GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ナガサキ 戦闘用ディンギー(Nagasaki Weaponized Dinghy)」

投稿日:2021年3月1日 更新日:

要塞化された国境に上陸作戦を仕掛ける?海辺の我が家を敵襲から防衛する?そんなときは、フロントに.50口径を1丁搭載したディンギーの出番です。果たして空気注入ボートと銃器の相性はいかに?使ってみれば分かります!

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「カヨ・ペリコ強盗」アップデートで追加された戦闘用ディンギー。誰も居ない孤島を買い取り自分だけの豪邸を建てたら、次は機銃付きのボートを買うべきです。海上の違法取引を円滑にすすめる1隻を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ナガサキ(Nagasaki)
名称:戦闘用ディンギー(Weaponized Dinghy)
分類:ボート
乗車定員:5人
購入価格:$1,850,000
備考:ペガサスが保管。マップ上では専用アイコンで表示。

モデル車の考察

前方に機銃が付いて武装化されたディンギーです。機銃が付けられている以外の差異はカラーリングが変わっているくらいでしょうか。

走行性能

性能は元のディンギーと変わりません。サイズも小さく動きが軽やかで、非常に扱いやすいボートと言えるでしょう。

問題はそのディンギーと変わらない性能でディンギーより170万ドルも高いということ。一体このボートのどこに170万ドルもの改造費が掛けられているのでしょうか。

戦闘能力

機銃はインサージェント トラックなどに付けられているものと同等の性能。非常に高火力で海上や空中の敵を素早く仕留めることができます。しかし射角が狭く横方向の敵には無力なので、前方以外の敵を倒すには操縦士との上手いコンビネーションが必要でしょう。

敵の銃撃から身を守るシールドも前方にしか無いので横や後ろに回り込まれたら終わり。爆破耐性も当然無いため防御面はただのボートと変わりありません。見た目通り「機銃が付いたディンギー」としか言いようの無い性能でしょう。

カスタマイズ

ペガサスの乗り物なので改造不可。

感想

性能そのものは使いやすいボートに機銃が付いて戦闘もできるということで特に文句のない性能です(射角の狭さはまあしょうがない)。しかしこれをディンギーより170万ドル高い価格設定で売り出すのはボッタクリにも程があります。パトロールボートといい、GTAオンライン初の戦闘能力のあるボートを出すからといってこの価格は強気すぎるでしょう。お金が有り余っているか、ロールプレイで使いたい人にだけオススメします。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

通常版→ディンギー

カヨ・ペリコ強盗の攻略→【攻略】GTAオンライン「カヨ・ペリコ強盗(準備編)」【攻略】GTAオンライン「カヨ・ペリコ強盗(フィナーレ編)」

他の戦闘車両について→【GTAオンライン】戦闘車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら

created by Rinker
¥1,158 (2025/04/19 22:52:54時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ トレロXO(Pegassi Torero XO)」

ペガッシ トレロは往年のポルノスターよりもグラマラスで、あの頃の熱気を感じさせてくれる存在です。そのパワフルなアングル、エッジの効いたライン、うっとりするほどの推進力は、興行記録を塗り替え、ファッショ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デクラス チューリップ(Declasse Tulip)」

南サンアンドレアススーパーオートだけの限定新商品が登場。デクラス チューリップは、筋肉バカのためのマッスルカーです。猛スピードで一直線に駆け抜ける誇り高きドライバーには欠かせない、70年代の技術の粋が …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「エナス ウィンザー(Enus Windsor)」

英国貴族の邸宅と自動車の境界をあやふやにするこの車に乗れば、ニューメタルファンでさえ、気品あふれる趣味の良さをかもし出せます。ダメな製造メーカーのおかげで空気抵抗は大きく、シャーシはかなり重たいため、 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ テザラクト(Pegassi Tezeract)」

これはもはや車というより、公道における人類の「音速」に対する挑戦と言ったほうが良いかもしれません。いよいよ「ペガッシ テザラクト」の登場です。未体験の領域へようこそ。 (ロード画面での解説) 皆さん、 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド フラッシュGT(Vapid Flash GT)」

The Vapid Flash GT Sports car. This highly customizable American-engineered hatchback is now availab …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031