GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ハスラー(Vapid Hustler)」

投稿日:2018年9月12日 更新日:

この世界には2種類の人間がいます。ヴァピット ハスラーを見て、1930年代風の美しいクーペと、荒々しく頑丈なマッスルカーとの組み合わせに困惑しその場に立ち尽くす人。そして、すぐにアクセル全開で走り出し、ついに自分のマシンを見つけたと喜ぶ人。あなたはどちらでしょう?

(ロード画面での解説)

ご心配なく、混乱するのは当然です。フロントタイヤの上から垂直に低く垂れるランニングボード、高い位置に設置されたラジエーターグリル、シガレットホルダー用ホルダー。どう見ても1920年代の車です。でも、それと同時にカーボンスチールで補強されたシャーシ、ターボチャージャー、グリルガードも目に入り、何が何だかわかりません。理解しようとする必要はありません。この車のやるべき仕事をさせればいいのです。

(Legendary Motorsportでの解説)

「強盗:ドゥームズ・デイ アップデート」で追加されたハスラー。当時の若者達が最高のホットロッドを求めて、日夜改造に励んだ車です。アメリカの自動車文化を象徴する1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ヴァピッド(Vapid)
名称:ハスラー(Hustler)=やり手、ペテン師(英語)
分類:マッスルカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$625,000

モデル車の考察

モデルは1932年頃のフォード クーペですかね。ホットロッドのカスタムベースとして人気を博した車です。今作は同じくフォード クーペをモデルにした車でホットナイフも登場しています。

過去作のサンアンドレアス(以下SA)では、ガールフレンドの1人であるデニスの愛車として同名の車が登場していました。そこでのハスラーは年式の違うフォード クーペをモデルにした車だったので、今作のハスラーは復刻車と言えるでしょう。ただ、サンアンドレアスのハスラーはそこまで印象的な車でもなかったので、復刻車としてのインパクトはあまりないかも。

(SAのハスラー)

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

約1世紀前の車という設定を忘れてしまうほど、鋭い加速を見せてくれます。高回転まで勢い良く吹け上がるエンジンも相まって、直線ではとても気持ちよく走ることができます。

その代わり、コーナリング性能などは劣悪。グリップが効かず、ハンドルを切ればすぐにオーバーステアが顔を覗かせます。

ならブレーキを使ってしっかり減速しようと思っても、ブレーキが全然効きません。車重は軽いはずなんですが、そんなものは関係ないと言わんばかりの制動距離です。重量級のオフロード車といい勝負。
ストレートで走らせる分には良い車なので、それ以外の部分には目を瞑りましょう。ストレートが速いだけでも、このレベルの旧車だと考えればすごいことです。

カスタマイズ

モデルがホットロッドカスタムのベース車として有名なだけあって、ホットロッド系のカスタムパーツが豊富に揃っています。ド派手なマフラーやエアインテーク、更にファイヤーパターンなどのボディーペイントで自慢のホットロッドを作り上げましょう。

旧車らしく錆塗装のペイントも充実しているので、ボロ車好きの方も満足できると思います。

感想

こんなにも加速性能が凄い車だとは思わなかったし、それ以外が酷い車だとは思っていませんでした。流石マッスルカーに分類されているだけあります。個人的には、この癖の強さに好感が持てます。

カスタム面も中々充実していて、この車らしい改造がしっかりできるのがいいですね。ただ、ボディーペイントのファイヤーパターンはもうちょっとバリエーション豊かにしてもらっても良かった気が。赤と紫だけでなく他の色も欲しいし、炎のパターンも色々欲しかったですね。



モデル車について

フォード クーペ

フォードの名を知らしめたモデルT、モデルAの跡を継ぐフォード モデルB。1932年から1934年に渡って製造されたこのモデルは、V8エンジンを積んだ初の大衆車として登場した。この車が大人気となったのは発売から暫くしてのことで、「ホットロッド」と呼ばれるジャンルのカスタムベースとして、若者たちはこぞってクーペ仕様のモデルBを改造した。このホットロッド文化はアメリカに定着し、モデルBのクーペはその象徴的な存在として認知されている。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

モデル繋がり→ホットナイフ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
¥2,978 (2025/07/29 18:45:48時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】2023年12月29日にクルーイベント「スノー走行会」を開催!

当クルー「King of Arena」の運営で、年末に「スノー走行会」のイベント(機種はPS4版)を行います。ご質問等はクルー公式ツイッターアカウントへ。 目次1 イベント内容1.1 概要2 配信予定 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「HVY メナサー(HVY Menacer)」

街は危険なジャングルです。ロスサントスのダウンタウンでサファリにでかけるなら、オープントップのトラックと権利意識だけでは生き延びられません。HVY メナサーは、あなたを守ってくれる難攻不落の要塞として …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ベンソン(Vapid Benson)」

生肉、死肉を問わず、110%のよだれが出るような肉を輸送するための頼れる選択肢です。ただし、110%の臭いはオプションではなく、本ブランドの欠かせない要素のひとつであることをご了承ください。 (War …

【GTAオンライン】麻乃ヨルダの「初心者からでも出来るGTAドリフト教室」!

「チョップ・ショップ」アップデートにて、GTAに「ドリフトチューニング」なるものが追加されました。一部車両はこのチューニングを適用することで、誰でも簡単に車をスライドさせることが出来るという画期的なも …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター フォーシュラグハンマー(Benefactor Vorschlaghammer)」

あまり知られていないことですが、ドイツ語には「そのエンジンはこのエンジンルームにはデカすぎる」という言葉がありません。だからエンジニアに「デカすぎ」とか「入らない」とドイツ語で伝えようとしても、「彼女 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930