GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ベンソン(Vapid Benson)」

投稿日:2024年6月19日 更新日:

生肉、死肉を問わず、110%のよだれが出るような肉を輸送するための頼れる選択肢です。ただし、110%の臭いはオプションではなく、本ブランドの欠かせない要素のひとつであることをご了承ください。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「チョップ・ショップ」アップデートで追加されたベンソン。大量の肉を運ぶのにこれ以上適した乗り物はありません。ハッパで元気に育った肉を運ぶ1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ヴァピッド(Vapid)
名称:ベンソン(Benson)
分類:商業
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$685,000(クラッキンベル工場襲撃「ほころぶ犯罪」をホストとしてクリアで$513,750に割引)
備考:ペガサスが保管

モデル車の考察

モデルはインターナショナル 4700 Delivery Truckですかね。

今作でのベンソンはオフラインだと普通に見かけられるものの、オンラインでは基本的にジョブなどでしか見ることができないレア車両でした。それが今回の「チョップ・ショップ」アップデートで、クラッキンベル仕様のベンソンが登場したのと同時に購入可能となりました。

過去作ではバイスシティから登場していて、1979年式のフォード F シリーズキューブ バンがモデルと思われるルートンボディの小型トラックでした。バイスシティとサンアンドレアスではどこでもよく見かける商業トラックでしたが、以外にもミッション等には全く絡むことがありませんでした。記憶の中で「ベンソン乗ってなかったっけ?」と思ったら、それは全てミュールです笑。バイスシティ・ストーリーズだとミッションに絡むようになったんですけどね。

GTA4から今の中型ボックストラックに姿が変わりました。GTA4時台はスプランク、ウォンのコインランドリー、Truck You!、ポスト・オップ、バーガー・ショット、そしてクラッキンベルのベンソンが存在していて、今作では「チョップ・ショップ」アップデートまでクラッキンベルのベンソンが存在しなかったので、一応は前作からの復活ということになりそうです(荷台のペイントとか違うし、前作の方が気合入ったペイントだったけどね)。

走行性能

このトラックに乗った人ならみんな感じると思いますが、妙に速いトラックです。他のトラックと比べて運動性能が明らかに高いです。

加速性能はそれほど高くなくて、速度が乗るまでは普通のトラックに思えますが、最高速は約160km/hとその辺の乗用車と変わらないくらいの速度が出るので気づいたらかなりのスピードになっています。トラクション性能も高く、他のトラックならヒイヒイ言うような急坂でも簡単に登りきってみせます。

そしてハンドリング面はサイズと重量感に対して軽く感じ、ハンドルを曲げればスイーッと車体が曲がっていきます。右へ左へ動かしてもかなりクイックに車体が追従し、荷台はプラスチックかなにかで出来ているのではないかというほど軽やかです。ただし、コーナリングは軽やかでもブレーキ性能は低いので、調子に乗ってオーバースピードで曲がろうとすると流石に曲がりきれません。軽い操作感に騙されないように。

ボディーの強度は低めで、数回ぶつけるだけでもタイヤが曲がりまっすぐ走らなくなります。ドライバーの感覚を麻痺させて事故りやすい車なので、妙に動きが良くてもこれは中型トラックであるということを忘れないように。

オフラインでは工業地帯や高速道路などで見かけることがあります。ミッションでは宝石店強盗で最後の逃走に使うのがこのトラックですね。

オンラインでは基本的に野良湧きせず、グレイプシードのアーケードの駐車場で固定出現する設定らしいですが、ほぼ出現しないと言っていいほどの低確率。ミッションでたまに乗る機会はありますがフリーセッションで乗り回したいならクラッキンベル版を購入しましょう。

カスタマイズ

ペガサス車両なので不可。

今作のベンソンはクラッキンベル仕様のほか、ロガーライト、フリジット、クール・ビーンズ、ポップ・ピルズ、ロスサントス・ホードハウス、24/7の社用車が存在します。全部見つけることはできるかな?

感想

乗った人なら分かる謎の高性能トラックが遂に購入可能になりました。わざわざ購入してまで乗りたい人がどれだけ居るのかはともかく、オンラインで簡単に乗れなかった車が乗れるようになったのは良いことです。これでチキン配送ロールプレイし放題だ!



フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

割引のために→【GTAオンライン】「クラッキンベル工場襲撃」攻略

同時期に実装された乗り物→【GTAオンライン】「チョップ・ショップ」アップデートの追加車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



 

-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】KOFAが「クルー三国志!Vol.3」に参加させていただきました!

2024年の5月3日、EACSのあーりーさん企画の元、クルー対抗イベント「クルー三国志」が開催され、そのイベントに我らがKing of Arenaが参加させていただきました。 今回はそのイベントの模様 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ラテル(Vapid Ratel)」

遠い昔、アメリカの荒野を制覇するのに必要だったのは1台の幌馬車とバケツ1杯分の楽観と反骨精神だけでした。その時代からそう多くは変わってはいないものの、近年は頑丈なチューブシャーシと無制限サスペンション …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ ヴァッカ(Pegassi Vacca)」

インフェルナスに身を捧げるのはまだ早い?試しに弟分を走らせてみるのはいかがでしょう?同じぐらいの速さを誇り、時給10ドルで働く駐車係にキーを渡して車を破壊しない事を祈る中、誰もがあなたの車に夢中になる …

【GTAオンライン】自作ジョブ紹介〜「ロスサントス大障害(芝ダート/2600m)」

今年もLS大障害の季節がやってきました。数々の障害を乗り越え、他馬を押し退けて勝利するのはどの馬か。人馬が激しく交錯するハードなレースです。(人数が多いほど楽しめます) これまで色んなクリエイターが作 …

【GTA5】ストーリーの最後の選択肢(マルチエンド)はどれが正史なのか

ここ一週間ほどGTA5のストーリーをまとめながら見直していたんですが、改めてマルチエンディングの分岐について色々考えていました。プレイヤーに委ねられたエンディングの選択、ロックスター側としたらどれが本 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930