GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド GB200(Vapid GB200)」

投稿日:2018年4月13日 更新日:

GB200は、スポーツカーにおけるデザイン最盛期の象徴です。現代のスーパーカーに匹敵するパワーを持つ一方、ハンドリング、ブレーキ、安全機能などには昔ながらの危険性が残されています。クールに振舞っても構いませんが、アクセルを踏み、ターボが回りだした瞬間、 迎えたのがクライマックスなのか、クソ漏らしなのか分からないほど体中に力が入ったときは、一切責任を負いません。

(Legendary Motorsportでの解説)

「南SAスーパースポーツシリーズ」アップデートで追加されたGB200。小柄な車体に不釣り合いなパワーを秘めたモンスターマシンです。知る人ぞ知る怪物を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ヴァピッド(Vapid)=つまらない(英語)
名称:GB200
分類:スポーツカー
駆動方式:AWD
乗車定員:2人
購入価格:$940,000

モデル車の考察

モデルは、グループB時代のWRCに登場したフォード RS200ですかね。プジョー 205 T16とランチア デルタS4の影に隠れて活躍はできなかったものの、グループBの悪名を轟かせた代表的な1台です。

フロントマスクは「丸目」と呼ばれたスバル インプレッサ(GDB-A型/B型)の要素が入っています。グリルにバンパーとフォグランプがインプレッサらしさを出していますが、ヴァピッドのエンブレムは形がスバルのエンブレムと似ているので、そこもまたインプレッサっぽい。丸目繋がりで両者を掛け合わせたんだと思いますが、RS200の可愛らしさをそのままに違和感なく融合した良デザインですね。

ちなみに、オムニスのときに示唆されていたラリー事故はRS200が起こしたものになります。オムニスとGB200の解説文を入れ替えても違和感がなさそうですね。

名前はRS200のもじりでGB200になっていますが、GBは「GrupeB」の略でしょうか。

ボディーペイントの元ネタ


OTTO 1/18 Ford フォード RS200 Groupe B 2# 新品
ノーブランド品

青のラリーは、WRCにフォードのワークスチームから参戦していたRS200がモデルでしょう(画像)。RS200と言えばやっぱりコレって感じがします。どのレースゲームでもRS200が収録されるときはこのカラーリングですからね。


「Arrow Gasoline」は、フォージモータースポーツ(Forge Motor Sports)がメインスポンサーのRS200がモデルでしょう。モデルは青色の部分が深い緑色でしたが、ペイントはそのままです。最初、元ネタが分からないながらもどこか既視感があったんですが、思い出しました。Dirt4で見たんだ。Dirt4でラリークロス用の車両として収録されていましたね。


「Sprunk」は、モンスターエナジーで有名なモンスタービバレッジ(Monster Beverage)がメインスポンサーのRS200でしょう。清涼飲料水であるモンスターエナジーと、同じく清涼飲料水であるスプランク(Sprunk)を繋げたのでしょう。見えづらいですが、ボディ全体に灰色でびっしりと「33」の数字が描かれています。

他は元ネタがあるのか無いのか分かりません。まぁ、RS200で有名なペイントは全て押さえられている感があるので、これだけでも僕は大満足です。



走行性能

これだよこれ、オムニスに求めていたのは!という凶暴な走りでとても楽しいです。乗りこなせていないですけど。

公式の解説で書かれているように、ミッドシップに置かれたエンジンは強烈なパワーを持っていて、加速性能の高さは折り紙つき。いや、むしろ加速が良すぎて危険。スポーツカーどころかスーパーカー並のレスポンスで飛ぶように加速します。

それに加えて恐ろしいのが、圧倒的な軽さ。見た目通りにコンパクトカー並みの重さしかないので、アクセル全開でハンドル曲げたらその方向に吹っ飛びます。凸凹道だと、横転してそのまま何回転かするようなピーキーさ。どうしようもない暴れん坊です。

能力自体は優秀なんですよ。軽いのでコーナリングも良好だし、スライドしてもAWDらしい強烈なトラクションですぐに立て直せる。減速をしても一瞬で最高速に達するほど加速も良い。ただ、一つ一つの動作が鋭すぎて、安定させながら走るにはかなり神経を使います。乗っててすごく疲れる。

また、ラリーカーのお約束として、加速性能が高い代わりに最高速は伸びません。なので高速ステージではなく低中速域で走るコースだと強みを発揮するんでしょうが、速度が遅いときほど制御が難しいジレンマを抱えています。

カスタマイズ

可愛らしい見た目と、そこからは想像できないモンスターパワーがGB200のウリですが、見た目もモンスターにすることができます。上記のラリークロス仕様がそれですね。フロントのライトを取っ払った、如何にも競技車両という雰囲気がいいですね。

ボディーペイントは多くが似たようなパターンではありますが、どれもシンプルなデザインなのでボディカラーの変更と合わせやすいです。同じボディーペイントでもボディーカラーを変えればかなり印象が変わります。

