GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド グリーンウッド・クルーザー(Bravado Greenwood Cruiser)」

投稿日:2024年8月8日 更新日:

グリーンウッドは長い道のりを歩んできました。「お兄ちゃんの乗るポンコツ車」から、IAAスパイ御用達の潜入捜査車、そしてサンアンドレアスで最も上品なパトカーへと。万が一、あなたの完璧なセンスに気づかない人がいたときのために、オールドスクールな大音量のスピーカーも搭載しています。-「ディスパッチ・ワーク」可能
注意:この乗り物は所有中の物件でのみ改造可能。売却価値は$0。

(Warstock Cache & Carryでの解説)

「ボトム・ダラー・バウンティ」アップデートで追加されたグリーンウッド・クルーザー。グリーンウッドに求められているのは何度潰しても蘇る耐久性と、後部座席に裏切り者の犯罪者を乗せられる器の大きさです。サンアンドレアスの生き字引きである1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ブラヴァド(Bravado)
名称:グリーンウッド・クルーザー(Greenwood Cruiser)
分類:緊急車両
駆動方式:FR
乗車定員:4人
購入価格:$4,910,000(「クラッキンベル工場襲撃:不正資金」をクリアで購入可能。ディスパッチワークを5回クリアで$3,682,500に割引)
備考:プレイヤーが所有している物件の中でのみカスタム可能。売却価格は$0。

モデル車の考察

グリーンウッドのパトカー仕様ですね。ベースのグリーンウッドにパトランプや警察装備の内装などが備えられています。ただ、他のパトカーと違ってホイールは鉄チンではなくベース車両と同じものになっていますね。1970年代の車ということで、現状今作に登場するパトカーでは最も古い車となっていて、純正の警察装備も古めの内容になっています。

解説文ではベースのグリーンウッドにもあったサンアンドレアスのスウィートへの言及に加え、ULPミッションで使われたことにも触れられていますね。

「ボトム・ダラー・バウンティ」アップデートで追加された警察車両の特徴として、売値が0ドルになっています。割引込みでも戦闘機並みの値がするので、要らなくなっても売れないと理解して購入してください。

走行性能

基本的にはベース車両と同じ性能で、旧車マッスルカーっぽい重量感とパワー感、昨今の追加車両らしい安定感を持っています。

警察装備で重量が増したのか、元のグリーンウッドより動きが重たくなったように感じますね。安定感が増している一方でブレーキの効きは悪化したようなので、パトカーらしくガツガツぶつけながら走らせるくらいの気持ちでいいのかもしれません。雑に扱ってナンボよ。

カスタマイズ

追加されたパトカーはどれもベース車両のカスタムパーツが流用されているのですが、このグリーンウッドはパーツの流用がされていないのでカスタマイズの幅が狭いですね。警察装備の付替え以外はほぼ弄れません。

残されている流用パーツはトリムの削除といくつかのマフラー、サスペンションくらい。ボンネットには警察装備とは別にボンネットの中央に「STOP」「POLICE」と書かれたマウントサインが置けるようになっています。こちらのボンネットサインはミシガン州警察の伝統的な装備ならしいです。

警察装備は年代を考慮してかアンテナが無く、サーチライト、プッシュバー、緊急ライトが用意されています。サーチライトは共通で、プッシュバーはフォグライトが小さい赤ランプのものがレトロで可愛いですね。

緊急ライトは純正のものも含め丸っぽかったり、前方を交互に光らせるものなどこちらも古いデザインでオリジナリティがあるのが良い感じ。車内の緊急ライトも付けられて覆面に出来るのも良いですね。ここは手放しで褒められるところ。

ボディーペイントは警察系ペイントがズラリと揃えられている中で、サビペイントがあるのがアピールポイントでしょうか。年代的にもボロボロパトカー仕様で決めるのも良い味が出ますよ。

感想

パトカーは全てバカみたいな値段がするのでコスパのことを言ってもしょうがないんですが、このグリーンウッドは特に「グリーンウッドのパトカーです」でそれ以上でもそれ以下でもない車なので、付加価値を求めて購入するのはやめましょう。グリーンウッドのパトカーにそれだけの価値を感じる人だけ手を出すべきです。売値ゼロだし。

その一方で、グリーンウッドのパトカーを求めている人なら満足出来るのではないでしょうか。ベースのグリーンウッドが出た時に「モナコと言えばパトカー(タクシー)じゃないのかよ!」とカスタムパーツでそれ系にできるパーツが無かったことが不満だったので、その需要を掴みに来たのは大正解だと思います。

ベースのグリーンウッドのパーツが流用されていないのはなんでやねんと思いますが、元々のグリーンウッドもなんで?というパーツが多かったので、とりあえず警察装備がしっかりあればそれで充分なのかもしれません笑。流用されててもヘンテコパトカーにしかならなかっただろうし。ともかく、「見た目そのまま」な車です。



フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

同時期に実装された乗り物→【GTAオンライン】「ボトム・ダラー・バウンティ」アップデートの追加車両まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「アルバニー V-STR(Albany V-STR)」

With a jaw this strong and a body that suave, it’s little wonder the V-STR leaves its drivers weak a …

【GTAオンライン】夏の大型アプデは7月19日?

ロックスターのNewswiresで夏のアップデートについて少し触れられていました(「GTAオンライン」に新しいサバイバルが登場)。 「GTAオンライン」夏のアップデートに南サンアンドレアスの車文化の最 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「FH-1 ハンター(FH-1 Hunter)」

ハンターをただの武装ヘリと呼ぶには、いささか語弊があるかもしれません。ハンターは別格なのですから。標準装備だけでも大量の武器を積んでいて、離陸できることに驚きを覚える程です。驚異的なロケット弾幕だけで …

【GTAオンライン】大型アプデの匂いがしませんか

今週のクイックアプデの内容にバイカービジネス2倍が来ていたようです。バイカービジネスと言えば、僕がGTAオンラインで一番お金を稼いだビジネスです。2倍期間でひたすら頑張り、一日で400万ドルくらい稼い …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「マクスウェル ヴァグラント(Maxwell Vagrant)」

仕事を辞めて、家を売って、子供の養育も放棄して、自由を選びましょう。マクスウェル・モータースのオフロードバギー、「ヴァグラント」は、そんなライフスタイルの象徴です。軽量ポリエチレン製ケージで砂丘を超え …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031