GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン 映画「ワイルド・スピード」シリーズが元ネタの車まとめ

投稿日:2018年9月16日 更新日:

様々な創作作品をネタにしているGTAですが、中でもワイルドスピードシリーズはお気に入りなのか最も多くのネタを拾っている作品かもしれません。ということで、ワイルドスピードが元ネタの車やペイントをここで紹介。

なお、ここではあくまで「ワイルドスピードを元ネタにしている車」の紹介で、インサージェントブロウラーなど「ワイルドスピードに出ていた車がモデルの車」は割愛させていただきます。それらの車は【GTAオンライン】ワイルド・スピードに出てきた車と似ている車まとめの記事で紹介していますのでそちらでどうぞ。



ワイルド・スピード

ペナンブラFF/三菱 エクリプス(ブライアン)

ペナンブラFFのボディーペイント、次は見てろよはブライアンが乗ったエクリプスがモデル。初代ワイルド・スピードと言えばこの緑のエクリプスが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。

ペナンブラ/三菱 エクリプス(ブライアン)

ペナンブラのボディーペイント、次は見てろよはブライアンが乗ったエクリプスがモデル。よりモデルに忠実なペナンブラFFが登場してしまったのでこっちの立場はちょっと微妙に?

ZR350/マツダ RX-7 FD3S(ドミニク)

ZR350のボディーペイント、ウィニング・イズ・ウィニングはドムが乗ったFDがモデル。序盤のレースで登場し、まだまだ未熟だったブライアンのエクリプスを打ち破りました。

バンシー900R/マツダ RX-7 FD3S(ドミニク)

バンシー900Rのボディーペイント、ストップライト・レーサーはドムが乗ったFDがモデル。こちらもペナンブラ同様、より再現度の高いZR350が出てきたことで影が薄めに。

カンジョSJ/ホンダ シビッククーペ EJ型(ダニー・ヤマト)

カンジョSJのボディーペイント、「Piswasser」ブルーゴールドはダニー・ヤマトが乗ったシビッククーペがモデル。あとインデグラをモデルにした車が来れば最初のレースの4台が揃うぞ!

ジェスターレトロ/トヨタ スープラ JZA80(ブライアン)

ジェスターレトロのボディーペイント、10ミニッツカーはブライアンが乗った80スープラがモデル。主役級の活躍で、終盤にドミニクが乗るチャージャーとの勝負も印象的。

エレジー・レトロカスタム/日産 スカイラインGT-R R33(レオン)

エレジー・レトロカスタムのボディーペイント、宇宙の彼方へはレオンのR33がモデル。ピザボーイは回れ右。

created by Rinker
¥440 (2025/02/05 17:16:06時点 Amazon調べ-詳細)

ワイルド・スピードX2

エレジー・レトロカスタム/日産 スカイラインGT-R R34(ブライアン)

エレジー・レトロカスタムのボディーペイント、ミッドナイトレーサーはブライアンのR34がモデル。アメリカでは滅多にお目にかかれないGT-Rということで、本国でのこのR34人気はすごかったそう。

ジェスターレトロ/トヨタ スープラ JZA80(スラップジャック)

ジェスターレトロのボディーペイント、スラップダッシュはスラップジャックの80スープラがモデル。レースではスラップジャックが最後の可動橋にビビり、ブライアンのR34に敗北。

サルタンRS/三菱 ランサーエボリューション7(ブライアン)

サルタンRSのボディーペイント、青のパワー・ストライプはブライアンのエボ7がモデル。印象的なバック走行を見せたり、R34に負けない存在感を発揮。

ペナンブラFF/三菱 エクリプス スパイダー(ローマン)

ペナンブラFFのボディーペイント、ウィーハングリーはローマンのエクリプスがモデル。ペイント自体の再現度は高いですが、車が似ていないのであんまりローマンのエクリプスっぽい雰囲気は出しづらい。

created by Rinker
¥400 (2025/02/05 03:49:46時点 Amazon調べ-詳細)

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT

サルタンRS/三菱 ランサーエボリューション9(ショーン)

サルタンRSのボディーペイント、ストリート・ドリフターはショーンのエボ9がモデル。FR仕様のこのエボがドリフトする姿はたまらなくカッコよかった。

バンシー900R/マツダ RX-7 FD3S(ハン)

バンシー900Rのボディーペイント、黒のツートンはハンのFDがモデル。一目ではFDとは分からないようなデザインが衝撃的でした。

ユーロス/日産 フェアレディZ Z33(DK)

ユーロスのボディーペイント、キング・スコーピオンはD.K.のZ33がモデル。タカシー!

