GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ディンカ アクマ(Dinka Akuma)」

投稿日:2023年7月17日 更新日:

女性たちが満足する事間違いなしの日本製スポーツバイク。

(Southern San Andreas Super Autosでの解説)

ネイキッドバイクのアクマ。カウルを外したそのバイクは凶暴な本性を顕しました。日本で生まれた魔物を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ディンカ(Dinka)
名称:アクマ(Akuma)
分類:バイク
乗車定員:2人
購入価格:$9,000(オンラインでは非売品)

モデル車の考察

モデルはビューエル XB12Sでしょうか。この時代のビューエルは中空フレームですがアクマはパイプフレームになっていて、同社のパイプフレーム時代のバイクであるX1あたりも要素として含まれている感じですかね。

アクマはダブルTとデザインが似通っていて、恐らくダブルTのネイキッド版がアクマになるんだと思います。なお、ビューエルはハーレーのスポーツバイクブランドで、そんなビューエルのバイクをモデルとしているため見た目的には日本製っぽくありません。強いて言えばエンジンがモデルのV型2気筒から、日本車っぽい直列4気筒に積み替えられているくらいでしょうか。

過去作ではザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニーから登場。デザイン変わらずで今作に続投を果たしています。

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、オンラインの方ではロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となってしまいました。興味が湧いた人は毎週ディーラー等をチェックしておきましょう(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

非常に高性能なバイクで、価格を考えればコスパ最強の1台と言えるでしょう。安価にレース用のバイクを確保したかったらとりあえずコレです。

加速はとても良く、初期から登場するバイクでは最速クラス。最高速はやや控えめですが十分な速さでしょう。

ハンドリング面も優秀で、旋回半径の小ささはこちらも初期からのバイクではトップクラス。ブレーキの効きも良く、加速の良さも相まってテクニカルなコースではかなりの速さを発揮できるでしょう。

若干の難点があるとすれば、高速走行時に重心を変化させてもウィリーやジャックナイフができないこと。曲芸走行には向いていません。

オンラインでは野良湧きしませんが、オフラインでなら野良湧きします。ロスサントス国際空港の南西角の建物の脇に固定出現がありますが、9,000ドルのバイクのために空港まで突っ込む価値があるかは分かりません笑。

自分のタイムアタック記録
救急ドリフト 0:52.053

カスタマイズ

走りは高性能な一方、カスタマイズ性は乏しいバイクです。外装パーツはマフラーのみで、横置きのカーボンマフラーとショートマフラーが用意されています。

ペイントはメインカラーがボディー部分でサブカラーがフレーム部分に適用されます。良い色の組み合わせ方を見つけましょう。

感想

安い!速い!というシンプルに優秀なバイクです。オフラインでは最高のバイクでしたし、オンラインでも「とりあえず買っとくか」で買える良いバイクでした。それだけに、アプデでリストラされてしまったのが非常に残念。まぁ「安価で高性能」な車両は売上に繋がらないので、高価な新車を売るためにはリストラもやむ無しではあるんですが。折角良い入門用のバイクだったのにねぇ。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のディンカ車→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ディンカ(Dinka)」

リストラに負けるな!→【GTAオンライン】リストラ車両を救うため、過去記事の再レビューをします!

リストラ対象にされた仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Grand Theft Auto 5(グランド・セフト・オート 5)のストーリーまとめ 前編

グランド・セフト・オートのストーリーをまとめてみようのコーナー、今回は5です。当然の如くネタバレ注意です。長いので前編・後編に分けました。 目次1 ノース・ヤンクトン2 運命の出会い3 職場復帰4 過 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「シッツ ハクチョウドラッグ(Shitzu Hakuchou Drag)」

ハクチョウドラッグの性能を極限まで引き出せる人は多くありませんが、会えばすぐに分かります。その目は遥か彼方を睨みつけ、歯を食いしばり、役に立たなくなった耳からはわずかに血が流れているはずです。会員制ク …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター フォーシュラグハンマー(Benefactor Vorschlaghammer)」

あまり知られていないことですが、ドイツ語には「そのエンジンはこのエンジンルームにはデカすぎる」という言葉がありません。だからエンジニアに「デカすぎ」とか「入らない」とドイツ語で伝えようとしても、「彼女 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マイバツ ペナンブラFF(Maibatsu Penumbra FF)」

マイバツは理解しています。今の困難な世の中では、ご自慢のゼロ年代のクラシックなレーシングカーの色にこだわるのも至難の業ということを。そこで当社ではロスサントス・カスタムと提携し、あなたの人生が求めるあ …

【GTAオンライン】自作ジョブ紹介〜「ロスサントス大障害(芝ダート/2600m)」

今年もLS大障害の季節がやってきました。数々の障害を乗り越え、他馬を押し退けて勝利するのはどの馬か。人馬が激しく交錯するハードなレースです。(人数が多いほど楽しめます) これまで色んなクリエイターが作 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31