ベネファクター ストレイターがあれば、この先訪れるどんな問題も心配する必要はありません。力強さとビジネスクラス級の気品、そして全地形に対応できる万能性を兼ね備えた前輪駆動車はこれまでありませんでした。「かゆい所に手が届く」を見事に体現したこの車は、南サンアンドレアススーパーオートで販売中です。
(ロード画面での解説)
鏡を見て何が見えますか?もしかしてたるんだ体と青白い顔をした、孤独なセックスライフを送る、個人ローンで火だるまの投資マネージャーですか?この広告はライフインベーダーの解析結果に基づいて表示されているので、答える必要はありません。統計的に、この条件に当てはまる人が起こす次の行動は、街中でしか乗ることもない四駆の衝動買いなのです。そこで、ストレイターをご紹介しましょう。
(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)
「強盗:ドゥームズ・デイ」アップデートで追加されたストレイター。ただのステーションワゴンじゃ物足りない、ただのSUVじゃ物足りない、そして気づけば愛車はモンスターマシンになっています。オフロードを走るスーパーカーを見ていきましょう。
目次
車両データ
メーカー:ベネファクター(Benefactor)
名称:ストレイター(Streiter)=チャンピオン(ドイツ語)
分類:スポーツカー
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$500,000
モデル車の考察
モデルはメルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン 4×4²ですかね。メルセデスのエンジニアがオールテレインを魔改造した車です。ステーションワゴンをオフロード仕様に変貌させた異質なスタイルがしっかり再現されていますね。
走行性能
見た目からするとどう見てもSUVあるいはオフロードカテゴリーの車ですが、カテゴリーはスポーツカー。ただ、乗ってみればスポーツカー扱いなのも納得できる性能です。
低速からの加速は少し鈍いですが、中速域からスピードが伸びていきます。最高速もそこそこでストレートスピードは悪くありません。
ハンドリングは見た目にそぐわず軽く、挙動もニュートラルでとても素直に曲がってくれます。ブレーキの効きも良いので、癖がなく安心して乗りこなせる車です。
一番の長所はトラクション性能の高さで、車高の高さと大きなタイヤを武器に抜群の走破性を見せてくれます。山道でそのポテンシャルを味わい尽くしましょう。
カスタマイズ
固有の外装パーツはなんとフロントバンパーとボンネットのみ。殆どの車が改造できるサスペンションやナンバープレートも変えられず、カスタマイズの幅はほぼ無いと言っていいでしょう。
感想
価格の割には性能が高く走っていて楽しい車なのですが、如何せんこの車だけにしかない長所や魅力といった部分が少ないので存在感が薄いですね。尖ったところが無いというか。
速さで言えば中々のものを持っていますが、スポーツカーカテゴリーの中だと突出した性能ではありません。カスタマイズではパーツ自体がほぼ無いので外見を弄って楽しめる要素が少なすぎます。
もしカテゴリーがSUVかオフロードだったら、もし外装パーツが豊富に用意されていたら全く違った評価になった可能性もあるだけに色々と惜しい車です。
モデル車について
メルセデス・ベンツ E Class All Terrain 4×4²
Eクラス ステーションワゴンをベースに、走破性を高めクロスオーバーSUV化させたオールテレイン。そんなオールテレインを見て、メルセデスのエンジニアであるユルゲン・エベールはあるプロジェクトを思いつく。オールテレインのマルチリンクをG550 4×4²のポータルアクスルに替えて、G550 4×4²のようなオフロードマシンに出来ないか、と。エベールは友人たちの力を借りながらプロジェクトを進め、遂にAll Terrain 4×4²を完成させる。ポータルアクスルによって最低地上高はオールテレインより3倍高い420mmに。タイヤは大径のオフロードタイヤを履き、それを収納するためにカーボン製のオーバーフェンダーを装備。一人のエンジニアが夢のオフロードマシンを作り上げた。
フォトギャラリー
関連コンテンツ
他のベネファクター車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ベネファクター(Benefactor)」
これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら