GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウーバーマフト ザイオン(Übermacht Zion)」+α

投稿日:2020年8月13日 更新日:

色あせない情熱としなやかなボディが醸し出す、ドイツ車ならではの美。気品と圧倒的なエンジンがお好みなら、これ以外の選択はありません。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説〜ザイオン)

ドイツの技術とデザインをとにかく真面目に注ぎ込んでいます。このオープンカーモデルのザイオンなら、どんな重役のバーコードでも風にたなびくでしょう。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説〜ザイオン カブリオ)

14年ぶりに復活したザイオン。ウーバーマフトの代表的なラグジュアリークーペです。聖なる名を持つ1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ウーバーマフト(Übermacht)
名称:ザイオン(Zion)
分類:クーペ
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$60,000

メーカー:ウーバーマフト(Übermacht)
名称:ザイオン カブリオ(Zion Cabrio)
分類:クーペ
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$65,000

モデル車の考察

モデルはBMW 6シリーズで、通常のザイオンはクーペのE63型、ザイオン カブリオはカブリオレのE64型がベースですね。クーペもカブリオも外見は殆ど同じですが、ルーフがソフトトップなので見分けはつきます。細かいところだと、ホイールやリップスポイラーなどのエアロ類が違います。

しかし、同じザイオン同士で似ているだけならまだしも、同じウーバーマフトのセンチネルも似たようなデザインなので厄介。よく見ればリアのデザインなど様々な部分で違いが有るので見分けられるようになりますが、初心者や車に興味のない人が両車を区別するのはかなり困難なのではないでしょうか。

「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデートでE24型のM6をモデルとするザイオンレトロが登場。世代が変わっても同じラグジュアリークーペでセンチネルシリーズとはまた違った魅力がありますね。

シネマ・ドップラーとバインウッド分署の間にはザイオンが描かれたウーバーマフトの広告看板が置いてあります。その広告には「Dis Obey(服従しない、反逆する≒自由に生きる)」とアウディをモデルにするオベイを挑発するようなメッセージが書かれています。

そのすぐ近くにはオベイの広告看板があり、ウーバーマフトとオベイが目の前の広告でやりあっている様子が見られます。これは現実で起こったBMWとアウディのビルボードバトルをネタにしたものでしょう(詳しくはこちら)。

ザイオンという名前ですが、同じウーバーマフトのセンチネル、オラクルに加えてザイオンも映画「マトリックス」に出てくる単語なので、マトリックスネタで付けられた名前なのではないかと予想されています。「ロスサントス・チューナー」アップデートで出てきたサイファーもマトリックスの登場人物の名前として出てくる単語なのでやはりこの節が有力か。

走行性能

センチネル同様、オープンとクーペに性能の違いはありません。好みで選びましょう。

加速性能はかなり低め。フルカスタムしても立ち上がりの動きはスローで、旧式のセダンに乗っているかのような加速感です。最高速もそれほど高くないので、見た目のイメージからすると期待はずれな性能です。

コーナリング面は優秀で、ニュートラルな特性でグリップもしっかりしているので大抵のコーナーは軽々とクリアできます。ブレーキ性能も高く、コーナリングだけならクーペカテゴリーでも最高クラスかもしれませんね。でもストレートスピードが遅いので乗りやすくても速くはないです。

カスタマイズ

パーツの数は少なく、マフラー・ボンネット・スポイラーを弄れるくらい。後はオープンの方はバケットシート、クーペの方はロールケージとバケットシートのセットを追加できます。こんなもんですね。

感想

最初はあまりこの車の美しさが分かっていなかったのですが、購入して少し改造してみると綺麗なクーペだなぁと感じるようになってきました。ひとつ大人になったような気分。これで性能ももうちょっと高かったらなぁとは思いますが、スポーツカーじゃないならこんなもんなのかな。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

旧型→ザイオンレトロ

他のウーバーマフト車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ウーバーマフト(Übermacht)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「MTL ブリッケード(MTL Brickade)」

自分や家族が内戦の真っ只中で10トン以上の壊れやすい品を運ばなければならない– 誰にだって人生に一度ぐらいは、そんな状況が来ます。その時、選択肢は一つしかありません。それ以外の時も移動に役 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ タイゴン(Lampadati Tigon)」

ランパダーティ タイゴンを見て、股間を反応させずに3秒間耐えられますか?1、2…ほらね。この車の使命は人の目を楽しませること、心を躍らせること、いい汗をかかせること、ただそれだけです。 ( …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ウーバーマフト ザイオンレトロ(Übermacht Zion Classic)」

しまい込んだ「ラブフィスト」Tシャツと往年のパワー・バラッドを引っ張り出しましょう。80年代のノスタルジーに勝る燃料などありません。ウーバーマフトが生み出したザイオンレトロは、まさにこの燃料で走ります …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マイバツ モンストロシティ(Maibatsu MonstroCiti)」

The Maibatsu MonstroCiti leads a double life as a family-friendly SUV and a sporty, Imani Tech-capab …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「BF インジェクション(BF Injection)」

超対衝撃仕様。砂丘で飛び跳ねて舌を噛み切ってしまうほどの衝撃で着地した時に発揮する、クッション性は抜群です。 (Southern Sanandreas Super Autosでの解説) オフロードのバ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31