GTA5に登場する企業、ディンカ(Dinka)について紹介していきます。
目次
モデルの考察
モデルは日本の自動車メーカーであるホンダですね。技術力を重視し、走りを楽しめる車を作り続けているメーカーです。4輪以外の乗り物も手掛けていて、特に2輪部門の実績は20世紀後半から世界トップに君臨し続けています。
ラインナップもほぼホンダ車で統一されていて、日本人にとっては馴染み深いものばかり。扱いやすいコンパクトカーやスポーツカーが多数用意されています。中でもブリスタシリーズはディンカを象徴するような車種となっていますね。
GTA4では4ドアセダンのHakumaiやChavos、ワゴン車のPerennialなどが居ましたが今作では続投せず。これらの車が出ていればもっとバリエーション豊かになったと思うので少し残念な気もしますね。
ブログで紹介した乗り物
ここでのカテゴリー分けはゲーム内のカテゴリー分けとは異なり、僕が「ここに分類した方がモデルとの照らし合わせを含め各車の繋がりが分かりやすい」と思ってそれぞれ振り分けていったものになります。なので僕の独断と偏見によるカテゴリー分けです。
また、車両の名前の横にある年号はモデルの車両の年号で、その車両そのものの年号ではないのですが、元がそれくらいの年代だから大体このくらいの時代の車両だろうと推測しやすいようにしています。
スポーツカー
ジェスターレトロ:モデルはトヨタ スープラ(JZA80型)。Is that a supra?!
RT3000:モデルはホンダ S2000。見てるこっちがハラハラするレベルで似てますね。
ジェスター:ホンダ NSX、ではなく市販前のアキュラ NSXコンセプトがモデル。スーパーカーっぽいスポーツカー。
ジェスターRR:トヨタ スープラ(DB型)がモデル。スープラがNSXになって、またスープラに戻った。
ジェスターRR・ワイドボディ:ジェスターRRをワイドボディ化してド派手なペイントを入れたバージョン。アブストラクシデザインのドラゴンエディットチームが手掛けたスープラがモデルっぽい。
ジェスター(レースカー):ジェスターのレースカーバージョン。ペイント以外に見た目の変更点は無いのでストックカー状態だけど、ノーマル同様にエアロ類を装備できるので改造すると立派なレースカーに。
クーペ
ポストルード:モデルはホンダ プレリュード(初代)。当時は最先端のFF車としてフラッグシップモデルも務めた1台。
カンジョSJ:モデルはホンダ シビッククーペ(EJ型)。スポコンと言えばコレ。
ハッチバック
ブリスタ コンパクト:モデルはホンダ バラードスポーツ CR-X(初代)。バイスシティではよくお世話になりました。
ブリスタ・カンジョ:モデルはホンダ シビック(EK型)。この車で高速道路を暴走しちゃいけません。
ブリスタ:モデルはホンダ シビック タイプRユーロ。と言っても、フォルクスワーゲン シロッコRなどの要素も強めで、あまりシビックっぽさは強くないかも。
スゴイ:モデルはホンダ シビック(FK型)。ブリスタの名前は付いていないけど、ブリスタの最新型のような雰囲気。
セダン
チャヴォスV6:モデルはホンダ アコード(第9世代)。年代的にこのゲームの初期から居てもおかしくない車。
カート
ヴェトレトロ:モデルは1965年式のRupp Dart A-BoneKart。シンプルな造りのレーシングカートです。
ヴェトモダン:ヴェトレトロに様々なボディパーツを付けた改良版。性能もかなり向上しています。
バイク
アクマ:モデルはビューエル XB12S。ダブルTのネイキッド版?
バギー
ベルス:モデルはArctic Cat Alterra 570。ディンカ初の4輪バギー。
モデルについて
ホンダ
本田宗一郎が起こした国内屈指の機械工業メーカーで、自動車やオートバイなど多岐にわたる工業製品の製造・販売を行っている。「社長は技術者出身であるべき」の方針を守り続けており、技術者を重要視する社風となっている。F1グランプリの開催地ともなる鈴鹿サーキットを保有しており、積極的なモータースポーツ活動を行いそのノウハウを活かした車作りに定評がある。
関連コンテンツ
今作に出てくる日本車→【GTA5/GTAオンライン】日本車がモデルの車まとめ
GTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら
GTA5の様々なデータと設定についてのまとめ→GTA5/GTAオンラインデータベース