基本的にラリー仕様、ラリークロス仕様で仕上げる車だとは思いますが、厳つい外装パーツを使ってストリート系にするのもアリです。オリジナリティを出しやすい車ですね。

感想

SAスーパースポーツシリーズのアップデートがきたときに、この車を見てびっくりしました。ラリーカーで、しかもグループBカーをモデルにした車が来るとは僕得すぎるサプライズでした。ホットリングセイバーと一緒に即買いですよ。いつも50万ドルオーバーの車を買うときは小一時間くらい悩むんですが、この2台は特別な車だったので。

走行性能の項で散々書いていますが、この車は本当にどうしようもないじゃじゃ馬です。普通はそんな車には匙を投げるのみなんですが、この車の場合はむしろ愛着が湧きます。だって、モデルの再現度が高いから。

RS200をモデルにした車なんです、そりゃあ暴れん坊に決まってる。むしろ暴れん坊じゃないとおかしい。そんな期待に応えてくれているので、僕はこの車が好きです。同じような気持ちでグループBカーを求めるマゾな方は楽しく乗れる車でしょう。そうでないのに買ってしまった方は、頑張って乗ってあげてください。

細かい話ですが、この車が実装されたときはてっきり南SAスーパーオートで販売されていると思ったので、レジェンダリーモータースポーツで売られていてちょっと驚きました。競技車両系は基本、南SAスーパーオートで売られているので。オムニスとトロポスもそうですし。この車は元からボディーペイントが施されているわけではないので、競技車両ではなく「ベース車両」ってことで、レジェンダリーモータースポーツだったのでしょうか?まぁ、なんでもいいか。



モデル車について

フォード RS200

グループB時代のWRCを制するためにフォードが用意した怪物マシン。だが、その運命は悲劇そのものだった。開発の遅れから、本来出場させるはずだったエボリューションモデルが参戦できなくなり、性能の劣るロードカーバージョンをベースに参戦が決定。そして、ポルトガル戦ではRS200を駆るヨアキム・サントスがコース上の観客を避けようとして客席に突っ込み、40人以上の死傷者を出す大惨事を引き起こしてしまう。この事故が起こった年の1986年に、WRCはグループB規定を廃止。RS200は本来の力を発揮しないままWRCを去ることになる。

スバル インプレッサ(GDB-A型/B型)

WRCで成功を収め、スバルのブランドイメージを作り上げた初代インプレッサ(GC系)からフルモデルチェンジを敢行。2代目のGDB系が誕生した。しかし、大胆に変更されたフロントマスクは不評を買い、車産業自体が不調なこともありビジネス面では奮わず。性能面でも発展途上であり、完成されたGC系に比べて見劣りする面もあった。それでも、WRCではこの車を駆ったリチャード・バーンズが2001年チャンピオンになるなどポテンシャルの高さを発揮。そして「涙目」と呼ばれるC型/D型/E型にバトンタッチされていった。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

グループB繋がり→オムニス

他のラリーカーについて→【GTA5/GTAオンライン】登場するラリーカーまとめ

他のスプランクペイントがある乗り物→【GTAオンライン】飲料水メーカーのペイントがある乗り物まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥1,320 (2024/09/16 21:28:58時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「HVY ナイトシャーク(HVY Nightshark)」

冷酷な武器密造人を笑顔にしたければ、爽やかな朝に響く一対のマシンガンの銃声に敵うものはありません。 しかし時には平和と安らぎの中で弾丸の雨を降らせたい衝動に駆られることもあるでしょう。そこでHVY ナ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター フェルツァー(Benefactor Feltzer)」

この初心者レベルのラグジュアリーカーは、初心者レベル向けの車です。例えばセールスマン、マーケティング畑の間抜けや、成功者になれないのになりきっているテクノロジー系企業の社員に最適。男の中の男を見せつけ …

【GTAオンライン】消えたオムニスの謎〜南SAスーパーオートの闇を見た!

DiRT走行会も終わり一息ついたある日のこと、我がクルーに1つの情報が寄せられた。 どうやら、南サンアンドレアススーパーオートでソート機能を使うと、オムニスが買えなくなってしまうらしい。なんとも不思議 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ラットローダー(Bravado Rat-Loader)」

サビだらけでブレーキが調子悪いピックアップトラックを買うのではありません。歴史の1ページを買うのだと考えましょう。現在、1930年代のスタイルが大人気です。ヒップスターのお株を奪いたければ、素早い決断 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エンペラー ETR1(Emperor ETR1)」

時として、たった一台の車が常識を覆すことがあります。最先端にして時を超越し、街では洗練されたパフォーマンスを発揮し、コースをいとも簡単そうに走り抜け、あなたの肥えた虚栄心とひどく心配性な性格を完璧に具 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30