GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ペガッシ ファギオMOD(Pegassi Faggio MOD)」

投稿日:2020年2月27日 更新日:

もしあなたがこのスクーターを見て自分の個性を主張するための改造が全然足りないと思うなら(どうせそう思ってるでしょうが)ご安心ください。もうあなたの数分に及んだ模索の時代は終わります。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

「バイカー」アップデートで追加されたファギオMOD。大昔のイギリス文化にかぶれた人か、愛車にそこら中からかき集めたライトやミラーを取り付けたがる変質者にオススメのスクーターです。白紙のキャンバスである1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ペガッシ(Pegassi)
名称:ファギオMOD(Faggio MOD)
分類:バイク
乗車定員:2人
購入価格:$55,000

モデル車の考察

車体のデザインそのものはベースのファギオから殆ど変わっていませんが、カスタマイズの幅が大きく広がりモッズ系のカスタムが出来るようになりました。純正の状態でもガードバーやフォグランプが装備されています。

ではモッズとはなんぞやというと、1950年代後半から60年代中頃のイギリスで流行した若者のスタイルのことです。三つボタンのスーツとミリタリーコート(モッズコート)を合わせた独自のファッションスタイルに身を包み、ソウルミュージックやR&Bといった黒人音楽を嗜み、夜な夜なクラブで踊ったりファッションを見せ合ったりするのがモッズスタイルです。

服を汚さないよう、モッズの人々が移動手段として用いたのはエンジン剥き出しの一般的なオートバイではなくスクーターでした。初めは皆ただのスクーターに乗っていましたが、段々と自分のスクーターをデコレーションするようになり、中でもフロントにフォグランプやミラーを大量に追加して迫力を出すカスタムがモッズスタイルとして定着していきました。

ファギオのモデルであるベスパはモッズカスタムのベースによく使われた車両なので、ファギオをモッズ仕様に改造できるのは古きイギリス文化を愛する人なら堪らないのではないでしょうか。

ボディーペイントの元ネタ

クラシックは映画「さらば青春の光」で主人公ジミーが乗っていたランブレッタ Li 150 シリーズ3 スクーターがモデルだと思われます。

created by Rinker
¥1,320 (2025/06/23 03:49:07時点 Amazon調べ-詳細)



走行性能

基本的な性能は見た目通りスクーターそのものですが、ベースのファギオよりも高性能となっています。つまり、ファギオスポーツよりも高性能です。

エンジン音が2ストのような音に変わっているので、ベースのファギオからエンジンが換装されているようです。性能が上がっているだけでなく、よりクラシカルな雰囲気を楽しめるようになっているのがいいですね。

カスタマイズ

ボディワークの項目で多岐に渡る改造が出来るようになり、自由自在に見た目を変えられるようになりました。モッズスタイル用のフォグランプやミラーだけでなく、バックレストやラックに風除けのフロントガラスの追加、シートの交換などモッズスタイルに拘らなくても様々な改造が施せます。

ボディーペイントも味のあるものが揃っていて、モッズスタイルの象徴であるイギリス空軍のラウンデルがペイントされたものから、イギリス風にユニオンジャックが描かれたものやベスパの故郷であるイタリアの国旗をモチーフにしたもの、更にはアーティスティックなものや錆ペイントもあり、どれもオシャレで目移りしてしまいます。

感想

楽しい!可愛らしいスクーターを自由に弄るのがとても楽しいです。カスタム費用は結構お高いですが本体は非常に安価で手に入れやすいのも良いところで、遊びで1台持っておくと良い気晴らしが出来るかもしれませんよ。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

ファギオシリーズ→ファギオファギオスポーツ

他のペガッシ車→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ペガッシ(Pegassi)」

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ インフェルナス(Pegassi Infernus)」

華やかさ、セックススキャンダル、財政上の不正でイタリア人に勝る者はいません。さあ、これであなたも仲間入りです! (Legendary Motorsportでの解説) 常に最高のスーパーカーであり続けた …

【GTAオンライン】自作ジョブ紹介〜「ロスサントス大障害(芝ダート/2600m)」

今年もLS大障害の季節がやってきました。数々の障害を乗り越え、他馬を押し退けて勝利するのはどの馬か。人馬が激しく交錯するハードなレースです。(人数が多いほど楽しめます) これまで色んなクリエイターが作 …

今週はGTAの記事更新お休みします

「カヨ・ペリコ強盗」アップデートの新規車両も大体出尽くして、あとはディンカ ベルスくらいかな?というところまで来ましたね。今週ベルスが来るかなと思ったら来なかったのと、ストックしていた記事が無くなりか …

【GTAオンライン】GTAコスプレをしよう〜「ミミ(GTA5)」

こんばんは、麻乃ヨルダです。今回はGTAオンラインで色んなコスプレを作ってみるコーナーです。今回は「ミミ(GTA5)」。 目次1 どこでもカーミーティングの主に1.1 コスプレのレシピ2 愛車の再現を …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド フェリエラー(Bravado Verlierer)」

フェリエラーは60年代のロードスターの外見を備えつつ、優れたコーナリング性能を発揮します。洗練されたルックス、タイトなハンドリング、飢えたヒョウのような推進力があれば、他に行く手を阻むものは、協調性の …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829