GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デュボーシー JB700(Dewbauchee JB700)」

投稿日:2018年6月27日 更新日:

見てください、この曲線美。ドライブシャフトにグリスを充填してやりましょう。クラシックでラグジュアリーなグランドツアラーであるJB700は、1965年以来、酔っ払った女たらしの英国人スパイに愛用され続けています。タキシードのホコリを払い、思わせぶりな殺し文句を口にし、旅の景気づけにマティーニを一杯飲み干したら、残った客の陰口に見送られて千鳥足で出かけましょう。安全のため、この車両の秘密武器の類は取り外されております。

(Legendary Motorsportでの解説)

英国が産んだ名車、JB700。金持ちの車愛好家から世界を飛び回る特殊工作員まで、様々な人に愛された車です。ロマンたっぷりの1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:デュボーシー(Dewbauchee)
名称:JB700
分類:クラシックスポーツカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$350,000

モデル車の考察

モデルはアストンマーティン DB5ですかね。映画「007」シリーズの3作目、「ゴールドフィンガー」にて、主人公ジェームズ・ボンドが駆る改造マシンとして登場。以降のシリーズ作品における「ボンドカー」の伝統を作ったことで有名ですね。名前のJB700は「James Bond」のイニシャルと、007を並べ替えてつけられたものでしょう。

ただ、DB5そのままではなく、フロントマスクが弄られています。DB5より大きく、カバーが付けられたヘッドライトを見ると、先代のDB4、その高性能バージョンであるDB4GTザガートでしょうか。

ちなみに、過去作の「GTA:LONDON 1969」では、「James Bomb(ジェームズ・ボム)」という名前の車が登場しています。この車も007オマージュの車で、やはりシルバーのDB5がモデルでした。

(GTA:LONDON 1969のジェームズ・ボム)

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

フル改造をすればそれなりに走れる車になりますが、ノーマルだとかなり加速に難があります。特に初速からの立ち上がりが重たいので、エンジンなどに手を入れて加速を良くしましょう。一度スピードに乗れば、あとはスムーズです。

また、オーバーステアが強めで、低中速コーナーではリアがズルズル滑るので気をつけましょう。慣れれば楽しい挙動なんですけどね。

カスタマイズ

この車固有の外装パーツは一切無く、ホイールやペイントなど全車共通の改造項目しかありません。外装で楽しむのは厳しいですね。

クラクションは特殊タイプなので、この車の特別感を残したいならそのままにしておきましょう。

感想

GTA5のストーリーでは、この車に乗って撒菱、機銃、イジェクトシート(助手席)の3つの機能を使うミッション(「エージェント」と「オーバーロード」)がありますが、この機能はミッション内限定で、レジェンダリー・モータースポーツで購入したモデルは解説文で書かれているように特別な機能を持たないただの車です。

GTA5及びGTAオンラインの初期は戦闘車両なんて無かったので、この車にも武装が何も無いのは普通でした。が、戦闘車両が沢山出てきた今となっては、せめてこの車も機銃くらいは使えるようにしてくれよと思うのですが、アップデートされる気配はまるで無し。残念。常に剥き出しの機銃は飾りです。

なので、諸々含めて雰囲気を楽しむ車でしょう。実用性には乏しいので、ボンドごっこをしたりして遊びましょう。どうしても機能を使いたいなら、ミッションのリプレイを。

……と思っていたら、「ダイヤモンドカジノ強盗」アップデートでまさかの武装を(大体は)再現したJB700Wが登場。JB700Wも若干理想とは違う仕様になってしまっていますが、ギミックが付いていて機銃の脱着が出来る分こちらのJB700より再現度が高く良い車です。というか、こっちのJB700が勝ってるところは値段の安さしかないですね。お金があるなら迷わずWの方を買いましょう。



モデル車について

アストンマーティン DB5

英国の高級自動車メーカー、アストンマーティンが制作するDBシリーズの1台。それまでもモータースポーツなどの活躍で知られるアストンマーティンだったが、DB5が007作品に抜擢されたことで、世界的な知名度を得ることになる。「ゴールドフィンガー」に出演したDB5は様々なギミックを披露し、ファンに強烈な印象を残す。そこから「様々な機能でボンドを助ける愛車=ボンドカー」の伝統が生まれ、その始まりとなったDB5は象徴的なマシンとして愛されている。

アストンマーティン DB4

1950年代、アストンマーティンはモータースポーツの世界で黄金期を迎え、そこで得たノウハウからDB4を作り出した。その性能は非常に高く、当時のスポーツカーたちの中で世界最速を争うほどのものだった。しかし、アストンマーティンは満足せず、DB4が製造された5年間の間に進化系のDB4GT、DB4GTを更に進化させたDB4GT ザガートを制作。このDB4からDB6の系譜は、アストンマーティンを世界有数のスポーツカーメーカーに押し上げた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

改良版→JB700W

ボンドカー繋がり→アーデントストロンバーグ

他のデュボーシー車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「デュボーシー(Dewbauchee)」

その他の映画等が元ネタになっている車両まとめ→GTA5/GTAオンライン テレビ番組・映画などが元ネタの車まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥2,000 (2025/01/21 12:23:53時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTAオンラインで峠バトル走行会をやりました

先週の首都高バトル走行会に引き続き、今度は峠バトル走行会を行いました。主なルールは同じで、今回の舞台は峠。頭文字D、街道バトル、峠最強伝説、ラリー、ヒルクライムレース……様々なテーマを包括した峠バトル …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン バガー(Western Bagger)」

バガーの所有者は皆、後悔の気配を見せることなく「クルージングには最高のバイクだ」と言うでしょう。裏を返せば「目的地まで素早く効率的に移動できないバイク」ということです。一周回って老紳士のような上品さと …

【GTA6】君はフロリダのジョーカーを知っているか

皆さんは「フロリダのジョーカー」と呼ばれる人間をご存知でしょうか? 上の動画で出てきた男の名はローレンス・サリバン。今から6年前、当時29歳だったこの男は路上で通りすがりの車に銃を向けたとして逮捕。そ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「プロジェン PR4(Progen PR4)」

What can you possibly do with as formidable an open wheel race car as the Progen PR4 on the city str …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オベイ 9F(Obey 9F)」+α

一度この車に乗り込めば、他の車にもう乗りたくなくなるでしょう。雪道は大得意。いえ、そうでもないようです。ぬれた場所をこの圧倒的な野獣で走れば、命の保証はありません。砂漠に住んでいるのが幸運ですね。 ( …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930