GTA HDユニバース

【GTAオンライン】強盗:ドゥームズ・デイ 第1幕〜調達ミッション「救急医療機材」「デラックソ」「アクーラ」【攻略】

投稿日:2018年8月9日 更新日:

強盗:ドゥームズ・デイ、第1幕の調達ミッションについての攻略です。



調達ミッションの基本

公開セッションのみで実施できるミッションで、物件ビジネスの調達ミッションに近いシステムです。ミッション中に何度倒されても失敗にはなりませんが、機材が破壊されたりして持ち帰ることができないと失敗になります。

ボス、CEO、MCプレジデントのいずれかになった状態で行うことができます。難易度はそれほど高くないのでソロでもいけることはいけますが、複数の機材を持ち帰らないといけないミッションも多く、最悪、目的地と施設を4往復もする羽目になるので、複数人でやるのが望ましいです。そして、他プレイヤーに妨害される可能性を少しでも減らすため、必ず過疎セッションで行いましょう。

実は、他プレイヤーが運んでいる機材を奪って持ち帰ることで調達ミッションを省略することもできますが、自分が調達を終えていない機材を相手が運んでいて、尚且つ相手から奪って逃げられるというシチュエーションがほぼあり得ないので、このシステムはないものと考えていいでしょう。

救急医療機材

本来は事件があった現場に行き、救急車を強奪して警察から逃げ切るという内容ですが、救急車を基地に持ち帰ることができればなんでもいい模様。

ということで、スマホの画面を開いて、連絡先から「緊急通報(登録されていなければ電話番号入力で911)」を押して、「救急医療」を選択。そして、ノコノコと施設の前にやってきた救急車を奪って終了です。もはやミッションとすら呼べない内容になるやり方ですが、簡単にクリアできるならなんでもいいでしょう。



デラックソ

どこぞのマニアがデラックソを4台所有しているようなので、それを奪いに行きます。当然、ソロだと1人で4台を持ち帰らないといけないので、途轍もなく面倒になります。協力してくれる人がいるなら2人以上でやった方がいいでしょう。なお、ここで奪うデラックソは特殊な機能を持たないただの車です。

場所はランダムで決定されますが、リッチマンにある邸宅の中から選ばれるようです。目的地に着くと、邸宅の周りには護衛が沢山います。護衛の誰かがガレージのキーを持っていますが、キーを入手しても護衛が残っていれば蜂の巣にされるので、ひとまず護衛を全滅させてからキーを取りに行った方がいいでしょう。

ガレージを開けても安心しないように。あまり強くはないですが、中にも敵がいます。敵を倒したら、中には4台のデラックソがあるので持ち帰ります。その際、色を塗り替えろと指示されるので、ロスサントス・カスタムに立ち寄ってペイントをしてから施設に向かいましょう。ちなみに、調達したデラックソを使う準備ミッション「信号傍受」では、しっかりここでのペイントが反映されています。カラーを揃えてみたりバラバラにしてみたり、センスを発揮してみましょう。

成功の条件はデラックソ4台を無事に持ち帰ることなので、1台でも壊してしまうとやり直しになります。自分で事故った場合はどうしようもないですが、他プレイヤーに邪魔されて失敗になるのは切ないので、それは避けたいところ。なので、安全な過疎セッションでやるか、複数人で手早く仕事を終わらせたいですね。市内から離れた場所に施設を買った人は特に。

ついでに言うと、デラックソを運んでいるときのマップ上の自分は「強盗機材を運んでいるデラックソ」として映るので、色んな意味で標的になりやすい状態です。他プレイヤーとのニアミスには十分気をつけましょう。あとは、デラックソは横転しやすいので、オーバースピードでコーナーに突っ込んで横転、川や海にドボンしないよう気を付けるくらいですかね。

アクーラ

特殊なヘリが欲しいとのことなので、軍基地に行って目的のヘリの現在地を特定し、特定できたら奪ってこいというミッションです。

最初の目的地はフォート・ザンクード。中に入っても手配度が付かないようにエージェント14が手回しをしてくれています。目的地の管制塔に入ったら最上階を目指すことになりますが、1階にエレベーターがあるので使いましょう。エレベーターを使わないと自力で階段を登る羽目になります。

最上階についたらフライトデータをダウンロード。ここまで基地内で騒ぎを起こしていなければ手配度は付きませんが、ダウンロードの最中に確定で手配度が付きます。ダウンロードが終わるまでに最上階へ踏み込んでくることはないので、ダウンロードが終わったら落ち着いて管制塔内の敵を倒しながら降りていきましょう。帰りもエレベーターは使えます。デスルーラすれば手配度を消しつつすぐ外に出られますが、十数秒のためにそこまでしなくても。

ダウンロードが終わるとマップ上に目的のヘリ、アクーラの位置が表示されるので取りに行きましょう。アクーラの位置はどうやらランダムのようです。固定だったら手分けして素早く取りに行く方法もあったのに。

アクーラの周りには敵がいるので、油断せずしっかり倒してからアクーラに乗り込みましょう。その際に手配度が付くので、手配度を消しつつアクーラを施設へ。この時のアクーラはまだステルスモードが使えませんが、ヘリなので警察の目から逃げるのは容易いでしょう。



関連コンテンツ

第1幕攻略→準備ミッションフィナーレ

強盗:ドゥームズ・デイについては→こちら

「どの強盗が稼げるの?」と思ったら→【攻略】GTAオンラインの金策まとめ〜第3回「強盗」



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「BF デューンバギー(BF Dune Buggy)」

カスタム・デューンバギー以上に服を着たままでも、裸でも楽しめるものはありません。なんてったって、ビーチで乗り回すための物ですからね。収入に余裕がある、大きな子供のための究極のオモチャです。 (Sout …

【GTAオンライン】自作ジョブ紹介〜「キングオブ現場猫」

1mは一命取る!高所作業は危ないので、ちゃんとヘルメットを付けて自転車に乗ってからフォークの爪に乗ろう!今日も一日ご安全に!ヨシ! これまで色んなクリエイターが作ったジョブを遊んできた自分が、「自分で …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デュボーシー セブン-70(Dewbauchee Seven-70)」

デュボーシーはこの美しいマシンを数台しか製造していませんが、この理由は業務上横領だけではありません。重要なのは1%の富裕層だけという徹底した排他的信念と個人的願望を追い求めた結果です。そう聞いて何かを …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「バッキンガム アルファーZ1(Buckingham Alpha-Z1)」

エンジン:4気筒固定ピッチ 翼面積:6.1平方メートル コクピットサイズ:マッチ箱 キャビン温度:地獄より暑い 軽い横風以上の衝撃を受けた場合の生存確率:皆無 最高速度:常に致命的 購入者満足度:ちゃ …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「マイバツ マンチェススカウト(Maibatsu Manchez Scout)」

軍事コンビナートが生み出し、外国の諜報機関に盗まれ、自由市場が手に入れたマシン。訴訟はFIBに任せて、その間にダートバイクを堪能しましょう。 (ロード画面での解説) 今年のサンアンドレアス・フリーエン …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031