オンラインだとプレイヤーはリブリーザーのみで降りてきます。

オフライン・オンライン共に非売品ですが、オフラインではソナー・コレクション・ドックを購入することで固定配置されるようになり、放射性廃棄物を集めに行けるようになります。オンラインではソナー・コレクション・ドック、メリーウェザー本部、ケープ・キャットフィッシュ、プエルト・デル・ソル・マリーナで野良湧きします。潜水を楽しみたいならクラーケンなどを購入して呼び出すのが最も確実ですが、ランダム出現でも潜水艇をタダで拝借できるならそれに越したことはないですね。

ちなみに、オフラインで「強盗:メリーウェザー」で沖合ルートを選ぶと、ミッション終了後から「強盗:メリーウェザー」終了時までサンディ海岸飛行場に潜水艇が置かれます。当然陸地にある状態なのでそのままでは乗っても操作できず、動かすにはカーゴボブで釣り上げて海まで持っていく必要があります。

カスタマイズ

ペガサスの乗り物なのでカスタム不可。

感想

初期においては今作唯一の潜水艇としてもてはやされていたのも今は昔、潜水できる車などが登場したことで使われる機会もめっきり減ってしまいました。とはいえ、クラシカルな雰囲気の潜水艇でのんびり楽しめる機体ですし、タダで拝借できるため海沿いで静かに遊びたい時はたまに乗ってあげるのもいいのではないでしょうか。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ハイジャック ラストン(Hijak Ruston)」

毎度、最初のコーナーにライバルを叩きつけるのに飽きてきたら、ハイジャック ラストンを試してみてはいかがでしょう。エッジーな最新のコンセプトカーで、ライバルを少々放射能が混じった排ガスに巻いて走り去りま …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド バンシーGTS(Bravado Banshee GTS)」

昔々、10代と若く血気盛んだったあなたは、本家バンシーに首ったけでした。20代に入ると、トップレスのオープンカーバージョンが登場します。このセクシーな”美女”を乗り回すために、 …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ディンカ(Dinka)」

GTA5に登場する企業、ディンカ(Dinka)について紹介していきます。 目次1 モデルの考察2 ブログで紹介した乗り物2.1 スポーツカー2.2 クーペ2.3 ハッチバック2.4 セダン2.5 カー …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オセロット ジャギュラー(Ocelot Jugular)」

Presenting the Ocelot Jugular A model Sports car, this baby can cut down the road with the precision …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ イタリGTO(Grotti Itali GTO)」

再設計による軽量化というと、カーボンファイバーの使用や内装の簡素化などを思い浮かべるかもしれませんが、それはビギナーのやり方に過ぎません。イタリGTOに乗り込めば、車内の水素濃度が上昇して全体の重量が …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031