GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「グロッティ ベスティアGTS(Grotti Bestia GTS)」

投稿日:2020年1月30日 更新日:

上品さと力強さ、革新と伝統、外見と性能。これら全てが手に入ります。ベスティアGTSはスーパーカーの技巧と力強さを兼ね備えながらも、独自のリアスタイルによって後部シートを2つ増やし、足元は無駄に広く、いもしない子供用のスペースも十分です。誰も想像していなかった先進的な融合ですが、それなりの理由があります。

(Legendary Motorsportでの解説)

「金と権力と野望」アップデートで追加されたベスティアGTS。この車が現れるまで、ラグジュアリーカーとスポーツカーは全くの別物だと世界は誤解していました。気高き獣を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:グロッティ(Grotti)
名称:ベスティアGTS(Bestia GTS)=獣(スペイン語)
分類:スポーツカー
駆動方式:AWD
乗車定員:2人
購入価格:$610,000

モデル車の考察

スポーツカーカテゴリーでは珍しいシューティングブレーク(スポーツクーペ的なステーションワゴン)系の車ですが、モデルはフェラーリ GTC4ですかね。ルーフがカーボン製なところも特徴が一致しています。

過去作では初代GTAで「Beast GTS」という名前の車が登場しています。BestiaはBeastのスペイン語読みなので実質同じ名前と言えるでしょう。ただ、Beast GTSはダッジ バイパーをモデルにした車でモデルの関係性は全く無いので単に名前を借りてきただけですかね。

走行性能

ワゴン車だからといってナメてはいけません。スポーツカーとして申し分のない性能を持っています。

AWDなのでトラクション性能が高く、加速は非常に良好。最高速もそこそこ高めで、感覚としてはトラクション性能が大幅に向上したカルボニツァーレのようです(エンジン音も同じだし)。

駆動力の配分が後輪多めなおかげかハンドリングは軽快です。挙動は基本的に弱アンダー気味で、アクセルオフ時などはオーバーステアが顔を覗かせることがあります。リアがスライドしてもアクセルオンと少しのカウンターステアですぐに立て直せるので問題はないでしょう。

カスタマイズ

固有の外装パーツはそれほど多くありませんが、エアロパーツは数種類ずつ用意されています。大幅な見た目の変更はできませんがちょっとした変化を加えることが出来ます。

車両取引のビジネスではスタンダードレンジ枠の車で登場するので、そこでカスタマイズを試したり試乗したりするのもいいでしょう。

感想

はい、この車をナメてました。「ワゴン車に60万ドルねぇ」くらいにしか思っていませんでしたが、乗ってみるととても気持ちよく走れるスポーツカーで驚きました。流石グロッティといったところです。

改造パーツが少なめなのは残念ですが、元々のデザインがスタイリッシュなのでシンプルな改造でも十分カッコよく仕上がるので問題はないですね。最強のワゴン車に興味がある人は買ってみてはいかがでしょうか。



モデル車について

フェラーリ GTC4 ルッソ

2011年に「フェラーリ初の4輪駆動」にして「フェラーリ初のシューティングブレーク」と驚きをもって迎えられたフェラーリ FF。そのFFの後継機として2016年にGTC4 ルッソが登場した。フェラーリ往年の名車たちの名が使われたこの車は、その名を表すようにスポーツカーとしてもラグジュアリーGTとしても申し分のない車に仕上がった。先代と比べると外観だけ見ても鋭いワイド&ロースタイルに変化しているが、中身も大きく進化を遂げている。フェラーリ伝統のV12は更にパワーを増し、それに伴い冷却システムや電子制御システムを見直し。4WDシステムは後輪操舵の制御を加え軽やかでいて落ち着いたフットワークを実現。恐るべき完成度のグランツーリスモが誕生した。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

他のグロッティ車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「グロッティ(Grotti)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら

この車に乗れるビジネス→車両取引



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ドミネーターASP(Vapid Dominator ASP)」

筋肉をどれだけ早く動かせるか。それはSSASAに新たに入荷されたヴァピッド ドミネーターASPにどれだけ興奮できるかで決まるでしょう。このクラシックなマッスルカーは競走馬のごとき速さと、ムキムキの牛で …

【GTAオンライン】アルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物まとめ

GTAオンラインでアルコール飲料メーカーのペイントがある乗り物をまとめました。今日も元気に飲酒運転! 目次1 ピスワッサー2 ドゥシェ・ゴールド3 ストロンゾ4 ラッガ・ラム5 パトリオットビール6 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「インポンテ フェニックス(Imponte Phoenix)」

中々見ることができないレアなマッスルカーのフェニックス。こんなに精悍な顔つきで迫られたらあとは乗り込むしかないでしょう。ガソリンを燃やし尽くす不死鳥を見ていきましょう。 目次1 車両データ2 モデル車 …

GTA5/GTAオンラインに登場する企業「BF」

ドイツの自動車メーカー。1939年から1945年にかけての深刻な過失を除けば、人類への貢献は著しい。 (BAWSAQでの解説) GTA5に登場する企業、BFについて紹介していきます。 目次1 モデルの …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オセロット R88(Ocelot R88)」

Feline sleek and furious through the curves, no amount of automotive hyperbole can do the Ocelot R88 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031