GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス インペイラー(Declasse Impaler)」+α

投稿日:2019年1月12日 更新日:

近年のマッスルカーは確かに力強く見えるかもしれませんが、それがまやかしに過ぎないことは周知の事実です。そうした車は筋肉増強剤に頼っただけの偽物で、大したパワーもありません。天然物のマッスルを求めるなら、オールドスクールがおすすめです。インペイラーのビッグブロックエンジンは、木を切り倒し、平和運動家を縛り上げ、軟弱者をあざ笑って鍛えられた本物の凄味があります。

(ロード画面での解説)

1960年代の極上高級車。

(Arena War TVでの解説)

購入前には破傷風ワクチンの接種を強く推奨します。

(Arena War TVでの解説〜アポカリプス)

2260年代の最恐高級車。

(Arena War TVでの解説〜宇宙都市)

1台買うごとに、オゾン層の穴が1つ増えます!

(Arena War TVでの解説〜ナイトメア)

「アリーナ・ウォーズ」アップデートで追加されたインペイラー。60年代のアメリカを象徴するマッスルカーです。激動の時代の生き証人を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:デクラス(Declasse)
名称:インペイラー(Impaler)=突き刺す人、刺し貫く人(英語)
分類:マッスルカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$331,835(アリーナランク上昇でランダムに$249,500へ割引)
備考:インペイラーをアリーナ内のワークショップに持ち込み1,209,500$でアリーナ・インペイラーにカスタム可能。アリーナ・インペイラーの武装などの改造はアリーナ内のワークショップのみで可能。

モデル車の考察

モデルは、シボレー インパラ(第4世代)でしょう。インペイラーという名前もインパラの捩りでしょうね。

走行性能

良くも悪くも古いアメ車らしい走りです。直線加速はとても力強くグイグイと進んでくれますが、旋回性能はイマイチ。ハンドルを切ればズルっとリアがスライドしていきます。

足回りはフカフカで安定しないので、走りやすさとカッコよさのためにもサスペンションを交換することをオススメします。あえてそのままにして癖を残すのもアリですが。

アリーナ仕様にしても基本的に性能は変わりません。ただし、アリーナ仕様はニトロやジャンプ機能を付けられたりするので、その点はノーマルよりも上回っていると言えます。

戦闘能力

アリーナウォーズ車両共通の武装についてはZR380の記事で。

基本的な性能はインペレイターなどと同じで、インペイラー特有の武装などがあるわけでもないので、走行性能などを考えてもアリーナ・インペイラーを選ぶ利点は特に無い気がします。全てが中途半端というか。

カスタマイズ

パーツの数はそれほど多くありませんが、元のスタイリッシュなデザインを活かしたシンプルなパーツが目を引きます。ボディーペイントも用意されているので、ローライダー風にするか競技車両風にするか、好みでカスタムしてみましょう。

一応、120万ドルを払ってアリーナ仕様にすることができるんですが、アリーナ仕様にしているプレイヤーを殆ど見たことがありません。まぁ、120万の価値があるかと言われたら……ですし、ノーマルで既にカッコいいですからね。

感想

久しぶりに登場した旧型のアメ車ということで、アメ車好きのプレイヤーからの人気が高い1台ですね。アップデートで登場した当初から、多くのプレイヤーがインペイラーをカスタムして乗り回していたのが印象的です。

そんなインペイラーの人気とは裏腹に、アリーナ・インペイラーが不人気なのも印象的でした。まぁ、人気が出る要素も特にないので、必然なのかもしれません。わざわざアリーナ仕様にする理由がないからなぁ。



モデル車について

シボレー インパラ(第4世代)

当時、シボレーの最高級ブランドであったベルエア。そのスポーツグレードとしてインパラは誕生した。そして時を経て、4代目のインパラはベルエアのスポーツグレードから、カプリスのスポーツグレードに変化する。スポーティーでパワフルなインパラは、オプションモデルのSS(スーパースポーツ)の人気も手伝い、初年の1965年には全米で100万台の販売実績を記録。1970年に販売が終了するまでインパラは人気を保ち続け、人気ドラマ「スーパーナチュラル」で主役級の扱いも受けた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

アリーナウォーズの攻略とアリーナ車両のまとめ→【GTAオンライン】アリーナウォーズ攻略

他の戦闘車両について→【GTAオンライン】戦闘車両まとめ

他のブースト付き車両→【GTAオンライン】ブースト付き車両まとめ

ボロ車仲間について→【GTAオンライン】ボロ車カスタムが楽しめる乗り物まとめ

他のeコーラがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】飲料水メーカーのペイントがある乗り物まとめ

他のストロンゾがスポンサーの乗り物→【GTAオンライン】アルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「マイバツ マンチェススカウト(Maibatsu Manchez Scout)」

軍事コンビナートが生み出し、外国の諜報機関に盗まれ、自由市場が手に入れたマシン。訴訟はFIBに任せて、その間にダートバイクを堪能しましょう。 (ロード画面での解説) 今年のサンアンドレアス・フリーエン …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マイバツ モンストロシティ(Maibatsu MonstroCiti)」

The Maibatsu MonstroCiti leads a double life as a family-friendly SUV and a sporty, Imani Tech-capab …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ・クラシック4×4(Bravado Youga Classic 4×4)」

どこまでも真面目に、スタイルを追求する――それがヨウガ流です。この夢のようなモデルチェンジには、そうした純粋なデザインに対するベニーの深い敬意が現れています。四駆へのアップグレード?冗談じゃない。車高 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ フューリア(Grotti Furia)」

The Grotti Furia Supercar, now available from Legendary Motorsport. Take it for a joyride or use it …

【GTAオンライン】カヨ・ペリコ強盗で進行不能バグが発生中

ここのところ少し忙しかったのが一段落して暇ができて、さぁカヨ・ペリコ強盗アプデで遊んで記事書いていくぞ〜と思ってGTAを起動したんですが、カヨ・ペリコ強盗ではただいま致命的な進行不能バグが発生していて …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031