GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「LCC サンクタス(LCC Sanctus)」

投稿日:2018年9月22日 更新日:

確かに合法的に公道を走れる仕様ではありません。安全でもありません。しかも、すきが付いているため、3点方向転換がうまくなければいけません。しかしこの条件さえ問題なければ、お好きなゴスバイカーのデスカルトに参加できます。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

「バイカー」アップデートで追加されたサンクタス。地獄を駆け抜けることができる唯一のバイクです。命を燃やして走る1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:LCC
名称:サンクタス(Sanctus)=三聖唱、感謝の賛歌(英語)
分類:バイク
乗車定員:1人
購入価格:$1,995,000(期間限定販売)

モデル車の考察

created by Rinker
¥400 (2025/03/30 17:48:14時点 Amazon調べ-詳細)

モデルは、マーベル社のアメコミ作品「ゴーストライダー」のバイクですね。フロントカウルの髑髏の主張が凄いです。

一応、同メーカーのアヴァルスをベースにした車両のようですが、改造されすぎて一目では原型が分かりません。ウェブサイトの解説文で「合法的でない仕様」と言われるのも頷けます。

走行性能

アメリカンタイプということでやはりコーナリングの重たさはありますが、それでもアメリカンにしては動きが軽い方で、普通のスポーツバイクと遜色のない走りをしてくれます。

また、加速力と最高速はバイクトップクラスで、かなりのスピードで直線を駆け抜けることができます。アメリカンらしい低いエンジン音と合わせて、とても気分良く高速走行を楽しめますね。

とはいえ、スピードを上げるほど高速コーナーでのリアのスリップなど、不安定な挙動が出始めるのでレース的な限界走行には向きません。あくまでツーリングで楽しむべきでしょう。

カスタマイズ

非常に豊富な改造パーツが揃っていて、隅々まで弄ることができます。ただ、デフォルトのパーツが一番独自色が強くて個性的なので、パーツを変えるほどサンクタスっぽさは薄れてしまうかもしれません。

特にサンクタスのオリジナル部分で目立つのは、赤いヘッドライトと特殊なアフターファイア。どちらもこのゲームではサンクタスだけの要素ですね。アフターファイアはマフラーを交換しても変わりませんが、ヘッドライトはLEDにすると特殊な赤色ではなくなってしまいます。

ボディーペイントも用意されていますが、ボディーペイントが適用されるのは燃料タンクだけなので地味。燃料タンク以外にもボディーペイントが適用されたら良かったんですけどね。

感想

特殊なギミックも持たず、最速のバイクでもないのに約200万ドルという価格はえげつないですが、唯一無二のバイクであることは間違いないですね。期間限定販売で、ハロウィンなどの時しか買えないのもあって、他プレイヤーにアピールするにはとても良いバイクでしょう。そのために200万ドルを使えるかどうかはその人次第といったところでしょう。

……どうせならタイヤが燃えたりとかすれば最高だったな。それなら余裕で200万ドル出す。乗ってるプレイヤーまで炎に包まれるならもっと出す。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

その他の映画等が元ネタになっている車両まとめ→GTA5/GTAオンライン テレビ番組・映画などが元ネタの車まとめ

他の期間限定販売車→【GTAオンライン】見つけたら確保!〜期間限定車まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウーバーマフト ザイオン(Übermacht Zion)」+α

色あせない情熱としなやかなボディが醸し出す、ドイツ車ならではの美。気品と圧倒的なエンジンがお好みなら、これ以外の選択はありません。 (Southern Sanandreas Super Autosでの …

【GTAオンライン】2023年6月13日に「サンアンドレアスの傭兵」アップデートが来る!

今年の夏もNewswiresに大型アップデートに関する記事が出てきました(唐突だね!)。 「サンアンドレアスの傭兵」と名付けられた今回のアップデートは、航空機にフューチャーした内容になるそうです。格納 …

【GTA5/GTAオンライン】GTAでJDM!〜日本車がモデルの車まとめ

過去のシリーズ作品でも度々登場してきた日本車モデルの車ですが、GTA5のオンラインでは幾度もアップデートが行われたことでその数はかなりのものになってきました。ということで、このページでGTA5(オンラ …

【GTAオンライン】KinAre Direct 2024.2.5

皆さん、こんにちは。きんありダイレクトの案内人を務めます、麻乃ヨルダ(Yolda Asano)です。 今回は、「King of Arena」2月のイベントの内容を紹介していきます。まずはー、こちら。 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ・クラシック(Bravado Youga classic)」

60年代後半にはこのクールな車もお手ごろ価格で買うことができました。後部座席に麻で覆われた博愛主義者と薬物中毒者の巣が、またはサイコ村の民族が開発した可動式の拷問部屋が、もしくはその両方があったかもし …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930