ユーロス/日産 フェアレディZ Z33(モリモト)

ユーロスドリフトトライブはモリモトのZ33がモデルだと思われます。このペイントでD.K.の腰巾着になりましょう。

created by Rinker
¥440 (2025/02/05 12:30:02時点 Amazon調べ-詳細)



ワイルド・スピード MEGA MAX

ウェイストランダー/ヘイスト・トラック

ウェイストランダーは走行中の列車から車を盗むために使われたヘイストトラックがモデル。残念ながらワイルド・スピードのように車を載せる機能はありません。

created by Rinker
¥1,600 (2025/02/05 23:41:45時点 Amazon調べ-詳細)

ワイルド・スピード EURO MISSION

ランプバギー/フリップカー

ランプバギーはショウ一味が制作したフォーミュラカーがモデル。車を下から掬い上げて吹き飛ばす姿に度肝を抜かれました。

created by Rinker
¥440 (2025/02/05 04:57:38時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

主人公格であるブライアンやドミニクたちの車が再現されているだけでなく、割りとマイナーなモデルも再現されているのが面白いですね(レオンのGT-Rとかすぐに思い出せなかったよ)。

また、映画専用に作られたヘイスト・トラック、フリップカーを再現してしまうあたりもすごいですね。ネタ探しに貪欲というか、面白そうなものはなんでも取り込んでしまうというか。GTAの魅力ですね。

しかし、やっぱりワイルド・スピードの作風はシリーズが進むことで大きく変わりましたね。ストリートの走り屋たちが織りなすローカルな物語から、世界規模のカーアクション映画に変貌し、使われる車両も大きく様変わりしました。

それが良いのか悪いのかは、どっちの作風も好きな僕としてはジャッジしにくいですが、ともかくストリート仕様のチューニングカーが見られなくなったことは確かです。ともかく、ここらでいきなりチューニングカー大活躍な作品が出てくると旧作ファン大喜びだと思うんですが、ヴィン・ディーゼルさんどうですか?



関連コンテンツ

もっとワイルド・スピードの再現をしたいなら→【GTAオンライン】ワイルド・スピードに出てきた車と似ている車まとめ

マッドマックスのまとめはこちら

その他の映画ネタまとめはこちら

GTA5の様々なデータと設定についてのまとめ→GTA5/GTAオンラインデータベース

GTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥400 (2025/02/05 23:41:46時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「エナス(Enus)」

GTA5に登場する企業、エナス(Enus)について紹介していきます。 目次1 エンブレム2 モデルの考察3 このブログで紹介した車4 モデルについて4.1 ロールス・ロイス4.2 ベントレー5 関連コ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド スラムトラック(Vapid Slamtruck)」

移動可能なジャンプ台ですか?いいえ、そうではありません。それはとてもプロフェッショナルでひたむきな乗り物運送トラックです。 (ロード画面での解説) 本モデルでの事故が相次いでいるため、ヴァピッドより購 …

【GTA5】オフラインとオンラインで変わった街並み

GTAオンラインが登場してからアップデートが繰り返されてきた結果、サンアンドレアスの景色は少しずつ変化していきました。そんなオフラインとオンラインでの変化をまとめてみました。 目次1 地下基地2 施設 …

【GTAオンライン】お宝ジョブ発掘隊〜「ゆかりんごの麗しき モン.サン.ミシェル!」

GTAオンラインにはロックスター公式、あるいは個人クリエイターが作り出したジョブが無数にあります。遊んでみると楽しく、時には感動すら覚えるクオリティのジョブも存在しますが、あまりにもジョブの数が多すぎ …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ウェスタン シーブリーズ(Western Seabreeze)」

新登場のウェスタン シーブリーズは、柔軟さが求められるビジネスマンにぴったりの水陸両用航空機です。 砂漠の滑走路に着陸しているときも、自分のプライベートクルーザーのそばに着水しているときも、ウェスタン …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930