多くのロスサントス市民がそうしたように、あなたの昔のコメットで数々の思い出を作ったことでしょう。バインウッドで女性を物色しながら歩道沿いを走った思い出、初めてメインストリートで警察を撒いた思い出・・・しかしコメットSRが登場したからには、そんな思い出はすべて忘れてください。レース用にチューニングされたこの弾丸のようなマシンがあれば、あなたの頭とガレージから他のスポーツカーはなくなるでしょう。
(ロード画面での解説)
フィスター コメットに関する前提知識はお忘れください。ウィスキーをたらふく飲み、ボーナスの額について気の利いたジョークを飛ばしながらバインウッドをドライブするイメージも捨てましょう。商売女を乗せて実家に連れて行き、婚約者だと偽って紹介するための車でもありません。このSRの用途はただひとつ、他の全てのスポーツカーをジムに迷い込んだ病弱な子供のように貧弱に映らせることです。今すぐその楽しみを知りましょう。
(Legendary Motorsportでの解説)
「強盗:ドゥームズ・デイ」アップデートで追加されたコメットSR。コメットシリーズ最強のマシンがロスサントスに上陸しました。記録も記憶も塗り替えてしまう彗星を見ていきましょう。
車両データ
メーカー:フィスター(Pfister)
名称:コメットSR(Comet SR)=彗星(英語)
分類:スポーツカー
駆動方式:RR
乗車定員:2人
購入価格:$1,145,000
モデル車の考察
そのデザインからモデルはおそらくポルシェ 997 GT2 RSだと思われます。エアロパーツや車体後部のロールバー、公式ポスターでカーボン製のフロントフードが装備されていることなど、997 GT2 RSを思わせる要素が随所に盛り込まれています。
素のコメットが997をモデルにしていると思うので、コメットSRはコメットを強化した限定モデル的な立ち位置かもしれませんね。価格的には最早別物のような格差がありますが。
過去作のチャイナタウンウォーズではコメットのカスタムカーで「スタイルSR」という車が登場していたので、コメットSRの名前はそこから取られたのでしょうか。どちらもGT2 RSの名前が元になっているかもしれません。
後のアップデートで911のライバルであるメルセデスAMG GTがモデルのシュラーゲンGTが登場しました。価格も性能も近い2台なので、ゲーム内でもライバルとして戦えますね。
走行性能
100万ドル超えだけあって確かな性能の持ち主です。元のコメットと比べても全体的に能力が底上げされていて、特に扱いやすさの点ではコメットを大きく凌駕します。
加速力と最高速はあまり変わらないのでストレートの速さはコメットと同等ですが、グリップ力が格段に向上しているためコーナリング性能が高いです。コメットではオーバーステアが出てしまったところでも踏ん張って曲がっていってくれるので、コーナリングスピードは段違いです。旋回性能だけで言えばスーパーカーカテゴリの車にも比肩するレベルでしょう。
カスタマイズ
パーツの数はそれほど多くなくボディーペイントも無いので、100万ドル超えのスポーツカーとしてはちょっと物足りなさも感じます。ただ、パーツのラインナップはシンプルながらもコメットSRの特徴を活かすものが揃っているので、その点は特に不満はないです。元々のデザインが気に入っていれば十分満足できるでしょう。
感想
乗りやすくて速い、スポーツカーのお手本のような車なのでとても気に入っています。コメットに+100万ドルの価値があるかは分かりませんが、そんなことを言ったら追加車両ほぼ全てのコスパについて考えてしまうので気にしないようにしましょう。気に入ったなら値段がいくらでも関係ないんです。
ところで、コメットとヘッドランプのデザインが違うため、コメットとコメットSRのヘッドランプはどっちが良いか賛否両論らしいですが、皆様はどうでしょうか。僕はコメットのギョロッとしたヘッドランプより、コメットSRの本物のカエルみたいなヘッドランプが可愛くて好きです。カエル感が増していていいじゃないですか。
モデル車について
ポルシェ 997 GT2 RS
驚愕のスペックで「911シリーズ史上最速」と謳われた997 GT2。そのGT2の登場から約3年後、GT2を更に凌駕するGT2 RSが登場した。カーボン製のフロントフードを始めとした徹底的な軽量化により、車重はGT2より70kg軽い1370kgに。15%のインタークーラー効率アップに伴い、ターボの過給圧を1.6バールに設定し、エンジンパワーはGT2から90馬力アップの620馬力へ。あらゆる部分が見直されたことで、ニュルブルクリンクでのタイムはGT2のタイムを20秒更新する7分18秒を叩き出した。世界限定500台で売り出されたGT2 RSは正しく当時最強の911であり、開発スタッフの技術と夢が詰まった究極のポルシェだった。
フォトギャラリー
関連コンテンツ
コメットシリーズ→コメット・レトロカスタム、コメット サファリ、コメット、コメットS2、コメットS2カブリオ
他のフィスター車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「フィスター(Pfister)」
ライバル車→シュラーゲンGT
これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら